• 締切済み

リゾートマンション理事会の決定に対する対抗措置

 新潟県に温泉付きリゾート分譲マンションを所有しています。  先日の理事会で、以下の議案が議決されました。  定住者および月に15日以上使用する所有者を「定住者等」とし、それ以外の所有者と区別して「共有部施設特別使用料」および「駐車場使用契約締結」を条件に使用させ、別に定めるところにより、「駐車場使用料金」を納入しなければならない(通常の規約では、来館者に対して1住居当たり一台の身原則無料で使用させることができる)。  理由としては、年に数回しか利用しない利用者と不公平が生じるというものです。  当方としては、年に数回しか利用しないオーナーは自己都合で利用しない訳で、15日以上、例えば続けて1か月以上利用するオーナーも区別する理由は生じないと考えます。  このような議決は理不尽なので当方は、「共有部施設特別使用料(5,000円)」も「駐車場使用契約締結」せず、「駐車場使用料金(5,000円)」も支払わないつもりです。  上記の様に「共有部施設特別使用料」も「駐車場使用料金」も支払わない場合は法的に罰則が適応されるのでしょうか?  

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19375)
回答No.4

>しかし、総会で何でも決められるのでしょうか。 決められます。 >例えば、リゾートマンションなので、年寄りの温泉利用は別途お金を支払えなど、総会で議決されれば従わなければならないのでしょうか? 「正当に決議された事項」なら、従う義務があります。 議決が行われた総会の直前に「総会の日程と、議案内容が書かれた案内と、返信用封筒と委任状」が送られて来た筈です。 投票権のある組合員は、総会開催通知書にある「議案内容」を充分に検討した上で、委任状を送り返して欠席するか、反対の意思を表明する為に総会に出席するかを決めます。 組合員は「日時と議案内容がきちんと通知された、適切な総会」で、必要賛成票数を満たして議決された決定事項に従う義務があります。 なお「事前の案内なしに、総会で突発的に出された議題」は、賛成多数で議決しても無効です。 貴方は「事前に、議案が明記された総会開催通知書」を受け取った筈で、その時点で「反対の意思表示が可能だった筈」です。それなのに「何もしないで総会を欠席した」のであれば「決定内容に従うしかない」です。 なお「通知なんか受け取ってない」「通知書に議案が載ってなかった」というなら「無効にできるかもしれない」です(但し、管理組合を相手に、総会議決無効の訴訟を起こす必要あり) どうしても「従えない」というなら、来年の総会に「共有部施設特別使用料を廃止する議案」を提出し、廃止賛成派を取り纏めて票数を集めて、総会に出席してみては如何ですか?

matangokinoko
質問者

お礼

いただいたコメントに多くのヒントをいただきました。 ありがとうございました。

matangokinoko
質問者

補足

コメントをありがとうございます。 当方、以前からマンションの管理業務に不満があり、一度(3年前)、役員に立候補いたしました。そうしたところ、理事長から以下の手紙を受け取りました(当方の名前以外は原文のまま)。 前略 平成26年12月9日付で、管理組合法人第22期の役員に立候補戴きましたが、理事会は、以前より役員に選任する場合、条件を付すことを検討して参りました。 この度、内容がおおむね決定しましたので、来る3月の総会に議案を上程することになりました。 その結果、今度の総会で議案が承認されますと、○○様は役員になられる条件に該当せず、役員になる資格がなくなる結果となります。 理事会は、このような状況で○○様は役員になる条件に該当せず、役員になる資格がなくなる結果となります。 理事会は、このような状況で○○様が役員となる議案は、総会に上程できないと決定いたしました。 大要は次の通りです。 (1)組合員となって3年以上経過 (2)過去5年間で総会に2回以上出席(代理出席を除く) (3)当該住居の所有権持ち分が5割以上 (4)長期滞在者でないこと (5)家族だけが使用するのではなく、組合員本人が定期的に使用すること (6)管理費、修繕積立金等の滞納がないこと *上程に関しては、同封の総会議案書でご確認戴きたいと存じます。 又、役員就任の条件が成就した際は、改めて役員に立候補戴きますよう改めてお願いいたします。 草々 上記ですが、(2)と(4)(母親が長期使用)(5)に該当します。 しかし、当方が立候補したのは総会前なので、理事会で決定したことで、役人立候補を退けられたわけです(当時は理事会で決定できるものと思っておりました)。 このような書面を受け、呆れてしまい、これ以上係争するのも馬鹿らしいと思ってしまったのは自分に非があると思いますが、今にして思うと、理事会で総会前に決定することはchie65535 様からの回答で【「理事会」では議案の議決をしたりしません。】というコメントをいただいて、今更ながらですが、自分の無知と理事長の横暴さに怒りがこみ上げる次第です。 結局、このやり取り直後の総会で承認されましたが、この時に、何らかの対抗措置をするべきでした。 この時に対抗処置を取らなかったため、今回の議案につながったのです。 理事会メンバーは20年間にわたりメンバーをhぽとんど入れ替えず、この理事長、修繕等に自分の子供の会社を採用したり、かなり私物化することも見られ、また、マンションの資産(修繕費等)も優に10億円を超えており、近隣のマンションでも不正(着服)事件もあるので、今後は、大変難しい状況と思いますが、今までに好き勝手に追加してきた議決を、総会が成立しているのかを含めてで対抗措置を取りたいと考えます。 コメントをありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19375)
回答No.3

