• ベストアンサー

就職についてです。大手子会社で平均勤続年数22年は

就職についてです。大手子会社で平均勤続年数22年はいい方ですか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

採用担当者です。 よくないです。 新卒で入って22年で退社ですから44歳退職。 転職も大変な年代です。 平均値ですから速攻やめる人もいれば 親会社から40くらいで転籍の人もいる。 30くらいで転職する人がたくさんいて 60歳定年まで勤める人が3分の1程度、ということでしょうか。 日本の大手子会社の労働環境としてはよくありません。 質問すべきです。

その他の回答 (3)

  • hatokiin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

  転職Q&A、「平均勤続年数って何ですか?」 https://employment.en-japan.com/qa_928_1010/ 現在勤務している社員の勤続年数を平均した数字です 「入社から退社までの平均在籍年数」ではない つまり#3が言う「新卒で入って22年で退社ですから44歳退職」は誤解です   正しくは「新卒で入って22年経過した44歳でまだ現職」のはず  

回答No.2

いいえ。 かなり枯れている会社でないと出てこない数字なので、キャリアがほとんど積めないところに思えます。 外に飛び出せる人材が育たない、かつ、自力でもステップアップできない何かがあるということでしょう。

回答No.1

  その企業の設立はいつですか? 子会社と言う事ですが設立から30年も経過してないなら22年は中途退職0に等しい また、最近企業規模を急拡大してるなら22年は長すぎる 20代が35%、30代が25%、40代が20%、50代が20%の様な人員構成なら退職者0人でも平均勤続年数は17年程度になります 平均勤続年数は退職までの期間ではないですよ 勤続してる期間ですから、設立3年目の会社は平均勤続年数3年になる  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう