• 締切済み

花農家の方に見学をお願いしたい時は?

sweet-s0506の回答

回答No.3

再び#2です もしかしてご家庭用のガーデニングに役立てたくて花農家の見学をされたかったんですか? それでしたら農家を見学するよりは、一般のご家庭で庭をきれいに手入れされている方に聞いたほうが向いてると思います。例えるなら、農家は業務用ですからね。しかし、作業手順やコツなどは良い情報が得られるかもしれませんが・・・ ちなみに、農家見学を申し込まれる方(主に団体が多い)の目的は、消費者としてどのように野菜や花が作られていて、どのように出荷されているのか知りたい という理由が多いようです。農薬についての質問は毎度のことのようです。

kiiro21
質問者

お礼

ガーデニングというよりは畑とか花がすきなので大量の花栽培をみて喜びたいというのが目的です(笑)。郷里ではあちこちにこんな風景あったので見たくなったという感じです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 農家の方に質問します。

    現在、野菜栽培の農家を目指しています。 知り合いの農家の人に教えていただきながら、今年から野菜を作っています。 来年からは有機栽培でしたいのですが、知り合いやこの地域の農家は、 あまり関心も知識もないようです。 ネットや本も家庭菜園のものは見かけますが、プロ向けというのは見かけたことがないので、どのように勉強したらいいかと悩んでいます。 農家の方は、どのように知識や情報を得ているのでしょうか? また有機栽培で野菜を作っている作物をどのように販売していますか?

  • 園芸農家についての情報がほしいです。

    カテゴリーが分からないのですが・・・ 日本で栽培している花の一覧とか、 出荷数とか、経済効果とか、 全国の園芸農家の一覧とか、 各県での有名な花とか、 一番知りたいのは、 どこどこの県で、なになにの花が栽培数一位、みたいな情報です。 教えてください。

  • 農家の方

    野菜や肉を直接買うことってできるんでしょうか? 新鮮なのを定期的に買いたいです。 中間コストを省いて安く買うことができますよね? どのように作ってるのか見学できれば食べるほうも安心です。 農家の方って会社を開いているわけではないし 畑や田んぼはあってもどこに住んでるのか分からないし どうやって交渉しにいけばいいんですか?

  • 全自動移植機をお使いの方いますか?(専業農家)

    該当カテゴリーがわからず、こちらに質問させていただきました。 わが家は農家。主にレタス、白菜、ブロッコリー、モロコシを栽培しています。 全自動移植機を検討中ですが、まわりに実際使っている農家がないので 実際お使いの方の感想を聞かせていただけたらと思っています。 欠株などによる、植えなおしに手間がかかるとも聞きます。 実際はどうなのでしょうか?メーカー機種はまだ決めていません。 色々な情報アドバイスを宜しくお願いします。

  • 個人が野菜栽培の委託が可能な農家はあるのでしょうか。

    野菜の栽培をして頂ける委託農家を探しているのですが、どなたかご存じないでしょうか?企業などで委託栽培などというのは聞いたことがあるのですが、個人にこのようなサービスを提供している場所はあるのでしょうか? 栽培して頂きたい種は手元にあるので、その種から野菜を作って頂き、できたものをこちらに送って頂けるというシステムを希望しています。 お願い致します。

  • 今が蒔き時で簡単に育てられるお花は?

    一人暮らしの室内かベランダで、お花を育てたいと思っています。 小さい鉢やペットボトルで育つ、手入れが簡単で、虫がつきにくい、 今すぐ種まきできるものはなんでしょうか? ちなみに、窓が北北東向きなので、朝数時間しか日光があたらないです。 今のところ、蒔き時がちょうどよさそうなミニひまわりを考えています。 育てたことある方、手間のかけ具合や育てやすさなど教えて下さい。 他に、おススメのお花がある方、ぜひ教えて下さい。 ハーブや観葉植物、ミニ野菜などもおもしろそうだなぁと思いますが、 できるだけお花が楽しめるものがいいなぁと思っています。 これまでは、ヒヤシンスの水栽培をしたことがある程度で、お花の栽培は初心者です。 ピンクのヒヤシンスはとてもいい香りで大好きです。 お時間がある方、ぜひよろしくお願いします。

  • 契約農家になるには・・・

    現在、鹿児島の離島で野菜農家を目指しています。 6種類の変わった野菜を栽培をしながら勉強中です。 来年からは販売していけるようにしたいと思っていますが、市場などに出荷するのではなく、直接販売でやっていこうと思っています。 料理屋さんやレストランなどに扱っていただくには、どうすればいいでしょうか? またどのような野菜が必要とされていますか? 契約農家は、どのようなことが重要となってくるのでしょうか? 契約されているレストラン、また農家の方のご意見を伺いたいので、よろしくお願いします。

  • 農家になるには。。

    私は今大学1年生なのですが、最近「農家になりたい!」と思うようになりました。私は今大学では農業とは関係のない分野を学んでいます。本気で考えるのならば、今からでも農業系の大学へ行ったほうがいいですか?私は都会暮らしで、親戚や知り合いにも農業をしている人がいません。一から始めるのは大変だから、どこかの農家にあととりとして入る、というのが希望なのですが、まったくの他人にそういうことはありえるのでしょうか?農家のあととり息子と結婚して嫁に入る、というのもあると思うのですが、そんな都合よく出会えるワケもないかな、と思います。私と同じような境遇で農家を目指している方、農家の方、もちろん一般の方でも何かわかることがあったら教えてください。よろしくおねがいします。

  • 青葱を栽培したいのですが、農家の方は白色マルチを使

    青葱を栽培したいのですが、農家の方は白色マルチを使用しているようです。黒色マルチと効果がちがうのでしょうか?

  • お米を作っている農家の方に質問させてください。

    お米を作っている農家の方に質問させてください。 無農薬栽培でない玄米の場合、洗わなければ胚芽の部分に多少の農薬が残留すると聞きました。 この場合、どういった農薬が使われて、どのくらい残ると考えられるでしょう? 人間が食べるのではなく小鳥に与えるため、少しの残留農薬でも気になっています。 よろしくお願いいたします。