• 締切済み

中国宛てにEMSでGiftを送付

郵便局で手続きしたところ、「送付状のEMS 物品用}を記入し窓口に出したところ、別途A4サイズのINVOCEも提出しないと返送される場合もあると言われました。CN23の送付状も複写で2通作成せれているので、別途INVOICEは不要と思うのですが、ご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします・

みんなの回答

  • kanti42
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.2

中国出向3年経験者です 私も何度か通関で悩まされましたが、日本みたいにできた国じゃないです。 気分によっても違いますし、時期的に日本との関係が悪い場合に通関が通り難くなるという素敵な国です。 毎回言い分も変わってくる不思議国家ですし、場合によってはコネを使わないと 物が動かないシステムがある国です。 郵便局もいろんな苦労していると思います。その結果のインボイス要求だと思います。面倒ですが書いた方が無難です。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

自己責任で戻ってきても良いと思われているのであれば、そのまま送ってくださいと言えば良いと思いますよ。 結構中国の場合コロコロと対応が変わります。 前回はとおっても今回はダメと言われることもあり、その時に、前回は通ったんだからといっても、「その時はその時、今はダメです」と言われて返されるだけになるんです。 そういう情報は郵便局の方が持っているので、こういう対処をしてくださいと、窓口にアナウンスされます。 余分なものは、無視されますので良いのですが、その場で足りないと判断されれば、その荷物が届かずに戻されるというだけの話でっす。 書類を書く手間よりも戻ってくるリスクを冒しても構わないというのなら、それで良いと思いますけどね。 特に中国は、前の時はこれで良かったんだけど。と言っても一切通用しません。 その時の担当者の判断だけがその時の正しいやり方で。そういう国だというのを理解していにと手間ばかりかかることになるだけです。 なので、その辺のリスクは自分でかぶるからそのまま送って来れ!と言えば送ってくれると思いますよ。 もちろん、戻されても、当然文句は言えませんけどね。 まぁ、慎重を期しても戻されることがある国なんですから、そのリスクをどう考えるかというだけだと思いますけどね。

関連するQ&A

  • EMSでの送付方法

    1.EMSでカタログを送付する場合、郵便局に問い合わせをしたら、書類ではなく物品扱いだと言われました。 別件で問い合わせをしたら、今度は、カタログは書類用で良いとのこと。 どちらが正しいのでしょうか?物品だと、内容品の金額、重さ、インボイスを記載 しなければなりません。出す前に郵便局に確認の電話すると毎回??の返答が返ってきて、そのたびに不安になります。 2.中国に、カタログ、製品案内などを『物品』で送付しました(20kg 1箱) インボイスに no commercial valueと記載したのですが、関税がかかると受取人に連絡があったそうです。 中国の関税に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • タイへEMSで雑誌送付したい

    タイの友人へ日本の雑誌を送りたいのですが、郵便局でEMS書類用の送付状をもらってきました。 これだけ記入し、梱包した袋に貼り付ければよいのか? そのほかに税関告知書CN22というものを作成しなければならないのか? 初めて送るので、郵便のホームページを見てもよく分かりません。 教えてください。

  • EMSでスイスに荷物を送るには

    EMSでスイス在住の方に、商品を送ることになりました。 商品はデジカメのケースを2つです。小さいものです。 まず、郵便局のホームページを見ました。 EMSの送り状を郵便局でもらっていろいろと記入するのはわかりました。また、料金も載っていました。 わからないのが、「インボイス」とか「税関告知書」というものです。 スイスに送るにはこれらが必要とのことですが、これらは送り状と一緒に荷物に貼るのでしょうか?「税関告知書」はCN22とCN23があるようですが、わたしの場合どちらでしょうか? また、「税関告知書補助用紙」というのは必要ないのでしょうか? さっぱりわかりません。教えてください。

  • 中国からのEMS

    中国の家族からemsで荷物を送ったと先月連絡がはいったのですが、いまだに届きません。emsの検索もしたのですが反映されていません。中国の叔母はEMSの営業と名乗る方に賃金を支払い預けたそうです。・・・もしかして 詐欺とゆうことはありえますか?荷物を取りに行くといわれ郵便局まで出向かなかったそうです。もう半分あきらめているのですが、どうしても真相が知りたいです。よろしくおねがいします。 ちなみに、営業と名乗った方からは二口のEMS番号を教えられました。どちらかだといっていました。 EE324413472CN/TL183925605CN

  • EMSについて

    EMSで手紙とカセットテープを送りたいのですが、郵便局のホームページを見たところ、私が送りたい国の国別引受条件のところに、税関通知書とインボイスが必要な書類として載っていました。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1)郵便局に税関通知書もインボイスも置いてあるのでしょうか。荷物さえ持っていけば、すべて教えてもらえますか? (2)郵便局のHPでインボイスをダウンロードできたのですが、これを自宅で印刷する場合、普通の白いプリンターの紙でOKですか?また、それは封筒の表にでも貼り付けるのでしょうか・・・・?どうすれば? (3)EMS用の無料の封筒を郵便局でもらったのですが、あて先・宛名・差出人住所などは、エアメールの時のように直に封筒に書いてしまってよいのでしょうか。それとも、インボイスに書くので、封筒に書く必要はないでしょうか。 過去の質問などを見ましたが、ここまで突っ込んだ質問を見つけることができませんでした。 どなたか教えてください、お願いします!

