• ベストアンサー

MTBの後ろのギヤ調整方法を詳しく教えて。初心者です

図書館で何冊かメンテの本を借りて見ながらやったのですが、後ろのギヤ調整がうまくできません。 ワイヤーの調整から細かく教えて下さい。 フロントはうまくできましたが、後ろがガリガリ状態です。  初心者でも分かるように教えて下さい。

  • todoro
  • お礼率78% (786/997)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taakun
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

今の状態になる前にはきちんと動いていたのでしょうか? 新車を組み立てる時の様な手順でご説明します。 ハブスタンドなどで後輪を持ち上げる方法です。(疲れますが誰かに持っていてもらう方法もあります) 当然の事ですが、変速する時はペダルは回しながらです。 (1) まず後ろの変速機(リヤディレイラーといいます)を小さいギア(トップ)に変速させ、ワイヤーを緩めます。 <緩め方>(ワイヤー固定ネジは緩めずに作業します) リヤディレイラー繋がっているワイヤーケーブルの根元にあるダイヤル(錆びていなければ、指でつまんで回せるはずです)を右回しに閉め込みます。 変速を操作するレバーの所にも同じようなダイヤルがあれば、それも右回しに閉め込みます。(これによりリヤの変速ワイヤーが弛みます) (2) フロントのギアを一番外側へ変速してください。 (3)右手でペダルをまわしながら左手でリヤディレイラーのトップ側のねじ(殆どが上のネジ)を締め込み(右回り)、チェーンが「カチャカチャ」音鳴りを始めたら、今度はゆっくり緩め(左回り)て音鳴り止んだらそこでストップ。 (4)今度はフロントをインナーギアに入れ、リヤディレイラーを手で押してリヤをゆっくり(早くやると変速調整が狂い過ぎていた時にチェーンが内側に外れる可能性があります)一番内側のギアに変速させます。 (5)ここでペダルの回転は止め、なるべくリヤディレイラーを正面から見ます。 (6)再度リヤディレイラーを手で内側へ押してリヤディレイラーの小さな歯車(プーリーといいます)の上側とリヤのインナーギア(内側の一番大きな歯車)と位置関係を見ます。 (7)リヤディレイラーの下側のネジを締めるとリヤディレイラーは位置側に行かなくなり、緩めると内側にいくようになります。これによりプーリー(上側)とインナーギアの位置が縦に一直線に調整します。 (8)最後にワイヤー調整。フロントはインナーギア、リヤはインナーギアより1つ外の2番目に。この時「2番目」と言うのは実際に「2番目」にチェーンをかけるのではなく、変速レバーの操作上です。 (9) (1)で締めたネジを緩めて行き、今度はチェーンを実際に「2番目」にチェーンがくるようにします。更に緩めるとチェーンがインナーギアに当たって「シャリシャリ」と音がします。 (10)音が鳴る所まで緩めたら、今度は少しずつ締めて、音がしなくなる所でストップ。 これで殆ど問題ないと思います。文にすると長いですが、分かってしまえば、2、3分の作業です。 文が下手なので分かり辛かったらすみません。また聞いてください。

todoro
質問者

お礼

凄く丁寧に、ありがとうございました(^_^) どうにかできました

その他の回答 (3)

noname#17364
noname#17364
回答No.3

こんにちは。  一度原理を理解してしまえばあとは簡単なんですけどね・・。いいページを紹介しておきますので、チャレンジしてみてください。メンテナンスマニュアル→リアディレイラーの調整のページです。  もしこれでもできない場合は、ショップでも良いし、友人でも良いし、できる人に一回習った方がはやいと思いますよ。

参考URL:
http://www.cb-asahi.co.jp/
todoro
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございました(^_^)

