• ベストアンサー

Windows10のupdate

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.1

関連するQ&A

  • Windows Updateができない

    KB5030211のWindows Updateで、ダウンロード後インストールでエラー(0x800f0989)となり、再度、ダウンロード後インストールでエラー(0x800f0989)と繰り返してしまいます。ローカルにダウンロード後に実行しても、「インストールできませんでした。」とメッセージが表示されます。トラブルシューティングも実施しましたが、何も見つからずで、困っています。何か対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • アップデート

    携帯ARROWSのF-04jを使っています。8.0バージョンにアップデートをしようとしました。インストール前には1GBあいてました、インストールを19分かけて完了。その途端、容量通知が出て、8.0にもならず、容量だけくわれて、容量不足通知でまくっています…アップデートって、1ギガじゃ無理なんですか?1ギガは、何につかわれたのでしょうか…その1ギガもやっとあけたのに… ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • windows10のアップデートが出来ない

    設定→更新とセキュリティから、updateファイルをダウンロードしてインストールまでしているようなんですが、再起動後に元に戻していますとなり、結果的にアップデートが完結しません。 現状のwindows10のバージョンは10540となっており、一切のアップデートがなされていない最初のwin10かと思います。 本体電源オフからf12を押しながら起動、回復ドライブ(usb)からリカバリーをかけた直後の更新です。 何度やっても、結果は同じでした。 対処法がありましたら、ご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • アプリケーションのアップデートについて教えてください

    筆まめVer15,00を15,08にアップデートするのですが(mf0008.exe)をローカルデスクにダウンロードしてくださいとのことですが、その方法が分かりません それからダウンロードの解凍を正しく行うとありますが どうしたらよいでしょうか。 宜しくお願い致します

  • Windowsアップデートの容量

    2ヶ月前と2年前にダウンロードしたWindows10をそれぞれインストールし、同日にWindowsアップデートさせた場合、ダウンロードする容量は(どれくらい)違いますか?

  • Windows update について

    Windows updateを自動更新でダウンロードとインストールをしているんですが、インストールのみ手動にもできるということは、ダウンロードされたインストーラがどこかに格納されているのでしょうか? (1)自動でダウンロードした後で手動でインストールする場合にそのファイル(インストーラ)がどこにあるのかわかりません。 (2)また、自動でダウンロード・インストール共にした場合、無用になったインストーラを削除することはできますか? (3)あと、セキュリティ更新以外は人によっては不必要な更新もあるらしいですが、自動更新で何でもかんでもインストールしていったらハードディスクの空容量が足りなくなってくることはないでしょうか?

  • iTuneのアップデートが出来ない

    結構難しい質問なんですが、 自分のPCにiTune4.2をインストールしていたのですが、起動時に4.5へのアップデートの告知が出たのでソフトをダウンロードしました。 いざ、アップデートしようとすると、「既に別バージョンがインストールされているためインストールできません。別バージョンを削除してください」といった警告画面が出てきました。 そこで、4.2をアンインストールし再度挑戦したのですが、また同じ警告画面が出てきました。 PC内にはiTuneは入って無く、「プログラムの追加と削除」から消したにインストールさせることが出来ません・・・・ この場合、どのような対処をすればいいのでしょうか?

  • windowsのアップデート?

     会社のパソコンを使っていたら、windowsのアップデートを勧める画面が出てきたので、更新しました。今度は「windows XP Service Pack2」のダウンロード、インストールを勧める画面が、しようと思って詳しく見てみるとハードディスクの空き容量が2.1GB以上必要とあります。でも、会社のパソコンの空き容量は1.6GBくらいしかないのですが、これってダウンロードできないって事ですか?だとしたらどうしたらいいでしょう?またこの「windows XP Service Pack2」って別にダウンロードしなくても支障ないものなのでしょうか?

  • windows7から10へのアップデートについて

    使用機種 Lenovo E540 windows7 32bit です。 MicrosoftのWindows10のダウンロードページからダウンロードしてアップデートを進めるとRealtek Bluetoothの警告が表示されて先へ進めません。 Lenovo から Realtek Bluetoothを見つけてwindows7 32bitをインストールして見ましたがやはりだめでした。 どうすればここをクリアーして先へ進めるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windowsアップデートが出来なくなった

    3日ほど前にOSを入れなおしました。 その際にSP3をあて、推奨されるアップデートを手動アップデートしました。 翌日、自動アップデートで1~2個アップデートされたのを確認しています。 そして今日になり、手動アップデートのカスタムで選択出来るアップデートをインストールしようとしたら、すべて「インストール出来ませんでした」と言われてしまいます。 ある特定のパッチがだめなのではなく、15個ほどあるパッチすべてのインストールが出来ません。 試しに.NET Framework 2.0のexeファイルをダウンロードしてきてインストールしてみたところ、上手くいきました。 しかし、.NET Frameworkのセキュリティパッチの自動ダウンロードは失敗しています。 今後、すべてのパッチを手動でインストールするのはさすがに骨が折れるので、何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 環境は以下の通りです 自作PC Core2Duo E6600 Windows XP professional SP3