• ベストアンサー

ステンレスの黒変をとるには

台所のステンレス流し台に黒いシミがついてしまいました。酸性のトイレ用洗剤がついたのを放置したためとおもいます。どうしたら黒いシミは取れるでしょうか。知ってる方、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。  ピカールで磨いてみたらどうでしょうか?大抵の日用品店とかで扱っていると思います。

関連するQ&A

  • ステンレスの流し台の汚れ

    ステンレスの流し台に黒いサビのようなザラザラしたものがたくさんついています。洗剤や水消しゴムみたいなので相当ゴシゴシやっても全く変化がありません。腐食か変色してるんじゃないかと思うのですが、無理でしょうか? ちなみにアパートに入る前に掃除屋がトイレなど全部まとめて綺麗にしてくれましたが、これはこのままでした。

  • ステンレスを輝かせるには?

    台所のシンクまわりのステンレスを輝かせるには、どうすればよいのでしょうか。市販の洗剤も試してみたのですが、なかなか買った当時のようにはなりません。どうすればよいですか。

  • アルミニウムとステンレス

    こんにちは。 あるキッチン用洗剤をもらったのですが、「アルミ等は変色する場合が…」みたいなことが書いてありました。 アルミと言うと銀色の金属というイメージがありますが、換気扇のフード、流し、流し台はアルミの素材なのでしょうか? またステンレスはアルミとは違うのですか? ステンレスはどういう部分に使われていますか? ステンレスは使っても大丈夫なようなのですが、どうもステンレスとアルミの違いが分かりません。おわかりの方、アドバイスを下さい。

  • ステンレス磨きのピカ一は?

    ステンレスの鍋や特にやかんは、熱でまわりが茶色く変色してしまいます。いろいろな洗剤でこするのですが、色がとれません。ステンレスの台所用品をピカピカに磨くのに適した洗剤や用品をご存じの方教えてください。

  • ステンレスの匂いは何処から?

    ステンレス製の流し台を掃除して、ふと思う事がありました。 いつもは椰子の繊維の亀の子タワシでゴシゴシやっているんですが。ちょっと落ちにくい汚れがあったので、金属繊維が加工されたスポンジでガシガシと磨いたらきれになりました。そのピカピカになったステンレス製の流し台から、何とも言えない匂いがするのです!例えるなら「鉄の臭い」とでも言うべきか…。 とにかく普段は全く臭いなどしない流し台から、今日に限って臭いがします。普段と違うのは金属繊維スポンジで磨いた事だけです。洗剤などは使わずに、水だけで磨きました。昔、小学生の頃に作ったラジコンとかの、モーターと良く似た臭いの様に感じます。 臭いは分子が空気中に漂っているという事になりますよね?これはスポンジで磨いた事により、ステンレスの微粒子が空気中にまき散らされたという事なのでしょうか…?

  • ステンレスのシミ

    ステンレス製の郵便入れに白い斑点状のシミが無数につきました 家庭用洗剤を色々ためしましたが落ちません  油でもダメでした 落とす方法教えて下さい

  • ステンレスのシンクの茶渋を落とすには?

    ステンレスのシンクに茶渋のような茶色いシミになってしまって困っています。普通の食器洗いようの洗剤で洗っても全然取れません。この茶渋のような物をとる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ステンレスの水筒の洗浄方法

    ステンレスの水筒の洗浄方法について教えてください。いつも麦茶を入れていて大分においがきつくなってきました。普通の台所洗剤ではにおいが取れません。キッチンハイターはステンレス容器は止めたほうが良いとの注意が。あと重曹粉末は茶渋が取れると書いていますがステンレスについては何もなし。どのようにしたら良いでしょうか??教えてください。

  • ステンレスにやさしい除菌剤ありますか

    ステンレスの流し台は塩素系の除菌剤で除菌するとステンレスが腐食するそうです。 実際かなり腐食の痕が見えます。ステンレスに影響を与えない除菌剤ありますでしょうか? おしえてください。

  • ステンレスがすぐにサビます。サビにくくする方法は?

    ステンレスの流し台をつかっているのですが、ある日ふと見ると、茶色のサビができていました。すぐさまステンレス用のクレンザーで磨いたのですが、しばらくするとまたサビができていました。 そんなことを繰り返しているうちに、その流し台で最後に水を流してから1日足らずでサビてくるようになってしまいました。 ステンレスの「ステンレス」たる効果(サビにくい)を復活させる方法ってないでしょうか?

専門家に質問してみよう