>先日の理事会で、以下の議案が議決されました。 議案を審議し議決したり否決したりするのが「総会」であり、「理事会」では議案の議決をしたりしません。 「理事会」と「総会」の用語を混同して用法を間違うと、正確な回答が得られません。 文脈から「総会で議決された」と判断して回答します。 まず「委任状を書いて、総会を欠席した」などで、決議の場に居られなかった場合、反対意見を出す権利、反対票に投票する権利を失います。 従って「議決内容に賛成できなくても、議決内容に従う義務」があります。 >上記の様に「共有部施設特別使用料」も「駐車場使用料金」も支払わない場合は法的に罰則が適応されるのでしょうか? 法的には「債務」を負う事になります。つまり「理事会に対し、借金を背負う」事になります。 理事会が、貴方を民事で訴えて、裁判で債務の存在が法的に確定すると、理事会は、差し押さえ等の強制執行が可能になります。 また、貴方が支払いを拒否し続けると、その分、不動産の資産価値が下落します。 貴方がマンションを売却する時に管理費や共益費などの滞納があった場合、マンションを購入する「買い主」が滞納分を支払わねば入居できません。 例えば、滞納額が120万円(質問の例で10年分)あったとすると、マンションの売却額が120万円分、下落します。 それに「管理費等の延滞がある物件」は、かなり「捨て値」にしないと買う人は居ません(そんな物件を買ったら、理事会と滞納トラブルになるのは必至なので) 将来、売却の予定があるか、子供に相続させた上で売却するつもりなら「延滞の無い状態でキレイな物件にしておくべき」です。 >当方としては、年に数回しか利用しないオーナーは自己都合で利用しない訳で、の15日以上、例えば続けて1か月以上利用するオーナーも区別する理由は生じないと考えます。 入居者は「管理組合」の「組合員」です(一般住宅の町内会の会員のようなもの) で、過去の判例では「不在組合員協力金の徴収は問題なし」となっています。 つまり「普段、使ってない入居者からだけお金を取っても問題ない」のです。 不在組合員は、組合活動を一切行わない(義務を一切果たさない)ので、定住者にのみ活動負担が偏ります。 なので「何にもしない代わりに、定住者よりも多くのお金を払え」というのが「裁判で認められた」のです(毎月1万円が妥当な額かどうかは別問題) 貴方が「マンションの掲示板をきちんとチェックしていて、回覧板も回し、定期的な組合活動に参加し、理事会の役員に任命された場合でも役員業務をきちんと行っている」など、定住者と同じ組合員義務を果たしているなら「定住者と同じ金額負担で良い」です。しかし、貴方は「組合員としての義務を何も果たしていない」です。義務を果たしてないなら、その分を「金銭で補う」しかありません。

matangokinoko
質問者

補足

厳しいご指摘です。 しかし、総会で何でも決められるのでしょうか。 例えば、リゾートマンションなので、年寄りの温泉利用は別途お金を支払えなど、総会で議決されれば従わなければならないのでしょうか?

回答No.2

うーん、「理事会で議案を議決した。」と言うのが分からないんですよね。総会の間違いではないですか? まずは管理規約をよく読んで、規約を改正するにはどういう手続きが必要か確認して、正当な手続きにより決まったことなら、守るしかないと思いますけどね。 通常は、理事会が勝手に決められないようになっていますよ。

matangokinoko
質問者

補足

すみません。 総会で議決されたのです。 私は、いくら総会で議決されたとしても、どんなことでも従わなければいけないことはないと思うのですが、いかがでしょうか。 例えば、温泉には2回が限度などと決められて、守る必要があるのでしょうか?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17138)
回答No.1

普通の管理規約だと,そんなことを決める権限は理事会にはない。総会で決議する事項でしょう。 管理規約に特別に,理事会に委任するなんて文言が書いてないことを確認した上で,支払いを拒否すればよいでしょう。

matangokinoko
質問者

お礼

コメントをありがとうございます。

matangokinoko
質問者

補足

理事会と総会を間違えて書いてしまいました。

関連するQ&A

  • リゾートマンション理事会の決定に対する不服

     新潟県にある温泉付きリゾートマンションを所有しております。  先日の理事会で、定住者や月間15日以上滞在する所有者を定住者等とし、定住者等に対し、「共有部施設特別使用料」と「駐車場特別使用料」を別途納めなくてはならないという議案が議決されました。  リゾートマンションなので、定住者はともかく、定住していない所有者がリゾートマンションを何日使用しても自由だと思いますが、いかがでしょうか?  理事会決定の理由は、年間数日しか使用しないオーナーと不公平が生じるというものですが、年間数日しか使用しないオーナーはご自身の都合で使用しない訳で、そのような方と区別して追加料金を支払え、ということは、いくら理事会で締結したとはいえ、長期滞在も、一般的な使用方法なので、不当と思います。  私は、請求書が来ても同意せず、特別使用料を支払わないつもりですが、支払わないことは、法的、あるいは管理規約違反として支払う義務があるのでしょうか?

  • 駐車場契約のみの場合の重要事項説明書

    当方、不動産関係の仕事をしているものです。 宅建業法について、一点ご教示頂きたいのですが 駐車場のオーナーと駐車場利用者間で駐車場使用契約を締結するに当たり(契約期間1年、自動更新1年)オーナーと利用者の間に仲介人が入っている場合、 仲介人から利用者への「重要事項説明書の発行」及び「37条書面の記名押印」は必要なのでしょうか。 どなたか、知ってらっしゃる方がいらしたら、ご教示下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • 理事会の体質を改善するにはどうしたらいいでしょうか

    私は、都内のマンションで前期より理事を務めさせて頂いております。 前期の通常総会では、管理規約に定められた成立条件の議決権総数の半数以上の出席が危ぶまれたため、総会の前日に前期理事が呼び出され、総会出欠席回収作業に協力しました。その際に聞いた区分所有者からの声の一つが、次のとおりでした。 【ある区分所有者の声】 「前は総会に出席したり、議決権行使書を使用したりしていたけれど、今はここ数年やっていない。その理由は、今の理事会を見ていると情けなくなってきているからだ。」 そこで、前期の理事であった私は、その責任の一端があると感じていたので、恐る恐るその区分所有者にその理由を聞いてみたら、次のとおりでした。 【理由】 (1) 数年前に区分所有者から管理組合が訴訟されたこと。 (2) 掲示板は、まるでガキの喧嘩であること。 上記の理由2件につきましては、居住者であれば直ぐにわかることなのですが、一般の方々に理解して頂くためにその内容を解説致します。 【理由(1)の解説】 数年前にある区分所有者から管理組合が訴訟された主な理由は、原告である区分所有者の理事会役員への立候補を、管理規約にない理由で理事会が排除したことと、正式な権限のない理事長が招集した総会決議が無効であることでした。その訴訟後、管理組合と原告である区分所有者が和解をして、あくまで理事会役員の選任は総会で行うこととなり、原告の区分所有者は次期の総会で理事に選任されました。ただし、総会決議の有効性無効性については、判決が出ていませんでした。 【理由(2)の解説】 理事会のある理事が「理事会の元監事の女性が清掃業者に嫌がらせをしていた。」ということを、掲示板で告発しました。その仕返しとして、元監事の女性が、「この理事は会社の機密情報をネットに流して会社をクビになった。」という情報を掲示板に書きました。その後、理事会の調査の結果、元監事の女性が清掃業者に嫌がらせをしていたことが事実であることが判明しました。しかし、理事が会社の機密情報をネットに流して会社をクビになったことは事実無根であり、理事に対して名誉棄損だったことが判明しました。 私は、これらの問題についてどちらが正しかったか間違っていたかということよりも、これらの問題が生じる理事会の体質に、区分所有者または居住者は嫌気をさしているのだと思っています。そこで、このような体質を改善して行きたいと思っていますが、どのように改善していったらいいでしょうか。

  • マンション駐車場の不当占拠

    分譲マンションの敷地内駐車場(共有部専用使用)を借りている住人が、 管理費・駐車場使用料等一切を、1年以上滞納して困っています。 駐車場は全戸分なく、待っている人が多数いますので、 駐車場だけでも解約してもらおうと考えています。 管理規約上も、利用停止できることになっています。 そのことをその住人に言うと、立ち退く気はないと返してきます。 解約させるまでは良いのですが、その後立ち退かなかった場合、 立ち退かせる手立てがあるでしょうか。 他の待ってる住民のためにも駐車場を空けてもらいたいのです。 私有地であること、区分所有権があることから、 簡単に不法占拠で警察にという訳にもいかなそうですしどうしたらよいでしょうか。

