• 締切済み

中古車購入

osamuisの回答

  • osamuis
  • ベストアンサー率10% (10/97)
回答No.1

"カー用品をオマケに付けて下さい"も一つの方法です。純正でも汎用品でもです。何故ならば、業者さんは卸値で仕入れます。だから同じ幾ら分得した、のでもお店側にとってはカー用品での対応した方が都合が良いと言えます。場合に依ってはカー用品(一例:ナビ等)を販売するとAVメーカーや商社からの報奨金が支払われるケースも有りますから。

関連するQ&A

  • 中古車購入について

    これまで新車購入が多かったんですが、今回、中古車を購入しました。 しかし、値切りやサービスというものがほとんどダメで、中古車購入とはこういうものか・・・という感じでした。(新車購入の際は車体割引、オプション無料化、持ち込みパーツ取り付けサービス、ガソリン満タンなど) その上、マットやナビ、セキュリティを結構な値段でずっとすすめられるし・・・断りましたが・・・ で、車両につける保障が2年で10万というのがあり、それを唯一のオプションとしてつけたのですが、車体100万以下の車で保障10万というのもバカらしく(しかも消耗品の故障は対象外とあるため、中古車でコレは無意味なのでは?中古車の故障といったら消耗だろうし・・・) 契約二日後に保障サービスをはずしたいといったら「できません」の一言。 まだ、パーツとかなら「注文してしまったので申し訳ございません。」というのも分かるが、保障サービスなんて納車寸前までどうにでもできるだろう?というように思えます。そもそも、まだ車には何も手をつけていないみたいですし。うまくキャンセルする方法ありませんか?あまりガツンというと購入する車にイタズラでもされたら困りますし。 また、オンダッシュのナビがついており、「納車の際、モニタースタンドをはずしてください」といったら「取り外す際にダッシュボードが傷つくかもしれませんし、テープの跡が残るかもしれません」といわれました。もともとオンダッシュにする予定でしたし、それ分かってたら購入しませんでした。 さらにネットではスマートキーと書いてあったのに、ただのキーレスでしたし・・・ 話がずれてしまいましたが、保障をキャンセルするアドバイスをお願いします。 正直、この買い物すらなくしたいぐらいですが・・・ よろしくお願いします。

  • 97年型スーパーカブ50カスタムを中古で購入しました。

    97年型スーパーカブ50カスタムを中古で購入しました。 燃料計がスピードメーター内にあって、燃料コックにはリザーブが無いタイプです。 納車時に満タンにして、100Km程度走行にして、そろそろガソリンを入れようとセルボタンを押したら、エンジンがかかりませんでした。 3~4回に一回かかりますが、すぐストールします。燃料計は最下限より手前ですし、後述する給油量とだいたい合っている位置でした。 とりあえず、満タンにしてから対処しようと思い、スタンドまで押して行き、燃料キャップをあけると、ガソリンは見えるくらい入ってました。満タン後は何事もなかったようにエンジンがかかります。 ガソリンの給油量は2.7リットルです。 スーパーカブ50はリザーブタンク方式だと、予備燃料は0.7リットルです。 ただ、カスタムですので、燃料コックはON・OFFのみです。 リザーブタンク方式でないカスタムなのですが・・・・ もし、この現象を再現できたとしたら、何が原因でしょうか? この例と同じ・類似の経験のある方はいますか?

  • 中古車の購入について

    中古車の購入についてお尋ねします。私は、初めて自分のマイカーを購入したいと考えているのですが中古車の購入で色々なサイトを見てると車庫証明が要るような事を見たのですが車庫証明というのは、自動車を持っていなくても(自動車購入前)取れるのでしょうか?以前、父が駐車場から(この駐車場から契約解除の知らせが届いたため)とある駐車場へ契約をしに行くため急きょ近くの不動産屋に行ったのですがその際私も同席していたところ車検証も提出していたように記憶してます。 今回の質問では、私は、実家を離れて一人で暮らす際、中古車を購入しようかと考えてましてその際、車庫証明が取れるのかどうかといったことをお聞きしております。どうか、詳しい手順(中古車購入の流れ)をお教えいただけないでしょうか。

  • 中古車の購入について

    この度、中古の軽自動車を購入することになりました。 中古車を買うのは初めてなのですが、雑誌などにある値段のほかに、登録諸費用など掛かるのもなんですか? 普通に考えると掛かると思うのですが、軽自動車の場合、いくら位掛かるのですか?

  • 中古車を購入しようと思っています。

    中古車を購入しようと思っています。 ネットで中古車の検索をしたのですが希望の車種が近くにありませんでした。検索すると、北海道で希望の車種がありました。私は山形県なのですが、北海道から購入するとすると、運搬の費用とかはいくら位かかるのでしょうか?近くの中古車屋から仲介してもらって購入すると高くついてしまうのでしょうか?しってる方、または調べられるサイト等を知っている方教えて頂けませんでしょうか。ヨロシクお願いします。※車はコンパクトカーです。

  • 初めての中古車購入

    この度初の中古車を購入することになりました。そこでお聞きしたいのですが中古車を購入する際に特に注意する点はどの点でしょうか? また値段のことなのですが車本体(諸費用込み)100万円と仮定するとその他に大体いくらぐらい初めに支払うことになるのでしょうか(保険など) よろしくお願いいたします。

  • 中古車購入に役立つサイト 教えてください♪

    中古車(クラウン)と購入しようと考えていますが、 大小いろんなサイトがあってどれが信用でき安心できる業者を 扱っているかがよくわかりません。 お薦めの物件サイトをどうぞご紹介くださいませ。 また、中古クラウン購入時のコツや注意すべき点がございましたら あわせてお願いいたします。

  • 中古車購入について

    中古車を購入しようとおもっているのですが、あまりに知識がないのでお聞きしたいです。 チラシやネットで、"○○万円"と値段がかいてありますが、その他諸費用はどういったものがあって、おいくらくらいかかるものなのでしょうか? ざっくりしていて申し訳ないのですが、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 中古車購入キャンセルしたい

    先日中古車を購入したくてB○Gmotorに行ったのですが良いな!と思った車が他県にありその場では現物を見られませんでした。 その中古車屋さんから【とりあえずローンに通るかやってみましょ?】と、言われローンに出してみたら問題なく通ったのですが。 こちらが【現物を見てないので何とも言えないです。】と話したら 【今度現物を持ってくるのでそれでどうでしょうか?】と言われ、 【見てから決める】と言い。 【いくらでも大丈夫なのですがお金を入れてもらわないとなので端数の約1万円ありますか?】と言われたので支払いました。 中古車屋さんから【気に入らなければ1万円は返します】と言われたのですが自宅に帰ってから契約書をみたら手付け金の所に渡したお金の記載があり口約束でも気に入らなければちゃんと返してくれるのか心配です。 本当説明下手ですみません。

  • 中古車の購入で

    中古車の購入を考えています。 H14年・走行距離53000・車体価格390000円・車検なし・修復歴ありのホンダモビリオです。 友人の紹介で、私は中古車初購入者です。 修復箇所は、「左斜め前が少しへこんでいたのを内側から叩いて直しただけです。」と簡単な口調で教えてくれたのですが、これを契約書に明記してもらう事って大丈夫なんでしょうか? ど素人が中古車に手を出すのは危険かもしれませんが、友人の紹介だし、修復箇所を契約書に明記してもらえば後から何かあっても大丈夫かと思ったんで・・・。 でもこの車安すぎでしょうか?