• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スプリングワッシャの縮み量について)

スプリングワッシャの縮み量について

このQ&Aのポイント
  • スプリングワッシャ(M12)の縮み量について教えてください。
  • スプリングワッシャ(M12)の厚さは3.6mmですが,フリーの状態ですと約2tということで,3.6×2=7.2mmの厚さになると思います。
  • 今,ナットを締めた状態で,4.8mmの厚さになっております。この状態で,スプリングワッシャの性能を発揮していると言えるのでしょうか?(1.2mm程締め付けれておりません。)

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

> スプリングワッシャ(M12)の縮み量について教えてください。 > スプリングワッシャ(M12)の厚さは3.6mmですが,フリーの状態ですと > 約2tということで,3.6×2=7.2mmの厚さになると思います。 > 今,ナットを締めた状態で,4.8mmの厚さになっております。 > この状態で,スプリングワッシャの性能を発揮していると言えるのでしょうか? > (1.2mm程締め付けれておりません。) この森を、ねじ 緩み や ボルト 緩み で検索しますと、スプリングワッシャはねじの緩み にあまり役に立っていない事が判りますから、スプリングワッシャの性能を発揮していると 明言はできないし、否定もできません。 ですが、ナット締めは充分にトルクを掛けて締めていないとなります。 ナット締めの規定トルクに達していないので、ナットが緩み易い状態と判断できます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

力任せに締めすぎてSWを開いてしまう人もあれば、M20ボルトでもパイプ 差しでねじ切る人もいます。 過ぎたるは何とかでしょうし。 トルクレンチでM12,4.8強度で正規に締めてみたらどうでしょう。 やったことはありませんがそれでもSW緩みますか。 通常長さの19のメガネ手締めでもその厚みはどうかと思います。 基本的にM12ごときがフリーで7.2mm厚あるかな。 回答になってないか。 申し訳ない。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ばね座金における荷重 P(N)の計算式を示します。 P=G・b・t^3・δ/(1.812・dm^3・β)  ? δ:たわみ(mm),G:横弾性係数(N/mm2),dm:コイル平均径(mm), b:幅(mm),t:厚さ(mm), β=11.8-2.52(t/b)+0.21(t/b)^5/{4-2.52(t/b)+0.21(t/b)^5} たとえば 上式から呼び8のばね座金(2号)の全圧縮荷重は380Nと計算できま す。4.6強度のM8鋼ボルト締付における標準軸力は7,000N程度ですから,20倍 近い差があります。つまり通常の締付でスプリングワワッシャは全圧縮状態 になるのが当然であり,そうでない場合は緩んでいるとみなせます。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 全圧縮状態でなければ,緩んでいると一緒なのですね。 大変参考になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

この森を、ねじ 緩み や ボルト 緩み で検索しますと、スプリングワッシャはねじの緩み にあまり役に立っていない事が判ります。 ねじを規定トルクで締め付けますと軸力が発生しますが、その軸力の数分の一がスプリング ワッシャが2倍の板厚 ⇒ 1倍の板厚なる荷重と同じです。 因って、貴殿の記述内容はねじの締付規定トルクを大きく下回っていると推測され、ねじ 締付性能を発揮していないといえます。(ねじ材質が鋼類が前提ですが) その意味では、スプリングワッシャはねじ締付時1倍の板厚なるのが望ましいために、 間接的にスプリングワッシャの性能を発揮していないともいえます。 あっさりとした質問内容なので、早目に閉じても良いのではないでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 スプリングワッシャの少しの変形(締め付け)ではあまり意味がないようですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう