• 締切済み

前の職場の飲み会

前の職場の飲み会に 声かけてもらったのですが メンバーが私以外現役で働いていて 正直、肩身が狭いです。。 皆さんならどのように断りますか?

みんなの回答

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1351)
回答No.6

お世話になった、仲の良い集いなら、遠慮なく出席していいのでは? 退職したときの理由・環境も考えて、決めればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

(1)二度と誘われたくないなら不動の理由。 『現在の職場の方との付き合いを優先したい』 かなぁ~。 キツイかもだけど、これで次から誘いは無いですね。 (2)心変わりしてしまいそうなら解決できる理由。 忙しくて今は時間が無い、支出がかさんでお金が無い…て感じかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.4

用が出来た。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.3

おはようございます。はじめまして。雨音サーバルです(*´∀`*) 前の職場の飲み会ですか… 確かに気まずいですし、行きづらいですよね… お気持ち すごくよく分かります。 私ならきっぱり 『そこの社員ではないですから。失礼します。』って言っちゃうんですけど、それですとかどがたちますものね。 そうですね… 『私はパスします。』でいかがかしら? 理由ですか? 『体調が悪い』とか 『都合が悪い』とかですかしら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#254326
noname#254326
回答No.2

・先約がある ・その日(時期)は忙しくて時間通りに行けるかわからないから遠慮する ・家族が体調を崩しているから外出を控えている ・健康診断で飲酒を控え、痩せるよう言われた いくらでも理由は作れますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

 「何もかも新しいことばかりで、習うのが精一杯、暇がないから、ごめんね」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の飲み会について

    基本的に職場での飲み会には参加するようにしています。 最近、上司が飲み会に参加しているメンバーの悪口をいうという飲み会を経験しました。 私もその上司に悪口をずっといわれ、非常に不愉快な思いをしました。 私自身、今後その上司に誘われた場合に限り、飲み会には参加しないようにしようと思っております。 (※この上司以外の上司の場合は、こんないやな思いはしませんので、この上司以外の飲み会は積極的に参加しようと思っています。) 上司が飲み会に参加しているメンバーの悪口をいう飲み会は普通なのでしょうか?私は普通ではないと思います。 (※悪口をいう上司は、飲み会開始時から終了時迄ずっと言っています。)

  • 彼氏に職場の飲み会へ行ってほしくない

    彼氏に職場の飲み会へ行ってほしくないです。 私(30)と彼氏(26)は職場恋愛で付き合って1年半くらいです。 彼氏は職場の飲み会に月に1~2回程度行っています。ですが、本心ではその飲み会に行ってほしくないんです。 というのも以前は、その飲み会に私も呼ばれて参加していたんです。 ですがその時は、幹事が男性の方で、老若男女まんべんなく10人くらいの飲み会でした。 でも1年くらい前から、幹事が女性(私と同い年)に代わり、 飲み会に呼ぶ人数が5人くらいになって、毎回彼氏が呼ばれています。 その女性は男好きなところがあって、彼氏と若い男性ばかりを 飲み会に呼びます。 幹事の女性、既婚の女性、あと3人は彼氏を含める若い男性です。 私たちの交際は職場には秘密にしていて、その女性は彼氏に好意を持っています。 LINEにもよく意味のない連絡が来ます。 私と彼氏は職場で仲良く話す事が多いので、私の存在を面白くないと思っているのだろうなとは以前から感じていました。 ですから、その女性が幹事になってからというもの一切私は呼ばれなくなりました。 もちろん、いろんな人に声をかけて結果的にそのメンバーになっているならわかるんです。 でも、声をかけているのが若い男性ばかり。 しかも、部署も全く違うし仕事にもほぼ関係ない人。 私は、昔からその女性に対して男好きな印象があるのでどうしても 『自分が若い男性と飲みたいだけじゃん』 と思えてなりません。 そして、それに毎回呼ばれ、毎回参加している彼氏に、嫉妬してしまいます。 以前からその女性が彼氏に好意があるのを私は知っているのでなおさらです。 なんだかその女性に、ハメられている気がするんです。 初めは気のせいだろう、と彼氏を送り出していたのですが、 やっぱり気のせいではない!と、我慢がならなくなって、彼氏に思っていたことをぶつけました。 すると、 『職場の飲み会だから、浮気とかないし心配しなくていい。 先輩の誘いを毎回断るのは俺が気まずくなる。 行かせてほしいというのが正直な気持ち。 でも人それぞれ考え方も違うから、私の気持ちもわかるし、大事にしたいと思う。 だから、なるべく理由つけて行かないようにする』 と言われました。 職場の飲み会だから行かせてほしいという彼の気持もわかるし、 断ってくれると言ってくれましたが、不満そうな表情を浮かべている顔を見て、本当にこれでよかったのだろうかと悩んでいます。 これは私のわがままですよね?

  • 彼女が職場の飲み会によく出ていたら、心配になりますか?