noname#7550
noname#7550
回答No.2

乗っているMTBの変速が3×7として話します。 まず、ギヤを前2後4速に入れます。 チェーンが後ろ4速に入っている場合。 一通り変速させて入りの悪いギヤで変速を一度止めます。 重いギヤが少し悪い場合は、変速装置がわのワイヤートリム?を確か閉める方(ネジが見える方)にトリムを一コマ分まわします。(引っ掛かりがあるのでわかると思います。) 軽いギヤは重いギヤの逆です。 これでもムリなら、いったん緩めて後ろの変速機のトリムを軽い方なら緩める方に重い方は閉める方に一コマまわします。これで変速機を動かして様子を見ます。 そして、上記と同じように前側を調整させます。 4に入らない場合。 後ろの変速装置をどっちかにまわして、とりあえず4に入れます。 それから上の方法をやってみて下さい。 (ここから下のは、あまりいじらない方がいいです。) 少しだけ1か7の入りが悪い場合。 変速機のワイヤーの上に小さいネジがついていると思います。上のネジは1側。下のネジは7側に微調整できます。 閉める緩めるの方が逆かもしれません。 なお、調整は変速数にかかわらず同じです。

todoro
質問者

お礼

どうにか出来ました、丁寧にありがとうございました(^_^)

回答No.1

個人的には、"Dr.長いのマウンテンバイクメンテナンススクール"がお勧めではありますが、メンテ本を参考にして、調整できなかったとなると厳しいですね。 参考になればいいのですが、以下のページはいかがでしょうか? http://www.geocities.jp/mkuni2/tukin12.html 上記のページでも参考にしたSHIMANOのディレーラーの調整マニュアルが以下にあります。 http://cycle.shimano.co.jp/frame_manual.html どうしてもうまくいかない場合は、専門店に行き、調整をお願いするしかないです。その際、後学の為に調整を見学してはいかがでしょうか。

todoro
質問者

お礼

とてもよいページですね、ありがとうございました(^_^)

関連するQ&A

  • MTB フロントギアのメンテナンスについて

    マウンテンバイクをきれいにしていていろいろいじっていて、フロントの3段ギアをいじっていたら、治せなくなりました。 どうしたら元どおりに治せますか。 教えてください。 初心者なのでわかりやすくおねがいします 状態はワイヤーが外れていて、フロントディレイラーはトップスイング です

  • MTBのフロント変速レバーのワイヤー張り直し

    フロント側のギヤがアウター側に行かない現象が起きたので変速レバー部を分解 ・グリスアップを行い、ワイヤーの張り代をレバー側で変えました。 そうすれば、アウター側にギヤは行くようになったのですが、インナーギヤの時、 ワイヤーのたるみが非常に気になります。 今現状フロント側でワイヤーを結構きつめに引っ張っている状態です。 たるみを再度調整して解消したいのでご教授ねがいたいと思います。 初めと終点のワイヤーの位置調整がわるいのかなぁ…

  • MTB RD 調整

    今マウンテンバイクのリアディレイラーの調整をしているんですが、8段ギアで8~6まではスムーズにシフトできるんですが残りのトップ2つにシフトできません グリップ式のシフターで 3→2へのシフトはグリップは回るけどディレーラーが動かない 2→1へのシフトに至ってはワイヤーのテンションが限界まで張られてしまってグリップそのものが固くて動かない、と 訳のわからない状態になっています どのように調整すれば良いのでしょうか… 至急回答よろしくお願いします

  • 勝手にギアが変わってしまう

    先日、完組ホイールとタイヤを購入し自分で交換してみました。 その際、普段できないリアのスプロケットも本やネットの見よう見まねで分解して掃除し、再度組み付けました。 ところがその後、トップとロウの調整を行なったのですが、真ん中あたりのギア2、3枚(重い方から2、3枚目)でのみ、走行中に勝手にギアが変わってしまうようになりました。 これもネットで、トップとロウを調整した後、ワイヤーの付け根(?)をくるくる回して張力を変えることで調整できるとのことでやってみたのですが、どうもいい感じになりません。 そもそも、ワイヤー張力を変えたところで、ギア全体の調整にはなっても、一部のギアの調整にはなっていないように思うのですが、この考えは間違っていますか? もしかしたらスプロケットを分解し組み直した時に、まっすぐに組めていないのかとも思い、視認してみましたがずれているようにも思えません。 調整する方法、もしくは原因がおわかりになる方、ご教授願えないでしょうか?

