• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:平行リンクの問題)

平行リンクの問題で人様のスレを使うのもアレですので新規に図面を書きました

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.77

なんか初歩にかえっていますが勝手にw整理します。  |      リンク(てこ)      |   □  ―――◎――――――○―――◎  |  |      □   |  ■  |      □   |     |      □   |     ◎――――――○―――◎――――――            □         |            □         ■          □□□□□ が釣り合うのはいいですか? リジッド| リンク(てこ)  | リジッド   □     ◎――――――○―――◎     |      □   |  ―――◇      □   ◇――――――  |  |      □   |     |  ■  ◎――――――○―――◎     ■            □         ■            □          □□□□□ が釣り合うのはいいですか?   □     ◎――――――○―――◎     |      □   |  ―――◇      □   ◇――――――  |  |      □   |     |  ■  ◎――――――○―――◎     ■            □            □          □□□□□ じゃないですよ。 >>が釣り合うのはいいですか? >ここまでは標準ロバーバルで良いですね(左右の比率が違うロバーバルではあるが) 最初のはロバーバルじゃないです。 平行リンクのある単なるテコです。 >問題は、右側の縦リンクが無い場合ですね 右側のリンクがなくなればロバーバル機構じゃないです。下図参照 リジッド| リンク(てこ)   |   □     ◎――――――○―――◎     |      □   |  ―――◇      □   |  |  |      □   |  ■  ◎――――――○―――◎――――――  ■         □         |  ■         □ ■          □□□□□ ■ ただし、傾いた時には右側の分力にCOSがかかるので水平に戻る(はず) 誤>右側のリンク 正>右側の縦リンクについたリジッド腕 つまり、テコとして動作している部分の支点からの長さの比が 力の釣り合い比の逆数を決めています。 ロバーバル機構のリジッド部分はテコの先についた台みたいなもの。 2ばん目のロバーバル機構には、右側に「2つ」分で 釣り合っていることさえちゃんと理解してもらえれば とりあえずは、いいです。 ポンチ絵の横ウデの比は    □     ◎――――――○―――◎     |      □   |  ―――◇      □   |  |  |      □   |  ■  ◎――――――○―――◎――――――  ■         □         |  ■         □ ■          □□□□□ ■  |  |  |   |   |   |  | 1 : 1 : 1 : 1 : 1 : 1 だと思ってね。 そう思うんだ。 そうなってるんだw >しかし実験結果はロバーバルとして機能してます なってません。 右側の重りのたらされた位置でのテコの比が1:1なので釣り合っているだけです。 リジッド|リンク(てこ)|   □     ◎―――○―――◎     |   □   |  ―――◇   □   |  |  |   □   |  ■  ◎―――○―――◎         □   |         □ ■       □□□□□ 右側の重りの位置をずらせばロバーバルと違って テコの左右比が変わってしまい、破綻するはずです。 リジッド|リンク(てこ)   |   □     ◎―――○―――◎     |   □   |  ―――◇   □   |  |  |   □   |  ■  ◎―――○―――◎―――         □      |         □    ■↓       □□□□□ 大もとの質問では、 ohkawaさんの答えが正しいです。 左側の部分は、確かにロバーバル機構として働いて テコの先の部分の移動量をそのまま伝えています。 さらに大元だと、テコが途中で曲がっているのでちょっと複雑。 うーん”左側”だけでは判らないですよ。 >問題は、右側の縦リンクが無い場合ですね >これがロバーバルとして機能するかどうかが >この質問の本質の1つ じゃなく、 大元の質問の http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=289325&event=QE0004 右側の縦リンクが無い場合も、 左側のリンクがロバーバル機能として動作するのかが この質問の本質です。 位に書いていただかないと。 追記 2013-10-20 20:46:51 >ただし、傾いた時には右側の分力にCOSがかかるので水平に戻る(はず) 垂直成分は左右ともCOSがかかるので戻りませんね。間違いでした。  

noname#230358
質問者

お礼

>が釣り合うのはいいですか? ここまでは標準ロバーバルで良いですね (左右の比率が違うロバーバルではあるが) 問題は、右側の縦リンクが無い場合ですね これがロバーバルとして機能するかどうかが この質問の本質の1つ これは、実験により証明されたと思う 問題は実験の妥当性だけ  <私の独りよがりの実験なので齟齬が有るかもしれない もう一つの問題は 何度も繰り返してるけれど 1Nの涙さんの計算と誤差とは言えないほどの差がある事 いくら撓み云々の問題があるとは言え差が有りすぎじゃあなかろか? >2ばん目のロバーバル機構には、右側に「2つ」分で これは理解しております >右側のリンクがなくなればロバーバル機構じゃないです。下図参照 でも、しかし実験結果はロバーバルとして機能してます もちろん、左側のリジット部分だけですが (右側はロバーバルではない) 「左側ロバーバル」か「片側ロバーバル」とでも名付けるか 元の質問の平行リンクはこの「左側ロバーバル」が直列になってると解釈できる なので、「左側ロバーバル」が単体で機能してるかどうかの確認実験しました 回答(82)のユーさんだって珍しくまともな解釈してるのに なんで理解してもらえないの? って書いていたら >左側の部分は、確かにロバーバル機構として働いて >テコの先の部分の移動量をそのまま伝えています。 ご理解頂けたようで有難う御座います

関連するQ&A

  • 射出成形のゲートについて教えてください

    ここで質問していますので、このリンク先から回答をお願いします。 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=293981&event=QE0004

  • No.40407 六角材のクランプ  の 摩擦損…

    No.40407 六角材のクランプ  の 摩擦損失計算 毎度です。 タイトルの件、小生の回答が正解とは思っていませんが、一つの考えだと思います。 その中で、摩擦損失計算を暇な時にでも、回答してくださいませんか。 No.40407 六角材のクランプ 関連fig http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=275722&event=QE0004 http://www.fastpic.jp/images.php?file=8796040610.png

  • 技術の森の謎 その1

    技術の森の質問を遡って行くと No.125より前の日付けがそれ以後のNo.126よりも新しくなっています。 この理由をご存知でしたらご教授くださいませ。  (1)なぜそうなったか。  (2)なぜ修正しなかったか。 以上よろしくお願い致します。 失礼しました。 No.126 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&event=QE0004&tid=19049 No.125 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=23619&event=QE0004

  • 安全率について

    http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=228835&event=QE0004 上記のURLの追記質問について、教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題を教えてください。

    下の問題の解答お願いします。 途中経過もよろしくお願いします。 問題↓ http://www.fastpic.jp/images.php?file=3831764124.jpg 条件↓ http://www.fastpic.jp/images.php?file=1768234099.jpg

  • 数学の関数の問題で困っています。

    この問題の解答をお願いします。 途中過程も教えてください。 問題↓ http://www.fastpic.jp/images.php?file=8852899262.jpg 条件↓ http://www.fastpic.jp/images.php?file=1768234099.jpg よろしくお願いします。

  • この問題を教えてください。

    わからないので、この問題を教えてください。 http://www.fastpic.jp/images.php?file=7700866737.jpg

  • Z曲 1回曲げのR叩きについて

    下記リンクの関連ですが、 質問をさせて頂きました。 よろしくお願い 致します。 >しごきがなければプレスをした製品の上の面と下の面は平行。 >ですが、たて壁は斜めの面になります。(経験上) >この斜めの面を若干でも改善するために「Rたたき」を金型に仕込みます。 >(この説明が聞きたいのであれば別の質問をたててください) http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&event=QE0004&tid=290200

  • 数学の問題で助けて欲しいです!

    先ほども質問をしたのですが画像のアップロードがされていないと指摘されましたので、OKWaveのアップロード機能ではなく、アップロードサイトを利用します。 実は英語による数学の問題に学校とは別に挑戦していまして、その中で二問分からない問題が出てしまいました。かなり悩んでいたのですが、やはり分からず先生にも聞いてみましたが「まず英語がわからない、ていうか解き方も分からない……」みたいなことを言われて困り果てています。 どうか助太刀していただけないでしょうか! よろしくお願いします。 問題の画像リンク http://www.fastpic.jp/images.php?file=9511637821.jpg http://www.fastpic.jp/images.php?file=4166532583.jpg

  • 折り紙の折り方について質問

    下記の折り紙の折り方の解説書のリンクを見た上で質問にお答えいただけましたら幸いです。 http://www.fastpic.jp/images.php?file=6937130924.jpg http://www.fastpic.jp/images.php?file=9142223555.jpg 10番の折り方が分からないのですが、どうやって折るんですか? 画像付きて"詳細に"解説してくださいましたら幸いです、、