    彼女が職場の飲み会によく出ていたら、心配になりますか? 私は職場の飲み会は大抵参加する方で、メンバーはいつもまちまちで、いろんな飲み会に 参加しています。 付き合って2ヶ月になる彼氏は私の上司にあたる人で、彼が同席のことも多いのですが、 たまに都合が悪くてこれないときがあります。 その翌日は、職場で「昨日何時に帰ったの?」とか、「昨日の飲み会は盛り上がったの?」 「誰が来てた?」と必ず飲み会のことに触れてきたり、たまにメールで、「今日も飲み会?」 と聞かれたりします。 なぜこんなことを聞くかというと、彼が私を思う気持ちよりずっと私の彼への思いのほうが勝っていて、 愛されているか自信がなく、また大して連絡を頻繁にとるわけでもなく、会うのも2週間に1回くらい なので、不安なのです。 同じ職場の女の子をやたら褒めて、彼氏の有無を気にしたりするので自信がなくなってしまって。 なぜそんなことを言うの?と聞いたら、嫉妬させたいからって言ってました。 職場の男女比は、8:2です。 宜しくお願いします。

  • 職場の飲み会について

    今日は職場の飲み会がありました。 歓迎会ということでしたが、単に理由を付けての飲み会であったかもしれません。 仕事の延長上でグダグダと言い争う一コマもあり、またかという気持ちで見ておりました。 今日は傍観者的な立場で飲んでおりましたが、飲んでいても仕事の延長のような感じで、早く終わって欲しいと祈るばかりでした。 皆さんの職場の飲み会は、いかがでしょうか

  • 職場の飲み会に彼女を呼ぶのをどう思いますか?

    こんにちは。20代の女性です。 付き合って間もない彼氏のことで質問があります。 私の彼の職場はかなり大きな企業なのですが、彼の部署は割とチーム単位で動くことが多くとても仲が良く上司とも同僚とも家族のように濃い付き合いをしています。 彼は私と付き合う前から私とのことを上司などに相談していたりしていたようで、付き合いだしたことも職場の人がみんな知っているくらいです。 そういう経緯があったこともあって、彼の職場の人のホームパーティがあった時に「彼女連れてこれば?」と言われたらしく、職場のほとんどの方にその時お会いしました。 そして、その後も何か職場の飲み会やイベントがあると必ず彼は一緒に来る?と言って誘ってくれます。 彼の上司も「彼女連れてこれば?」と言ってくれるらしく、私も都合が合えば喜んで参加していました。 しかし、ふと考えると、いつも彼女とかを連れてくるのは彼だけなのです。 既婚者も多いのですが、未婚者の方もみんな彼女はいても連れてきたりはしていないのです。 彼は来て欲しいと言ってくれるので嬉しいのですが、周りの職場の方はどう思っているのだろうと急に不安になりました。 彼はみんなウエルカムな雰囲気だよ!!って言うのですが、思ってなくてもそういうような気がするしあまり鵜呑みにできません。 しかも、年配の女性の方の反応がすごく微妙で怖い気がします。 私はまだ学生で社会人の付き合いみたいな雰囲気がよくわかりません。 ちなみに、もちろん職場の飲み会と言っても仕事が絡むようなものではありません。 もし、いつも職場の飲み会に彼女同伴で来る人がいたら、どう思いますか?それは常識的に考えておかしいことなのでしょうか? 私はある程度遠慮して断るべきなのでしょうか?? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします!

  • 職場の飲み会…2つ誘われてしまい困っています

    20代女性・職場の飲み会について。 来週末の金曜日、2つのお誘いを受け困っています。いずれも今日お誘いをいただきました。 グループは次の2つです。 (1)部署関係なく良くしてくださっている上司お2人。 私を含め合計で3名しかメンバーがいないのですが、2~3ヶ月に1回集まって飲む仲です。2人とも、普段はなかなかゆっくり話す機会がないのですが、とても良くしてくださっています。近々飲みたいね、とは話しており、セッティングしてくださったものです。 飲み会の誘いがあったとき、二つ返事で参加すると返事をしてしまいました。 ↓その15分後… (2)他部署(10名ほど)の激励会。 他部署のお1人をみんなで激励するので来ないかと誘われた飲み会です。 体育会系の方々が多く、上下関係やヨイショが飛び交うような、そんな雰囲気です。会社全体で飲み会をしたら、必ず2次会はこのメンバーで固まります。私と同年代の子も2~3人いるのですが、その若手で体育会系の上司を毎回ヨイショして機嫌を取るような雰囲気です。 体育会系上司の方から「○日飲み会だから」と言い逃げされ、先約があるとは言えないまま立ち去られてしまいました…。 誘ってくださった(1)・(2)の方々は、お互いにあまり仲が良くありません。(2)の結束が強く、他を寄せ付けないという感じです。(2)の体育会系上司は、(1)のように少人数が個人的に集まって飲んでいた…と知ったら嫌な顔をすると思います。 (1)の方々は(2)の飲み会があることは知らされていないし、誘われていません。しかし、個人的に集まって飲むのを(2)のメンバーが良しと思わないであろうことは何となく察しており、当日街中でバッタリ遭遇…なんてことになったら、(1)の方々はかなり気まずい気持ちになるだろうと思います。 私としては先に誘われた(1)を優先したいのですが、もしも(2)を断って(1)の飲み会のことがばれてしまったら、(1)の方々にも嫌な思いをさせてしまうんじゃないかなと心配です。(1)の方々なら事情を話せば分かってくれるとは思うのですが、後に誘われた(2)を優先するのは人としてどうなんだ…と悩んでいます。 わかりづらい文章で申し訳ないのですが、客観的に見てアドバイスをいただければ幸いです。

