• 締切済み

ユーロドル 簡単ですか

簡単な理由として、取引量が多いからとよく見ますが ベテラントレーダーの方も読みやすいペアだと思いますか?

みんなの回答

  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.4

通貨ペアに寄らず、難しいと思います。 プロ同士がやりあっているのが外国為替だから、現時点で付いている為替レートとは、現時点で分かっている情報を織り込んでいるので、そこから先は分からない。

noname#252888
noname#252888
回答No.3

私はベテランではないですが、難しいと思います。 ユーロドルの買ポジ持っていてユーロドルが上がったから儲かったと思いきや、ドル円が下がっていて結果損するなど、ユーロドルとドル円両方の流れを読まなくてはならないので難しいです。 円でドル買ってドルでユーロ買ってドルに戻して円に戻すわけですから。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32917)
回答No.2

プロが素人からお金を巻き上げるのは簡単ですよ。なにもユーロドルに限った話ではないですけれどもね。 しかし一般的に外貨同士の組み合わせだから日本円換算するといくらになるのか、ドル安ってどっちでユーロ安ってどっち?と混乱しやすいと思うのですけれどもね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

そんなに簡単なら苦労しないと思うが、、 みんなソロス氏と同額の資産持ちになれる?・・・な訳ない。

関連するQ&A

  • ユーロドル 簡単?

    ブログとかで「ユーロドルは取引量が多いから読みやすい」みたいに書いてる人が多いですが、ベテラントレーダーの方々から見て体感として簡単と感じるものなのでしょうか。

  • ユーロドルについて

    FXでユーロドルの通貨ペアが一番取引量が多いと聞いたのですが、この取引量というのは株にたとえると売買代金上位銘柄とか出来高上位銘柄にあたる感じですか?株式だとある程度の出来高がないと大きい資金で取引できないとおもいますが。

  • ユーロドルについて

    ユーロドルでスプレっトのせまい業者はどこがあるかわかりますか?複数であとユーロドルは世界で1番取引量が多いのですか?

  • ユーロドル取引について

    チャートを見ているとUSD/JPYとEUR/JPYは似た動きをします(ドイツ・EU連合の指標発表の時は若干違う動きをします)がEUR/USDは全然違う動きをしています。 米国の指標発表で米国経済が良くドル買いで円が売られUSD/JPYが上昇し、それにつられEUR/JPYも円売りが進み上昇するのは、解りますがドル買いでユーロ売りは無いのでしようか? 米国指標発表後のチャートを見ているとUSD/JPYが急上昇してもEUR/USDは急激な上昇でなく通常の上昇とほとんど変わっていません。 にもかかわらず、指標の無い8/19 22:30頃のEUR/USDの急上昇と8/21 23:15米国指標発表の15分後の下落の理由が解りません。(両日痛手を被りました) スプレットが狭いUSD/JPYとEUR/JPYを主に取引してますがEUR/USDもスプレットが狭いので時々取引しますが動きが読めずすぐ決済しています。 EUR/USDを取引する方はどのように判断しているのですか? 8/19と8/21の時もなんとなく解りましたか?。(それが解れば億万長者になっとると言うのは無しで!) ヒントでもいいので教えて下さい。

  • 為替なんですが まったく方向かんのない時や 取引量が低い時にも 上下に

    為替なんですが まったく方向かんのない時や 取引量が低い時にも 上下に動くのは何故ですか? 誰が動かしているのでしょうか? 個人投資家やビックトレーダーが動かしているとは思えないので 教えてください

  • FX 通貨ペア

    ドル/円以外で、取引量も多く比較的値動きが大きい通貨ペアはどの組み合わせでしょうか? 値動きがあって、デイトレに適しているペアがあればご経験者の方教えて下さい。

  • FXについて

    取引量の多い通貨ペアの方が値動きが安定しているのでしょうかね・・・・?少ないと大きく動きやすいとか、 株とかでも大型の方はいいが、出来高少ないと大きく動いてしまうとか・・?

  • FXは客が勝つと証券会社が損をするんですか?

    FXがどんなものか勉強しています。 資産が数億円以上あるらしいトレーダーの方のブログに書かれていたのですが、同じく数億円トレーダーの友達が取引ストップになったんだそうです。 理由が勝ちすぎるから。 その方が言うには、客が勝ちすぎるとせっかく集めた資金をその人に持っていかれるし、逆取引してカバーしている分も損するとかで、併せて証券会社が大損するんだそうです。 だから資金が億単位で勝つことの多いトレーダーは、わざとスリッページを起こしたり、約定させなかったりと証券会社の嫌がらせを受け、それでも勝ち続けるようなら取引をできないようにして解約されるのを待つんだそうです。 これがよく分かりません。 証券会社って市場との繋ぎ役でしかないと思ってたんですが違うんですか? 集めた資金は所詮客のものなんだし、これがなくなったところで手数料やスプレッドを取ってるんだから会社は痛くも痒くもないと思うんですが・・・。 それとも資金は市場に回すものではなく、市場でのレートを参考に会社内で客同士を競わせる形になってるんでしょうか? 市場との純粋な取引なら、たとえ客が全員勝ち続けたところで、その利益は市場から取るわけで、会社はなんの損もしないと思うんですが違うのでしょうか? 逆取引で損をするというなら、勝つトレーダーに対しての逆取引をしなければ良いじゃないかと思うんですが、会社側にそれをしなければいけないような法的な義務でもあるんでしょうか? 客が勝つと会社が損をするとは、そういう仕組みなんですか?

  • FX業者の利益について

    FX業者の利益について質問です。 株式取引の場合は、証券取引所を通じての買い手と売り手とのやり取りになるわけです。証券会社はその両者の取引を仲介することで手数料を得て、それが収入になります。 しかし、FXの場合は、基本的にFX業者との相対取引です。 その時々の為替レートに応じて、業者とトレーダーが取引をするという事だったと思います。 すると、例えば1ドル100円で1万ドル分買い、その後1ドル90円で決済した場合、もちろん、トレーダーの側は10万円の損となります。 しかし業者の側は100万円で1万ドルを売って、同じ量のドルを90万円で買い戻しただけです。 つまり、FX取引において、トレーダー側の損失は、そのまま業者側の利益となるのでしょうか?

  • 為替レートを動かせる金額は通貨ペアによって違うのか

    ドル/円やユーロ/ドルは他の通貨ペアと比較して非常に取引量が多く、100万ドル売買して1pip動かすのがやっとだと聞きました。 ではポンド/円や豪ドル/円などの比較的取引量の少ない通貨ペアに関しては、メジャー通貨と比べて少ない金額でレートを動かせるものなのでしょうか。