  • マンション管理組合理事長を訴えられるのか

    少々突飛な質問で申し訳ないですが マンションの管理組合の理事長を弁護士を代理人として家裁に訴えることは可能でしょうか。 同じマンションの居住者のAさんが、最近の理事会の行動と言うより理事長のワンマン経営ぶりに 腹を立てているようです。 例えば1戸1区画(1台)の駐車場について空きがあるから駐車場料金の収入になるからということで 3名の組合員に対し2、3台の駐車場を使用させています。 管理規約の改正もせずに理事長の判断で良しとしているようです。 また、以前住込み管理人用に使用していた部屋が長期の空き室になっているのを家賃収入になる からということで理事長の独断で某組合委員の仕事部屋として賃貸しを行なっています。 共用区域の部屋なので単独の電力メーターが付いておらず電気料金は管理費から支払って いることが分かりました。 以上2件については臨時総会とかで組合員の承認を要するのにその手順も踏んでません。 理事会でも理事長のパワーで強引に理事会決議をとったようで他の理事は何も文句を言わないようです。 Aさんは以上の件を改善すべく理事長に何度か質問状を出したのですが無視され、握りつぶされてしまったようで、回答を一切貰っていないそうです。 Aさんは理事長の独断ぶりに怒っていますが組合員の20%の同意を得て臨時総会で不正追及を 行なおうとしたのですが住民の多くの無関心さの前に戦意喪失気味になったようです。 で、決意一転して、弁護士を代理人にして理事長の無謀振りを裁判で訴えてやるという決意を されたそうですが、このようなマンション内の管理組合のゴタゴタを裁判に訴えて白黒はっきりさせる 行為は、いわゆる、有りでしょうか。無謀でしょうか。 Aさんは前記2件を改善して、理事長を解任しないことには納得できないようです。

  • マンションの管理委員会の独断決定に対する抗議

    以前にも、このカテゴリでお世話になりました。 以下のサイトにて、たくさんの知識を与えて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8330924.html 概要を話しますと、 マンションの管理委員会が、いきなり、青空天井の駐車場を全面禁煙にしました。 私は、禁煙がルールなら、それはそれで良いのですが、その決定に至る経緯が、 区分所有法の17条(共用部分の使用の変更)と31条(規約の設定、変更および廃止) に反し、管理員会8名のみによって、独断で決められたので、憤っています。 何度も書きますが、世の流れがそういうものだから、禁煙と決めるなら、それで良いと思います。 しかし、これだけ「法令遵守(コンプライアンス)」が問題になっている時代に、 身近な大人が、堂々と不法行為をしているので、私は抗議をしたいと思いました。 詳しい抗議の仕方は、以下のベストアンサーのコピーを参照にしてください。 そこで、可能な行動、ということであれば、まず理事会に対する質問状でしょう。 (1)管理規約、使用細則、駐車場契約書において、「駐車場は禁煙」の記載はあるか。 (2)過去の総会において「駐車場は禁煙」の決議がされた事実があるか。 (3)「駐車場の禁煙」は、誰がどのようにして決めたのか。 (4)今回の「駐車場は禁煙」は共用部分の使用方法の変更ではないのか。 (5)共用部分の使用方法の変更であるとするならば、管理規約あるいは使用細則の改定ではないのか。 (6)改定であるとすると、総会承認が必要ではないのか。 (7)総会承認がないまま「駐車場は禁煙」を良しとした根拠は何か。 上記の内容で質問状にて理事会に回答を求めることですね。 書面を作成して、回答期限を切って文書での回答を求めます。 管理人さんを通して理事長に渡して貰えばよいと思います。 たぶん、まともな回答は得られないでしょうが、その時初めて抗議です。 「共用部分の使用方法の変更については、管理規約あるいは使用細則の変更であり、総会承認を要するにもかかわらず、総会承認を得ないままの決定、実施は理事会の独断である。理事会には法令遵守義務があるがこれに反している。この決定は違法による決定であるので無効である。」ということです。 もちろん、質問状の段階で理事会が手続き上の不備を認めて総会を開催し、すべての区分所有者に判断を求めるというのであれば、抗議は必要なくなりますが。 理事会が総会決議を要することを知っているのかいないのかは分かりませんが、ちまたでどんなに禁煙禁煙と騒いでいても、何でもかんでも勝手に禁煙にはできない、ということを知ってもらう、あるいは手続として管理規約や関係法規を逸脱してはならないということを知ってもらう良い機会になると思います。 以上、コピーです。 そこで、質問なのですが、 回答者様の書かれている「総会」というのは、 やっぱり、マンションの住民の、「住民総会」のことを指すのでしょうか??? マンションが出来て8年、まだ1度も「住民総会の承認」を求める集会など無かったので、 管理委員会が、物理的に、集会を開くのは不可能と言うかもしれません。 どうか、良きアドバイスをよろしくお願いします。 m(_ _"m)

