- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボールねじの溝谷形状)
ボールねじの溝谷形状とは?工具の選定に困っています。
このQ&Aのポイント
- ボールねじの軸の加工方法についてJIS規格を確認したが溝谷形状の規格寸法が見当たらないため、工具の選定に困っています。
- 荒加工のみで最終的には研磨仕上げをする予定ですが、溝谷の形状が不明なため、適切な工具を選ぶことができません。
- 諸元は軸外形φ25、リード6と8の2種類、ボール径5/32です。ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.2
自社完結、自分で研削までやらないなら、依頼先から粗加工用図面が出るのでは。 溝形状は少なくとも2タイプ http://www.kssballscrew.com/us/pdf/catalog/BS_Technical_Description.pdf ねじ溝形状 ボールねじには、1つの円弧で形成されるサーキュラアークと2つの円弧で形成される ゴシックアークの2種類があります。 詳細形状は JIS B1192 では定められてなく各社のノウハウと思います。
その他の回答 (1)
noname#230359
回答No.1
一般的には丸駒インサート(チップ)を傾けて加工すると思いますが ボールねじの図面が無いのでしょうか? 研磨前までの機械加工図が無ければ不可能と思います 質問者さんの会社の事情があると存じますが、普通のボールねじは 内製せずにメーカから購入するのが一般的です ボールに締め代を与える予圧設定、ボール循環部のリターンチューブ などノウハウがあります(ボールはもちろん購入品となります) ねじ軸だけならまだしも、ナットも加工するとなれば図面は不可欠です 研磨で総形砥石を使うと思うので、加工は丸駒だけでパスの細工も 行なわないと思いますが...あくまでも推測です また、溝深さも規格というよりも(2)さんご回答の通り各社ノウハウ の範疇と思います...これも推測です
質問者
お礼
早速の回答有難う御座います。 今回は軸の荒加工のみです、もう一つ教えて下さい。 丸駒のインサートでとの事ですが、JIS 1192 を見ますと楕円形状にも見えるのですが、これはねじ切りのスタート位置を変えて加工すると言う事で良いのでしょうか、 又、溝深さの規格は有るのでしょうか。 宜しく御願い致します。
お礼
各社のノウハウなら規格は無いはずですね、発注元へ確認します。 有難う御座いました。