正五角形の製図(作図)方法について質問
文章ではとても伝わりづらいので、
回答可能なのか分かりませんが、
分かる方はよろしくお願いします。
製図は多少出来ますが、基本シロウトです。
コンパス、定規で正確に正五角形を描きたいです。
厚紙に描いてハサミで切るのですが、
正確な正五角形になりません。
左右対称にはなりますが、
一番上の頂点が若干下に下がって潰れたようになります。
(一辺5cmの正五角形に対して0.5mmほど下に下がってる感じです。)
几帳面な性格です。
以前は仕事で数年間機械設計をやっていました。
コンパスは製図用ではないですが、
コンビニに置いてあるようなちゃっちいものでもありません。
中間くらいです。
鉛筆側は0.3mmで描いています。
作図は、
正五角形の一辺と対角線の比が黄金比であることを利用して描いています。
黄金比の作り方はウィキペディアの「黄金比」のページのものを利用しています。
ウィキペディアにある「正五角形」の作図方法は利用していません。
これだと、一辺を自分の思う長さに出来ないからです。
(1)やり方が違っているようにも思えませんし、丁寧にしている割にはズレが大きいので、原因を推測出来る方は教えて下さい。
(2)他にウィキペディアの「黄金比」のページにある作図方法を用いて黄金比を作図し、それを元に正五角形を作図するやり方をとっていますが、
他にやり方をご存知の方は教えて下さい。
ウェブに正五角形の作図方法はたくさん挙がっていますが、
どれも指定された一辺の長さで作図することは出来ません。
よろしくお願いします。
お礼
有難う御座います。でも残念。奇数角形は出来ないんですね