合金の状態図について

このQ&Aのポイント
  • 合金の状態図とは、物質の成分によって固相と液相の存在範囲を示したグラフです。
  • 質問の要点は、70wt%Sn上の水色の点での固相・液相のwt%Snを求める方法です。
  • 質問者は92wt%Snが固相、70wt%Snが液相だと考えましたが、間違っていることが分かりました。正しい固相・液相のwt%Snを求める方法について教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

合金の状態図について

70wt%Sn上の水色の点での固相・液相のwt%Snはそれぞれいくらでしょうか? 固相は92wt%Sn 液相は70wt%Sn と考えましたが間違っているようです 何が間違っているか、どのように見れば求まるかを教えて下さい お願いします

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • kuloneko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

「固相は92wt%Sn」は間違えです。 図の目盛線通りに読むのは間違えです。 共晶線の右端の組成は97.5%です。 その右側の(Sn)を強調するために目盛線とは異なる位置に表示されています。 ですから30%Pb-70%Sn融液から最初に晶出する固相のSn比率は 97.5%Snよりも高くなります。 かと言って純Snではありません。 「液相は70wt%Sn」も正確には間違えです。 高いSn比率の固相が晶出すれば、正確には液相のSn比率は70%よりも少し下がります。 ただ晶出固相量がわずかなら、ほとんど70%です。 なお液相線温度では100%液相と微量固相存在の境目なので、 微量固相の晶出とその消滅の間を行き来しています。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.1

液相はSn70%、固相はSn100% 下記にあるように水色の位置はL+Snです。 http://www.material.tohoku.ac.jp/dept/lecture/lecture_06.html ただ、問題が悪く、境界線上であるため、液相しかない、固相もあるが微妙です。(境界=どちらとも言える)

関連するQ&A

  • 平衡状態図(wt%,%)

    合金の2元系平衡状態図について質問なのですが、 一般的に、横軸にはwt%がとられていると思いますが、たまに%が用いられてることがあります。 これは、意味合いてきに同じなのでしょうか? (Cu-35wt%Ni)と(Cu-35%Ni)は同じ意味なのでしょうか? また、別の話になるのですが 全率固溶の二元系状態図を考える場合 例えば、温度が液相線に達すると固体が生じますが それぞれの固体が(Cu-46wt%Ni),また(Cu-46%Ni)だった場合、 その1つの固体についてみると、Cu:Ni=54:46の割合で組成されてると 考えてよろしいのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • 合金というか、二元系状態図について。Lever Relation

    A-B合金系の天秤の法則(Lever Relation)についてお聞きします。L+S共存相において、ある温度を決めた時の合金の濃度(その点から真下に下ろしたときのA-B軸との交点)をX0とします。また、その温度において、タイラインを引いた時の液相線、固相線との交点までのの濃度(液相、固相の平衡濃度)をXL および XSとして、平衡する液相、固相の量を WL WS とすると。 この5つ変数の関係(天秤の法則)が、 WL*(XL-X0)=WS*(X0-XS)~(1) -WL*(X0-XL)=-WS*(XS-X0) WL*(X0-XL)=WS*(XS-X0)~(2) であらわされる。とありました、 しかし、違う授業では、天秤の法則は WL*(XS-X0)=WS*(XL-X0)~(3) という形で示されました。 おそらく、(1)~(3)のどれかが間違っている可能性があるのですが、どれが正しいのでしょうか?それとも、状態図の形で、(1)~(3)の使い分けが必要なのでしょうか?

  • 二元状態図のてこの関係について

    もうすぐテストな大学生です。 二元状態図のてこの関係について勉強しているのですが、 これは液相の割合と固相の割合を力とみて、てこの支点周りのモーメントのつり合いを考えると、液相の割合と固相の割合の比が出るという理解でいいですか? また、この考え方でいくと、液相線や固相線上の点での割合の出し方がわからなくなってしまうのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 合金の液相点と融点

    金属(合金)の液相点と融点は 同じものと考えてよいのでしょうか?

  • 合金状態図について

    現在,バルク結晶育成の勉強をしています.その中で状態図の読み方についても勉強しようと思っています.その中で次の単語の意味を教えてください.もしくは参考になるURLや本などを教えてください. (1)共晶 (2)包晶 (3)偏晶 (4)共析 の4つです.お願いします.

  • 合金状態図(2)

    先日も似たような質問をしたんですが一つ聞くのを忘れていました。 それは<包析>という言葉です. よろしくお願いします.

  • 合金状態図について

    アルミニウムの合金状態図を探しています。 Al-Siの2元系状態図は探し出せたのですが、 Al-Si-Cu-Ni-Mg合金(AC8A)の状態図が見つかりません。 そもそも、この合金の状態図って有るのでしょうか? Al-Siの2元系状態図を転用しても影響は無いのでしょうか? どなたか教えて下さい!

  • 凝固点降下の問題の途中式をお願いします。

    9.1wt%NH4Cl水溶液の凝固点(℃)を求めよです。 水の凝固点:0℃ 水のモル凝固点降下:1.86です。 答えは9.1wt%→-6.96℃となっています。 どうかよろしくお願いします。

  • 合金の状態図と相図

    合金の状態図と相図 鉛・スズ合金の冷却曲線を作成して、 鉛ースズ系状態図の状態図を描きたいのですが、やり方がわかりません。 どなたか教えてください!

  • 合金の状態図と相図

     合金の状態図と相図というタイトルの実験をしました。鉛とスズのぞれぞれの冷却曲線を作成し、続いて二つの合金の冷却曲線を作成しました。いろいろと調べてみたのですが、考察がわかりません。どんなことを書けばいいのでしょうか。あと熱起電力ってなんですか?化学辞書で調べたところ、漠然としたことしか載ってなかったのです。情けない質問ですみません。教えてください。お願いします。