  • 国際郵便に於ける、インボイス及びEMSラベルの記入の仕方について

    国際郵便に於ける、インボイス及びEMSラベルの記入の仕方について 海外の知り合いに小包を送ろうと思っています。 10点ほど、プレゼントの品を入れるつもりなのですが、 インボイスの書類も書くように、郵便窓口で言われました。 1)EMSラベルには送付物の記入欄が3~4行しかありませんが、 インボイスを添付する場合は、空欄で宜しいのでしょうか? 記入する場合は、どこまで書く必要があるのでしょうか? 2)インボイス、ラベル、共に、送付物の金額を記入するようになっていますが、 プレゼントなので、金額は出来れば書きたくありません。 というのは、10点の価格に隔たりがあるので、 受け取った側で、これは安いもの、これは高いものという認識を 持ってもらいたくないためです。 書類上、保険上、書くことが必要だとして、 (例えば総額を10で割って)均一料金を記入というのは、 問題があるでしょうか。 3)受け取り側が、インボイスに目を通すことがあるでしょうか? つまり、インボイスは税関等が目を通すだけで、受取人が見ることがなく、 (インボイスに詳細の記入があれば)EMSラベルの商品内訳が、 記入不要で空欄であれば、個別の金額は分からないので、問題は解決するのですが。 4)ついでの質問になりますが、 相手国の税関では、どこまで開封して調べるものなのでしょうか? 折角、プレゼント用に包装してもらったものなので、 荒っぽく開かれて、調べた後、滅茶苦茶に突っ込まれるくらいなら、 簡易包装にし直そうか、と考えているもので。 送り先はスリランカになります。 宜しくお願いします。

  • EMSに詳しい人いたら教えてください!

    最近になってイーベイでの出品に興味が出てきてぜひ挑戦したいと思っております。 そこで海外への発送方法についてなのですが、自分なりに調べた結果郵便局のEMS(国際郵便)が一番安くかつ補償もあり荷物追跡も出来ていいかなと思いました。 そこで郵便局でのEMS発送の手続きに関してなのですが、具体的にどういうような手続きをとるのでしょうか? ゆうパックのように発送伝票用紙に必要事項を記入するだけでいいのでしょうか? これまでヤフオク出品は多数しており同時に商品を多数発送する時などは郵便局で伝票用紙を何枚か事前に貰って家で記入してそれを郵便局に持っていくという形をとっておりました。 そこでEMSでもこういう方法をとりたいと思っているのですがいかがなものでしょうか? といいますのも現在サラリーマンの身なんで郵便局に出向けるのはお昼休みしかありません。この辺の事情も含めてEMS発送がどういうものなのか勉強しておきたいと思っています。 EMSについて詳しい人おりましたらぜひアドバイスよろしくお願い致します。

  • EMSでの発送について

    シンガポールにEMSで荷物を送ります。 送る物は、本2冊・お茶・ストラップ・ しおり・お茶漬けの素です。 その他お菓子を、箱の隙間を埋めるためいくつか入れるつもりです。 品名を書く欄にどう書けばいいか分かりません。 本は2冊まとめてbooksと表記してもいいのでしょうか?(お菓子も同じく) お茶はJapanese tea、しおりはbookmarkerでいいのかな?と思うのですが ストラップとお菓子、特にお茶漬けの素に至ってはどう記載したらいいか分かりません。 また、日本郵便のページの「発送に必要な書類」というところに 税関告知書CN22かCN23のいずれか1通と、インボイスが必要だと記載されていました。 税関告知書というのは、他の方の質問を拝見させて頂いて解決したのですが インボイスという書類は、発送の際に郵便局の窓口で頂けるのでしょうか? それとも自分で用意しないといけないのでしょうか? 他の方の同じような質問への回答で、 郵便局で用意してくれるとの回答もありますが、 自分で用意するしかないと書かれている方もいました。 また、もし海外の方に日本の物を送られた方がいらっしゃいましたら 何か送って喜ばれた物があれば教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 中国でのEMSの受取について

    先週、中国のある地方都市の友人にEMS(書類用)で手紙を送りました。 3日経った昨日、その友人に届いているか確認をしたところ、まだ届いていないとのことでした。 そこで、中国の郵便局のホームページ(http://www.ems.com.cn/chinese-main.jsp)で そのEMSの番号を調べたところ、 郵便物の状態が 「已妥投」(既に適切に処理された) 「LvDeZhang代收」(LvDeZhangが代理で受け取った) となっていました。 友人にその名前を聞いたところ、「そういう人は知らない」とのこと。 もしかしたら盗まれたのでは?と思っています。 こういった郵便物の盗難はEMSでもありえることでしょうか? また、中国でのEMSの受け取りというのはどういう仕組みになっていますか? (日本のように自宅に配達ですか?局留めですか?) 代理で受け取るということは、おそらく身分証が必要だと思うのですが。。 もし盗まれたとしたら、怖くて次からEMSが使えません。。 ご存知の方がいましたらお願いします。

  • EMS 中国から日本へ返送される場合について

    EMSにて名古屋から中国の広州に15万円相当の品を送ってもらいました。 値段が高く中にサプリや下着などが入っており規制が厳しく通関でひっかかり手紙がきて、今日通関に行って返送手続きを行ってきました。 この場合、手続きしてから戻るまで通常どのくらいの時間がかかるのでしょうか? ネットで確認したところ船便で返されると一ヶ月はかかると書いてありましたが。行は飛行機で帰りは船になるのでしょうか?ちなみに、行きは郵便局から国際スピード郵便で送りました。日本から海外に送って返送で戻された経験のある方、教えてください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう