テーブル溝に合ったブロックとは?

このQ&Aのポイント
  • テーブル溝に合ったブロックは、ワークの平行を出すために使用されるアイテムです。
  • 市販品で同様のブロックは見つかりませんでしたが、製作品である可能性があります。
  • 購入希望の場合、製作業者に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

テーブル溝に合ったブロックについて

以前勤めていた会社では、ワークの平行を出したりするのに テーブル溝に合ったブロックを使用しておりました。 色々と調べたのですが、市販品で同じような物が見つかりません。 このブロックは製作品だったのでしょうか? 出来れば購入したいのですが・・・

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.5

ナベヤのE-9607/ガイドブロック(オープン型)とかE-9419/ロケートシリンダー(位置決めストッパー)でしょうか?

参考URL:
http://www.nabeya.co.jp/pdf/9607.pdf http://www.nabeya.co.jp/pdf/9419.pdf
noname#230358
質問者

お礼

T溝に合わせた、ブロックだけを想像しておりましたが、 ロケートシリンダーはかなり良いですね。 使用イメージに合っています。 情報提供ありがとう御座いました。

その他の回答 (6)

noname#230359
noname#230359
回答No.7

テーブル溝=T溝 での平行出しは、早いけど美味しさはイマイチ。 JIS規格の溝幅の公差は、昔はH7であったが、国際化ISOにあわせて甘くなりH8。   過去質問への回答(1)   回答(3)も同趣旨   実際T溝自体もガイドブロックを介して取り付ければ 0.01~2 ぐらいの繰返し精度です。   あくまで目安でしか無い。   仮取り付けをしてダイヤルで平行を見るのが基本です JISの溝公差のため、売り物ブロックはh7、h6、のガタ公差となり、+目にすることは出来ません。 なので、現物合せでゼロ篏合を狙って作るべきでしょう。 長モノが欲しいなら両端と間隔的に20程だけ寸法出しで他は逃がし。焼入が望ましい。 しかしそれでも重量あるバイスや製品は変形のため取付精度を落とすので、不安なら、上記のようにダイヤル使用。

参考URL:
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=202624&event=QE0004
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、参考ページもありがとうございます。 あくまで、基準にするべき物では無いのですね・・・ それほどの、精度のものを加工していたわけではないので、 問題にぶち当たった事がありませんでした。 大変勉強になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

希望のガイドブロックか如何か判りませんが、URLを確認してみてください。

参考URL:
http://www.tsudakoma.co.jp/mta/japanese/support/manual_answer.html#a01 http://www.nabeya.co.jp/search.php?action=DetailF
noname#230358
質問者

お礼

参考ページをたくさんつけて頂いてありがとう御座います。 やっぱりナベヤさんには色々ツールがあるのですね・・・ 勉強になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.4
noname#230358
質問者

お礼

やっぱり基本はこのガイドキーなのですね。 ご回答ありがとう御座います。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

キー材ではないかな

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 私も自分なりに、探してみたのですが、 ないと言って頂けると、諦めが付きます。 知らない事が多くて・・・ 助かりました。。。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

溝寸法に見合ったゲージ・ブロックを2個を単品 これならば購入可能

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 確かに!!と思いました。 私適には、かなり斬新な答えでした。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

イメージとしてはTスロットナットを逆さにしてバカ穴(例えば14mmT溝 ならばM12ボルト用でφ12.5とか)を設けたような感じでしょうか ミスミ、ナベヤ、イマオあたり問い合わせてみても無ければ内製かも... 市販の基準ブロック下面を逆凸形状にエンドミルで加工するのが手っ取り 早いと思います 回答(4)さん(5)さん 恐れ入りました 流石天下のナベヤさんですね!

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 形状的には、単純な四角ブロックです。 テーブル溝に入れるだけ使用する感じです。

関連するQ&A

  • 高さ調節可能なテーブル

    高さ調節可能なテーブルを探しています。  上板の大きさは、1200x750mm位。 引出し等は製作の場合は無し、上板のみです。 上面の高さ調節範囲は、800から 1200mm位です。上板に乗せる 重量物は20kg前後です。  仕様はこの条件に近いものでも結構です。 市販品又は製作先をお知りの方、 お教え下さい。

  • おすすめのインデックステーブル

    現在、インデックステーブルを使用した簡単な穴あけ加工機を製作しようと考えています。インデックステーブルを一から製作するとなると、コストがかかりそうなのと、割出精度にも不安があるので市販の良いメーカがないか探しています。 テーブル径φ400~500程度 割り数2or4or6or8 割出精度 30秒程度 重量は未定です。 加工機ということで、切削油がかかるのでできれば駆動源はエアー式がよいのではないかとは思っていますが、耐油性のあるモータでもかまいません。 やはりCKDでしょうか? 良いおすすめメーカありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 3つの関連するテーブルから必要な情報を取り出す

    現在、データベースで小規模の検索システムを製作しているのですが、詰まってしまったところがあるので、質問をさせて頂きたいです。 まず、最初に取り出したいテーブルの構成を書きたいと思います。 "Tag" "Works" "EquipTag" の三つのテーブルがあり、 Tag /* Tagをあらわすテーブル*/ id: primaryキー name: 名前 created_at: 作成日 Works /* 作品を表すテーブル*/ id: primary キー name: 名前 created_at: 作成日 Equip_Tag /*作品とタグの関連を保存するテーブル*/ id: primaryキー works_id: 外部キー Worksのprimaryキーに対して tag_id: 外部キー Tagのprimaryキーに対して となっています。 上記のテーブルから、 「タグの名前に '%hoge%'を持ち、かつ、作品の名前に'%hogehoge%'を含む作品一覧」を取得したいのですが、どういった方法が考えられるでしょうか? また、Worksのidが同じものは2度表示しないようにしたいと考えています。 使用しているDBは、MySQL のバージョン5です。 どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • ガラステーブルを造ろうと思うのですが

    こちら http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00102720 の製品を使って、テーブルを造ろうかと思っています。 ここにコンクリートブロックや木製のブロック、箱などで足を設けて、高さ350mmほどのテーブルにしようと目論んでいるのですが、どのような製品を組み合わせる(足材、接着方法など?)をいいのか悩んでいて相談させていただきました。 それとこの製品は本来テーブルトップ(クロスの下とかカバー代わり)用のガラスなので、これだけでテーブルに使用して大丈夫か不安があります、少し厳しいでしょうか? 厚さは5mmでの強化ガラスだということなのですが・・・。

  • 外壁ブロックと家の間を囲いたい

    家の裏に幅1100センチの空間があり家と平行して外壁ブロックが積んであります 外壁コンクリートブロックは14mストレートに積んであります このコンクリートブロックにフェンスを建てる予定なのですが コンクリートブロックと家の壁を使って囲いを作りたいです フェンスでなくても良いのですが雨風が防げて洗濯物が干せたり小道具が置けたり出来るようにしたいです 何か名案は御座いませんか?

  • 円テーブルの簡易傾斜

    零細町工場です。 昔は、ロット数も多く、納期も加工品が溜まれば週2,3回納品してましたが、 ここ数年は、大量ロットと極小ロット短納期で頻繁に段取り変え... 余りに効率が悪いので、今年MC2号機増設したのですが、 1号MCはベースの板を円テーブルに付け、5度、10度、-15度のプレートを作り 円テーブルの下に敷いて+サブプレートで三層にして使用してましたが、(親父謹製) チェーンブロックで、吊って、清掃し、プレート変えて、平行出し、芯出し,結構時間が掛かります。 2号機はプレート作成の時間も無く円テーブルを現在0度(置いたままの平行角度)専用ですが、近々5度、の仕事も増えるので、 円テーブルを0度(置いたままの平行角度)5度、10度だけで良いので簡単に傾斜したいのです。(頻繁では無いができれば、-15度も) なにか、良いもの無いでしょうか? できれば、安いもの希望。 よろしくお願いします。 書き忘れましたが、2号機CNC円テーブル(付加軸仕様)はユキワYNC200L 1号機CNC円テーブルはユキワSNC200R(M信号コントロール仕様)です。 よろしくお願いします。

  • Excel 2010 ピボットテーブル 

    Excel 2010のピボットテーブルで、複数のワークシートを選択してピボットテーブルを作成したいのですが、以前のヴァージョンでは、ピボットテーブルウィザードの1/3の「分析するデータのある場所」で「複数のワークシート範囲」を選択して作業を行っていたのですが、Excel 2010ではこの「複数のワークシート範囲」という項目がありません。 他のやり方で同じようなことができるのでしょうか。 やり方をご存知の方がいれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • パーキングブロックは置くだけでOK?

    自宅の駐車場に車止めのため、市販のパーキングブロックを 設置したいと思っています。地面はコンクリートです。 この場はこのブロックをただ単に置くだけで位置はずれないんでしょうか。 もしこのブロックを固定したい場合はどうすればいいのでしょうか。 なお購入予定のブロックには穴は開いていません。 当方全くの素人です。

  • ブロック壁とブロック門柱

    以前にブロック壁の質問をさせて頂いた者です。その時に回答して頂いた 方のアドバイスにより、何とか基礎までは完成の運びとなりました。 以前に回答して頂いた方に御礼申し上げます。 今回はブロックの継ぎ方です。ネットで検索しても分からない点の質問を させて頂きます。一応はネットで検索し調べていますが、サイトに書かれ ていない点を質問しますので、分かる方が居られましたら御回答を御願い します。 まずブロック壁の質問です。 1)ブロックとブロックの継ぎ目部分に縦鉄筋が入る場合は、モルタルを 詰めるように言われてますが、縦鉄筋を入れていない継ぎ目にも同じよう にモルタルと入れた方が良いのでしょうか。 2)ブロックの継ぎ目部分以外の空洞は、モルタルを詰めては駄目と言わ れてますが、その理由は何でしょうか。これは父親の質問に答えられなか ったので教えて下さい。 3)ブロックにモルタルを乗せる場合は、ブロックは水で濡らさなくても 良いのでしょうか。それとも水で濡らしてからモルタルを乗せた方が良い のでしょうか。 4)一番上に笠木を置きますが、この時にモルタルは前面に乗せるのです か。普通のブロックの時と同じように両端にだけ乗せるのでしょうか。 次にブロック門柱です。ブロックの長さは39cmですから、39cm角 の門柱を作ろうと思います。高さは基礎部分が18cmで、その上に6段 積んで、以前の門柱に使用されていた笠木を置きます。 基礎の下は間知石で、アンカーを打ち込み基礎を固定しようと思います。 1)縦鉄筋はブロックの継ぎ目に入れるのが基本ですが、門柱の場合だと 継ぎ目に入れる事が出来ません。門柱の四隅に縦鉄筋を入れると言うのは 有りでしょうか。 2)横鉄筋は必要ですか。とりあえず以前のブロック壁の側面を利用して 2~3か所に鉄筋アンカーを打ち込もうと考えていますが、これだけでは 強度的には弱いでしょうか。2段目と4段目と6段目に鉄筋を曲げた物を 入れないと駄目でしょうか。 3)ブロック門柱の中心は空洞になりますが、ここは空洞のままで何も入 れない方がいいのでしょうか。 色々と書きましたが、一つでも構いませんので分かる方の御回答を御願い します。

  • テーブルセンター テーブルランナー について

    (カテゴリはこちらでいいのでしょうか…??) テーブルセンター、テーブルランナーはどういう理由でしているのでしょうか?? やや横長のテーブルの真ん中に、長い物を敷いたら可愛いな~と思うのですが…、ランチョンマットの方がいいような気もしますし…。 (今度新しいテーブルを購入するので、気になっています)