  • 宅建の問題について

    区分所有法の共有部分の重大な変更を行う場合、四分の三以上の賛成が必要であるのは議決権で、頭数は、過半数まで減ずることが、出来ると在るのですが、よく意味がわかりません。 どなたか、具体例で教えて貰えないでしょうか・・・

  • 共有地の一部が区分所有化された不動産について

    以下の事例について教えてください。 AとBの共有地において、各共有者がそれぞれ賃貸マンションを建てて賃貸経営していたのですが、後にAが土地の持分と建物を売却し、その購入者が建物を区分所有化して分譲してしまいました。 ここでBが建物を建替える場合、共有者の同意が必要となると思いますが、これは区分所有者及び議決権の3/4以上の同意を要するのでしょうか。4/5以上でしょうか。それとも全く別の手続きでしょうか。

  • 賃貸マンションの大家ですが住民による迷惑駐車に苦慮

    賃貸マンションの大家です。一部住民による迷惑駐車に苦慮しております。 マンションには戸数分の駐車スペースが用意できません。車を所有していない方もいらっしゃいますので、今のところ駐車スペースはぎりぎり足りている、といった状態です。 駐車スペースのうち、一台分を「オーナー所有」として回覧してありますが、そのスペースに定期的に無断で停める一部住民がいます。 駐車スペースの利用については以前「駐車場を利用したい方はご連絡ください」という回覧を回し、借りたい方については駐車スペースを指定とさせて頂き該当スペースの位置に部屋番号を掲げました。 また、「契約者以外の無断駐車は警察に通報し、罰金を請求いたします」という大きな看板も掲げています。 オーナー所有のスペースについては、私の家族や友人が遊びに来た際に使えるように設けているもので普段は利用しておりません。 住民の家族や友達が来て1泊とめるくらいの利用については目をつぶっていましたが、まさか定期的に停める住民がいるとは考えてもいませんでした。 先日、車利用を申し出て駐車スペースを設定されている他の住民の方より 「貴方のスペースに勝手に停めている住民がいる。以前駐車場利用について確認されたときにこっちは申し出たのに、申し出てもいない奴が毎回勝手に停めてるのは示しがつかんし不愉快だ」 と言われました。 あまりうるさく言うのもどうかと思い曖昧にしていましたが確かにその通りですし、空いているスペースに勝手に停める住民が増えても困ります。 迷惑駐車を繰り返している住民は毎週のように停めているようなので、その車が私の駐車スペースに無断で停めている写真は撮るようににしました。 毎週末、その住民の家族が来た時に勝手に利用しているようです。 それにしても看板を掲げて駐車場スペースを確認した際に申し出てもいない常識の無い住民に対して、一体どのように対処すべきか考えあぐねています。 駐車スペースの利用については「2台以上駐車したい場合は料金など別設定しますのでご連絡ください」という回覧も回しておりますが、利用したい旨の申し出もありません。 何か具体的な良い案がありましたらと思い、ご相談させていただきます。

  • どんな法的な対抗措置があるのでしょう?

    友人に相談されているのですがどんな法的措置を取れるのか分かりません。教えてください。 (1)ある大手スポーツ専門店の面接を受けた(本社での面接でかなり遠方、契約社員での応募) (2)中途採用で40代 (3)3日後に電話があり応募者多数の為、後2、3日待ってほしいとのこと (4)それ以後3ヶ月連絡なし (5)不採用なら履歴書の返却とともに通知があるのが一般的だがそれもなし (6)通知を待つ間、他の仕事を探せたのに、そのスポーツ専門店に一番採用されたかった為、他のところは受けず待っていたらしい。機会を逃したと怒っている。 こんな場合、なにか法的な措置を取って損害賠償なりを請求できるのでしょうか?今からそのスポーツ店に電話して聞いても不採用は明らかな訳ですし、それで済ますには友人があまりにもかわいそうな気がしてここに質問してみることにしました。宜しくお願い致します。それに、そのスポーツ店は関西でもかなり大手なのにそんなことが許されるのでしょうか?