• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:配管設計)

配管設計での水の循環に関する問題

このQ&Aのポイント
  • 配管設計での水の循環に関する問題について質問があります。水が15mの高さから配管を通って下へ流れ、機械内を循環して上へ上がり別の配管へ戻っています。しかし、上から落ちる手前と上がってきた所にある圧力計が同じ圧力を示しているため、水が循環していないと報告されました。圧力があるため、水が流れているのか、空気などが原因なのかを考えています。
  • 配管設計の問題点についての質問です。水が15mの高さから配管を通して下へ流れ、機械内を循環して上へ上がり別の配管へ戻っています。しかし、上から落ちる手前と上がってきた所にある圧力計が同じ圧力を示しているため、水が循環していない可能性があります。戻りに圧力があるので、水が流れているのか、空気などが原因なのかを考えています。
  • 水の循環に関する配管設計の問題についての質問です。水が15mの高さから配管を通って下へ流れ、機械内を循環して上へ上がり別の配管へ戻っています。しかし、上から落ちる手前と上がってきた所にある圧力計が同じ圧力を示しているため、水の循環がうまくいっていない可能性があります。圧力があるため、水が流れているのか、空気などが原因なのかを考えています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

落差で水が流れることを期待しているのだとしたら、上にあるほう(上流側)が圧が低いはずです。下流に圧があるから水が流れないという報告はおかしい。 できればクローズな系統で使うのはやめて、下流をオープンにして、床下の配管へ落とすのが良いです。 あと、並列で数箇所に使用している冷却水などでは、流れやすい系統だけしか水が流れないので、1~2箇所は流れない箇所があるかもしれません。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

まずは状況をちゃんと確認ですね。 >水が循環しないと報告を受けました。 じゃなく、自分でちゃんと確認しましたか? >素人なのでご教授願います。 素人だから何もしなくて良いという訳ではありません。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

圧力があるからといって流れているとは限らない http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/aturyoku4.html

関連するQ&A