• ベストアンサー

振られたら、連絡を最低でも、半年ほどしてはいけない

sanakichi2000の回答

回答No.4

基本的には連絡しない。 今更何?と思われるだけ。 なぜ連絡しようと思うのか。 その理由がはっきりしないのに回答できるわけがない。

20130525
質問者

お礼

未練があり、復縁希望もあります。 社内恋愛で、今は、出向中で彼にあまり会うことはありません。 7月に本社に戻る予定で、もし連絡したところで失敗して余計気まずくなるのが嫌だと思ったので、連絡はしないことにします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 半年間の我慢

    半年間の我慢 振られたり振ったり人が半年後には相手から連絡が来てうまくいった。 若しくはこちらから連絡したら関係がうまくいったなど聞きます。 半年経てば相手も自分も環境の変化や心境の変化で変わったからでしょうか? 半年って何か心理的なものがあるのでしょうか? 経験された方はどのようになりましたか?

  • 半年ほど毎日連絡を取っている人……

    半年くらいずっと毎日メッセージのやりとりをしている人がいます。 趣味が近くて友達になったのですが、何度か一緒に遊ぶうちに、彼にぎゅっと抱きすくめられました。 もしかして友達ではなくて、私のことを好きなのかなと思いましたが、とくに付き合ってほしいとも言われなかったので、深く質問しませんでした。 その後もずっとラインのやりとりを続けているうちに、気がついたら私の方が本当に好きになってしまいました。好きで、好きで、泣けてくるくらいです。 でも、半年も連絡を取り続けて、お互い慣れてしまっている気がするし、彼は友達の温度感に戻っているし、私がその子のことをすごく好きだと伝えてしまって、その関係を壊すのが怖いです。 冗談めかして「会いたい」というと会ってくれるし、その子に好きだと伝えて、なにがしたいのかもわかりません。 それに、ずっと連絡を取っていて、特に好きとも言われないということは相手はこれ以上の関係性を求めていないのかな?と悩んでいます。 やっぱり私が好きだと伝えてしまうと、相手にひかれてしまうでしょうか。 なんだかまとまりがなくてごめんなさい。

  • 別れた彼女との連絡について・・・(別れて半年)

    丁度半年前に1年半付き合った彼女と別れました。 私は24歳、彼女は27歳で私が福岡と彼女が岡山と遠距離恋愛でした。 何回か会ったりして、私が就職するまで遠距離で頑張ろうという話をしていてお互いすごく信頼できるになっていたと思います。。 しかし、私が昔生活費のためにホストしていたという事実を知った瞬間に泣き崩れてしまいました。昔のことを非難されてしまい、それがケンカの原因の一端となってしまいました。 別れることになり、私も訳がわからなく自暴自棄になって「別れよう。幸せになってね」という返事をしてしまいました。 今となっては大変後悔しています。 最高の女だという風に今でも自分の中にあり忘れられませんでした。 別れた当初は「もうあなたとは連絡したくない」「元カレと連絡とるほど私は器が大きくない」という風な状況でしたが、別れてから半年間『元気ですか?』『今の状況教えて欲しいな』などの友達メール的な内容のメールを2週間に1通程度送っていると、多少は返事を返してくれるようになりました。 しかし、返事はほとんどなくあったとしても3日後という期間が経ってから送られてきます。 一度、なぜそんなに返事が遅いのかと聞いたところ「仕事を始めて返す時間が無い」とのことでした。その時はそうなのか・・・と聞き流していましたが、最近後輩から『忙しいというのは単なる良い訳であって、多分ウザいからでしょう。メールの返事なんて30秒あれば返すことはできますからね』と言われてしまいました。 元カノは9月辺りに東京に引っ越す計画を立てているみたいです。(親の反発が強くあり、実現するかどうかはわからない) それまでに何とか糸口でも見つけないと遠い人になってしまう。。。となぜか自分の中で焦ってしまっています。自分のしたいことがわからずに悩んでいます。 絶対忘れたくありません。 どうにかして糸口を見つけたいです。

  • 半年の連絡禁止令

    7月に彼と別れ話をしました。というか、「また連絡するから、それまで(離れよう)」と言われました。いたって普通に笑い話をしながら、時に私は泣きながら、向こうも「嫌いだったら会って話したりしない」と言っていた別れでした。 仕事が多忙で会う時間がなかなか取れなくなった彼を、私は他に好きな人がいるんではないかとか私のことが気にならなくなったのではないかと不信に思ってしまい、そう思われたことが許せなかったようです。 別れ話の1ヶ月後、彼の誕生日があり、私はお誕生日おめでとうと1通のメールを送りました。その数日後、「申し訳ないけれど、何か接点があってから半年は連絡しません」とメールが返ってきました。 私は別れる時も、メールを最後に貰った時も、「待ってる」と伝えたのですが、別れる時は「今は(これからのことは)何も考えられない。申し訳ない」と何度も言っていました。 そこで質問です。 私は、半年後の3月、復縁をしたいと思っています。 復縁の可能性、ありそうですか? また、半年後の3月に、どうコンタクトを取ればいいでしょうか? 皆様からのご意見、宜しくお願い申し上げます。 ちなみに、彼とは付き合ったのは約半年ですが、8年来の友人です。 今は一切連絡を取っていません(解禁がもっと先になったら今の私には耐えられないので)。

  • 付き合って半年になる彼女に一日に連絡しなかったら、

    付き合って半年になる彼女に一日に連絡しなかったら、「連絡がなくて寂しかった」と言われ毎日連絡するようにしています、彼女はドライなタイプなので、LINEしても盛り上がりにかけます。 毎日ネタなんてないので定型文みたくなってしまい、それに対する返信もドライ故に素っ気ないので馬鹿臭く感じます。 このまま定型文を送るべきか、用事があるときだけ連絡すべきか悩んでます。ちなみに、私は用事があるときだけで大丈夫なタイプです。

  • 半年ぶり

    半年ぶりに元彼からメールが来たらどんな気持ちですか? 別れた後、連絡が来ても徹底的に無視するほど嫌いになった相手でお願いします

  • 半年連絡がなくても会ますか?