  • 自転車:緩んだギア?の調整方法

    古い自転車の変速機が5段(後輪)のところ、軽い方3段くらいしか使えなくなってしまいました。ワイヤが伸びたのかなと思い、後輪のギアのところのワイヤの端を引っ張ってみようと試みましたが、ほとんど引っ張ることができませんでした。 その後、元に戻したつもりでしたが、今度は一番軽いギアでしかこげなくなってしまいました。 自転車の構造についてはまったく無知です。対処方法をご教示ください。図のあるサイトを紹介いただけるとありがたいです。

  • MTB フロントシフトワイヤーの交換方法

    MTB ギヤF3 X R9 枚 フロントシフトワイヤーを自分で交換しているのですが 前回、自分でやったのですが どうも忘れてしまい・・・フロントギヤで最小ギヤと中間ギヤしか入らなくなってしまい。。。最大ギヤに、はいらなくなってしまいました。 ワイヤーをFD(フロントディレイラー)に6角ボルトで固定する際 ギヤは何処に入れておくものでしょうか? また、どこか分かりやすく説明されているサイト ご存じないでしょうか。

  • ATBのギアの重さが軽い。。。

    自転車は初心者の者です。 先日、PONTIAC製のMTBルック車を購入しました。 ネット販売で購入したのですが、いまいち分からないことが何個かあります。教えていただけたら幸いです。 (1)ギアなどに油を差す必要があるのでしょうか?  今はなにも付着していない状態です。 (2)一番重いギアにしてもなんだか軽く感じます。  これは調整或いはパーツ替えで解決出来るのでしょうか? (3)ルック車ですが初心者が調整などをする場合の為になるような本、或いはサイトをご存知でしたら教えていただけますでしょうか?

  • ギアーワイヤー

    買い物タイプの自転車を買い換えるために、先日こちらで質問をした後に色々と調べてから、 自転車屋、ディスカウントショップなどを見て回りましたが・・・ 一流メーカーの自転車でも、販売前にもう錆び付いている部分があるんですね、 それにワイヤーの取り回し・・これは違うだろうってのも見かけました。 「六段ギアーのギアーワイヤーが180度曲げられ無理やり取り付けられている状態」 今乗っている私の自転車「BAAマーク付」きも同様の取り回しなのですが、 いつの間にか、カバーが破けてしまい、ワイヤーが切れて、今は残りのワイヤー二本でギアーチェンジしている状態です。 このまま買い換えても、また、同様のトラブル→買い替え→トラブル→買い替えの繰り返しになってしまうと思うので 今使っている自転車ギアーワイヤーを修理して使いたいのですが、ギアーワイヤーなどは入手する事が出来るのでしょうか? 26インチの買い物タイプ、六段ギアーです。

  • ドッペルギャンガー211のギアについて

    ドッペルギャンガー211のギアを交換したいと思って質問させていただきます。 今使用しているものは、デフォルトのもので一切交換してません。もともと、ギアの入りは悪く、段差ではフロントディーラーが外れてしまうことが多々あります。何度も調整をしてますが、一向に直らないので交換しようと思ってます。 そこで、ギア回りを交換するとどこを交換することになるのでしょうか? 例えば、リアディーラーを交換するとなるとワイヤーやハンドル周りのギアやチェーンなどなど・・・。 一か所だけじゃないと思うのでお聞きしたいです。 また、価格差があるとは思いますが、お勧めのパーツがあれば教えてほしいです。

  • ギアチェンジがうまくできない。初期伸び?

    先週、クロスバイクを購入しました。 購入時にショップで「調整は完璧」とのお墨付きをもらいました。 それなりに有名店なので、調整はできているのでしょう。 (初心者なのでそれを知る術はありませんが、、) ですが、購入後二日でギアチェンジがうまく行かなくなりました。 (もしかしたらはじめからうまく行ってなかったのかもしれません。) 乱暴な運転もしていないし、40km未満しか走行していません。 フロント三枚のリアが八枚のギアです。 フロントのギアはアウターの8速でキュルキュル音がなっていたので、 ハンドルのシフトレバーのワイヤーが出てる部分を回したりして調整しました。(方法、合ってますか?;;) リアは、ミドルの3速、4速、5速あたりに入れても、4速に入れたものが突然3速になったり、 突然4速に戻ったりといった感じなので、 これもリアのシフターの後ろ側についているツマミを回して調整しました。 ギアはインナーでは1速、2速、3速位までしか使っていませんし、 ミドルでは3速、4速、5速、6速、アウターは6、7、8速で使っています。 初期伸びにしては早すぎると思いますが、どうなのでしょうか? 他に原因があるのでしょうか?原因が知りたいので、詳しい方ご教授お願いします。