• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロータリーポンプのオイル減少を抑える方法)

ロータリーポンプのオイル減少を抑える方法

このQ&Aのポイント
  • ロータリーポンプのオイル減少を抑える方法について検討しています。メンテナンス性の向上や蒸発量の少ないオイルの使用を考えています。
  • 現在の問題は、オイルが排気側に流れていき減ってしまうことです。排気圧力の低下や配管径の変更などの方法で流れ込みを抑えることができるか検討しています。
  • また、蒸発量の少ないフォンブリンオイルの使用を検討しています。利用しているオイルの蒸気圧よりも低いオイルを選択することで減りを減少させることができるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

オイルミストトラップを使うのが良いと思います。 ロータリーポンプの排気直後くらいに付ければ良いです。 もう一つ、こちらはやった事がありませんが、排気を冷却して蒸発したオイルを液体に戻す方法です。排気管内に冷却配管をコイル状に通す。 両方の方法併用出来ます。 オイルの種類はアルバックのMR200しか使ったことがありません。 構成ですが、ロータリーポンプとメカニカルブースターポンプの間違いではないですか? メカニカルブースターポンプは、大気圧から排気すると負荷が大き過ぎるので、あら引き後始動するのが一般的だと思います。 オイルの減少が大きいのは、あら引きの時です。ロータリーポンプよりメカニカルブースターポンプのオイルが減るのは異常です。 オイルミストトラップからは、ロータリーポンプにしか戻りませんが問題ないはずです。

noname#230358
質問者

お礼

回答有難うございます。 すいませんが、もう少し教えて下さい。 ロータリーポンプですが、メカニカルポンプとブースターポンプで構成されています。 排気ラインにオイルミストラップを付ける事で、両方のポンプから出たオイルが排出された分配どおりに、両方のポンプへ戻っていくのでしょうか? ポンプのエラー表示にMPあるいはBPと表示されるので、メカニカルポンプとブースターポンプの意味で理解したのですが、おっしゃるとおり間違いなのかもしれません。 おっしゃる事は理解出来ました。 統計をとった訳ではないのでわかりませんが、確かにロータリーポンプのオイル低下の方がエラー数が多いかもしれません。 非常に助かりました。教えて頂いた事を踏まえてメーカーのHPより問い合わせメールを送りました。 今後はメーカーとやり取りして詳細を決めていきたいと思います。 これで装置の稼働率を上げる事が出来るかも知れません、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いままでロータリーで使用してきたオイルについて

    ロータリーエンジンで使用するオイルについては、本当に悩まされました。 オートバックスに置いてあり、マツダ純正オイルと同じ粘度 を探した結果、 「カストロール マグナテック 0W-20」を使用してきました。 理由は・・・ オートバックスに置いてある。 マツダ純正オイルと同じ粘度である。 価格が安い。 カストロールジャパンではRX-8での使用テスト済み。 (問題なく使用できるとエンジニアは語る) オイルについて考え直そうと思っているのですが、 いままで使ってきたオイルはどうだったでしょうか。 カストロールで推薦するオイルがあったら教えてください。 http://www.castrol.com/castrol/productseriessection.do?categoryId=82927404&contentId=6007381

  • シロキサンの出ない粘性オイルを探しています

    シロキサンの出ない粘性オイルを探しています。 現在、シリコン系の粘性オイルを使用してダンパー用オイルとして使用しています。 近年、環境問題等でシロキサンが問題となっており現在のオイルの使用が難しくなってきました。 以前使用したオイルで真空下でも使用出来るオイルとして『フォンブ○ン』を使用した経験もあるのですが、オイルが高価な事と2000cStと粘度がまったく足りないため設計に困りました。 色々と調べては見たのですが、なかなか目当てのものに行き当たりません。 現在使用しているオイル粘度は、5万~100万cStを通常使用しています。 クリーンルーム下で使用出来る、シロキサンを含まない低揮発性粘弾性オイルを探しております。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • 粘度の単位換算について

    今、シリコーンオイルの動粘度が25℃で1000(cSt)なのですが、ここからなんとか粘度の単位(cP)に単位換算したいのです。オイルの密度(比重)が0.971なので、そのまま動粘度と比重をかけてあげれば粘度は求められるでしょうか。単位はそのまま(cSt)から(cP)にしてしまっていいのでしょうか。 基本的な問題であるとは思うのですが、(cSt)から(mm2/s)とかいろいろ計算しているうちにわからなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 流量計について

    現在、圧力損失の非常に少ないエンジンオイル用の流量計を探しております。測定範囲は630L/min、50150L/min(2個)使用圧は3MPa、温度はRT100℃、粘度は10800cStです。どなたかご存知の方宜しくご教授お願い致します。

  • トルエンとMEKについて

    10PPM程度のトルエンおよびMEKを含んだ原液があり、 それを加熱して蒸発させます。 ここで、トルエンおよびMEKの正確な含有量、原液に含まれるその他の成分はわかりません。 真空下(20kPa程度)で蒸発させ、蒸発温度は60℃程度です。 蒸発した蒸気が真空ポンプを通して、 大気圧下の封水タンクに排気され、排気出口ラインより排気する構造になっています。 蒸発した蒸気に含まれるトルエン及びMEKの量が非常に少ないので 排気の気体(40℃程度)に含まれるトルエン及びMEKは 封水タンク内の水(40℃程度)に吸収されず 排気出口より排出されると考えたのですが、 やっぱり考え方間違えているでしょうか? 大変説明が下手ですいません。 なにか意見いただけると幸いです。

  • 蒸気排出方法を教えてください

    蒸気釜に残っている蒸気を強制的に排気したいのですが、良い方法を教えてください。 残圧0.1Mpになった時に、強制排気システムを稼動させて、0.003Mpまで排気予定です。 蒸気温度160度の場合と、50度まで冷却した場合の良い装置を緊急で探しています。 配管径は80Aです。

  • ルブリケータもオイルについて

    機械の配管途中にエアー三点セットがついており、この度点検したところルブリケータにオイルが何も無かったために新しいオイルを追加しました。 それが、悪かったのか他の部分からオイル漏れがしてきてしまいました。特にソレノイドバルブがあるところなどに多いようです。 多分オイル切れしたから6~7年は、入れてなかったと聞いております。 通常ルブリケータで送った霧状のオイルはどこに行ってしまうのでしょうか? 蒸発してなくなる?それともどこか配管の最後(排気部分から排出される)のところから出てくるのでしょうか? また、ルブリケータなどは、シリンダー・エアーモーターなどが使用されていない機器には、取り付けなくても問題は、ないのでしょうか? 詳しくわかる方がおられましたら教えていただきたいと思います。

  • 排気ボックスの圧力

    今、機密性の高い容量30Lの箱があって、箱のおもて面(大気圧)より流量計を介して箱の内部に50L/分で理想的な気体を供給し、箱の裏面から排気量1000L/分のロータリーポンプで排気するという系を考えます。この箱内の圧力は、どのようにして求めたらよいでしょうか?ロータリーポンプの性能曲線(Y軸がL/分、X軸がPa)において、Yが50L/分の時のXの圧力が箱内の圧力でよいのでしょうか?当方、圧力を元にこのような排気ボックスの設計をしようと考えています。

  • 化学の問題を教えてください。

    化学の問題を教えてください。 水の蒸気圧は99℃で97.82kPa、101℃で105.06kPaである また、100℃の水と水蒸気1gの体積はそれぞれ1.04cm^3g^-1 1673cm^3g^-1である。ちなみに常圧は101.33kPa (1)水の100℃における蒸発エンタルピー(蒸発熱)を求めなさい (2)水蒸気が理想気体であるとして、蒸発エンタルピー(蒸発熱)を求めなさい という問題です。よろしくお願いします。

  • オイルの残りの使用方法って?

    オイルの残りの使用方法って? 原付のオイル交換(補充)をした際に全部使い切れず、少し余り残ってしまうのですが、 それをまた次のオイル交換の際に使用するのは駄目なんでしょうか? もったいない気がするのですが、一度缶を開けると空気が入るので、残ったものを缶を閉めておいても置いておくと中の空気と酸化して使えない。と聞いたことがあるのですが・・・ どうなんでしょうか?使わない方がやっぱり良いんでしょうか? その場合捨てるしかないんでしょうか?