    どうもこんばんは。 20代半ばの社会人男です。 半年ほど前に会社の女の先輩に 学生時代の後輩の女の子を紹介してもらいました。 一度、三人で一緒に飲みに行き、 それからちょこちょこメールするようになりました。 その後、二人で食事でもしませんか? という誘いを何度かしたのですが、 お互いの仕事の都合で予定が合わず ずるずると伸び伸びになってしまいました。 この話を別の女性に相談したところ、 「会いたい、と思えば向こうも言い出してくるはず  きっと縁がなかったのよ。諦めた方がいいのでは。」 と言われ、そうだったのかと思い、 徐々に連絡する回数も減って、ついには途絶えてしまいました。 それがつい先日、ちょっとしたきっかけでまた メールを送ってみたところちゃんと返ってきて、 楽しんでもらえてると思われる内容だったので また会ってみたいな、と思うようになってきたのですが… 半年近く連絡がなかった状態から、 「会ってもいいかな」 って思ってもらえるでしょうか? 紹介してもらって連絡取っていた頃は それなりに誠意を見せていたつもりですが、 半年も空いてしまうとやはり誠実さに欠けてそうに 見えそうなので少し気になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 半年前に別れた彼に、連絡をとり、やり直したいと伝えたいと思います。

    半年前に別れた彼に、連絡をとり、やり直したいと伝えたいと思います。 彼は20代前半で、付き合ったのは数か月ですが、友人としてのお付き合いは長く、信頼は厚く、お互いに結婚を意識した付き合いでした。しかし、別れた理由は、結婚の時期がお互いにかみ合わず、彼は数年先、私は1年先と、お互いの意見をすり合わせることができなかったこと、彼が忙しすぎたこと、私がわがままで一方的に別れたいと伝えたことです。 別れの際に、また連絡するとくっついたり離れたりになるから、連絡はやめようと言われ、寂しくて連絡すると、徹底して返事はしてくれませんでした。数年の長い友人関係の際に、彼は私を好きだが、友人として支える役に徹し、私もそれに甘えていたという経緯があったからかもしれません。 6か月たち、今でも彼が好きで、彼との結婚も冷静に待ちたいと思っています。彼との連絡は今までメールでしたので(忙しいので電話はずっと留守電にしていてでる時間があわない)、メールで連絡をしたいと思います。 恋愛経験が乏しく、どうしたらいいかわかりません。同じような状況になって、自分はこうした、そういう状況ならばこうしたらいいんじゃない、など、どんな辛い意見でもかまいません、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 遠距離の彼【半年連絡がありません。】

    付き合って1年2ヶ月、うち1年は遠距離です。 彼29歳会社員、私24歳会社員。 私の彼氏は付き合い始めの頃、私の両親に挨拶に自宅に来ています。 でも結婚させて下さいとかではなく飽くまできちんと付き合っているという挨拶らしいです。 しかし「次の転勤のときはついて来てくれるよね?」とか「このままずっと一緒にいたら結婚するよね?」と聞かれたりもしました。 でも今は彼の仕事が物凄く忙しく殆ど連絡が取れない状況で約半年ほどまともに連絡してないです。 正月・GWも私から会う約束を取り付けなければ彼からは連絡はなかったと思います。 一応会って「連絡をもっとして欲しい」など自分の思っていることを伝えたら、「自分の今の忙しさを分かれる?たぶん分かってもらえるとは思わない。だから連絡は期待しないで欲しい。」と言われました。 今は誰かと恋愛をしていたいとは思わないそうで、私はこのまま待っててもいいのでしょうか? 年代問わず彼を知る色んな男性に聞きましたが「彼女の両親に挨拶をしに行くのはなかなか出来ることじゃないし勇気がいることだから信じていいと思う」という意見ばかりです。 信じたい気持ちもありますが、実はこれは関係が終わってるような気がしてなりません。 そこでお聞きしたいのですが私が待ってても望みはあるのでしょうか? 「今は(誰かと恋愛をしていたいとは思わない)」という発言が引っ掛かっています。 「今は」なので仕事が落ち着けば前のように仲良くいられるのかな?と淡い期待を抱いています。 でもその反面彼は誰にでも優しいので、逆にその言葉が怖いとも思います。 女性が思うよりも男性にとって仕事が大切なのは分かっています。 もし彼が少しでも考えてくれて将来一緒になれる可能性があれば待つ気でいます。 長くなりましたがご意見頂ければ幸いです。

  • 連絡をとってしまう…

    片思いしている男性 (10歳上・バツイチ) を困らせてしまいます。 連絡をとりたいと思ってしまって さすがに毎日ではないですが 3日に1回と連絡してしまいます… 相手は私が好きだと いう気持ちを 知っているけど 連絡すれば何度か返してくれます。 ですが実際面倒だよなーと思って それを直接本人に聞いてしまったり もう自分が自分じゃないみたいで 怖いです。。 なるべく連絡しないように 心がけてるけど なんか我慢できなくて 連絡してしまうんです。 どうしたら連絡を やめることができますか? 皆さん経験ある方など アドバイス下さい お願いします。