  • 職場の飲み会は好きですか?

    同じ職場の人たちと行く飲み会は好きですか? みなさんの会社は、どの位の頻度で飲み会をしますか。 お酒が苦手でも行っていますか。 何度誘われても断っているという方はいらっしゃいますか。 飲み会が好きな方、好きな理由はなんですか? 嫌いな方、どんなところが嫌いですか? たくさん書いてしまいましたが、選んで回答していただければと思います。〈飲み会に関して、思っていることを教えていただけるとうれしいです。) 差し支えなければ、性別、年代をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 職場の飲み会で色々やらかしてしまいました、

    職場の飲み会で色々やらかしてしまいました。今日職場の呑み会がありました。仲のいい先輩Bが誘ってくれたので行くことにしたのですが、元々私だけ障害を持っており、周りとも接点がなく、誰とも交友関係を持てず、 飲み会の時に、一人よく私の事を気にしてくれたA先輩という方がいて、個人的に自分の仲の良い同僚を誘って飲み会を開いてくれ、その帰りに酔って帰れなさそうな私を抱擁してくれてその先輩とホテルに行ってしまいました。ここまでは私が不誠実です。 私はその先輩の事を好きでしたし、そういうことがあってからもずっと仲良くしてたし話してもくれました。でも何故か先週あたりから先輩がなかなか前ほど話してくれなくなり、飲み会の前の日も、明日行くの?と聞かれて、幹部の人が休みなので行ける事を言えない、と伝えると、なら幹部の人に伝えといてあげるよーといってくれたのはその先輩だったのに、今日飲み会の時に、周りも私がその先輩の事を好きなのを知ってるせいか、その先輩を私の横に行かそうとして、きたとしても何も話しかけてる事なく、私が話しかけてもスルー、特に一言も話する事なく、帰りもべろべろに酔ってる私を見て、他の従業員にあの子送っていってあげわよ、何してるの。と言われた時、◯◯さん送って行ってあげて、といってたり、明らか避けてるような態度を取られました。 実際カラオケではパートのおばさんに膝の上に乗られた時抱きしめてたし、帰りは他の先輩とその先輩で今日俺の家誰もいないよといった話になって送っていってたり、まるで私の存在なんでガン無視といった感じでしたし、カラオケでは私が酔ってハイテンションになって他の人に話してるのを見て、その人に目でうんと何か合図を送っていたり、明らか嫌いみたいな態度を取られました。 それだけじゃなく飲み会では散々酔ってハイテンションでキーキー高い声で話してしまったり、ひたすら話してしまったり、その一緒にどこかへいったパートさんに対して、皆があの人どこ行ったんだろう?と話をすると、ホテル行ったんやないならキモいとか死ねといってしまいました。 これ聞いてる周りの従業員の人も引いてしまいますよね?あと周りと話せず、病んでひたすら携帯をいじってトイレに20分もこもってたり、やたらふてこい態度をとってしまいました。 もし大人しくて良い子だと思っていた子が誰も話してくれないから拗ねてひたすら携帯をいじってトイレにやたらいって帰ってこなかったり、やたらいろんな人に絡んでテンション高くてキーキー声出して、あげくホテル行ったかもしれない従業員に死ねとかキモいとかいって他のを聞いたら引きますか? ていうかいきなり冷たくなるって何か理由がきっとありますよね?何もやらかした覚えがないのですが。 めっちゃ傷つきました…

  • 職場の飲み会の幹事について

    職場で今度飲み会の幹事をするのですが、 理由は飲み会メンバーの中で一番若く、下っ端 なので…ということで、 ・会費は水増し請求して自分のものにして良いか ・幹事1名様は無料のところでぼくだけ会費免除に してもいいか。 幹事特権は私はありかなあと思っていますがいかがでしょうか?

  • 職場の飲み会

    職場の人とは特に仲良くもなく飲み会も苦手なのに、職場の飲み会にどうしても参加しなくてはいけなくなったら飲み会の席ではどのようにしていればいいと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • Yogatab11 ZA8X0031JPにocn mobile oneのCIMを入れたがLTE接続ができない
  • Yogatab11 ZA8X0031JPはLTE接続に対応していないのか?
  • LenovoのタブレットでLTE接続ができない問題について
回答を見る