プラスチック板の選定について

このQ&Aのポイント
  • アクリルでカバーを作成する際の衝撃強さについて問題はないか?
  • 作業の都合上、30分ごとに開け閉めを行うが、アクリルは耐久性があるか?
  • カバーの重要なポイントは透明性、耐久性、切削油への耐性である。
回答を見る
  • 締切済み

プラスチック板の選定について

先程は皆様の的確な回答ありがとうございました。 「プラスチック板によるカバー(蓋)の作成について」で質問させていただいたものです。 アクリルのほうが入手しやすいということで、アクリルによるカバーの作成も検討し始めているところです。 アクリルの場合、衝撃強さがポリカーボネートに比べて低いのですが、カバーとして使用する分には問題ありますでしょうか? (今回作成するカバーにかかる荷重は自重以外ありません。またカバーは作業の都合上、30分に一回以上開け閉めを行います。) 回答ありがとうございます。 カバーで重視しているポイントは 1、透明である。(中が見える) 2、あけたり、閉めたりの繰り返しにも耐える。 3、切削油が付着することで劣化しない。 の三つです。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

アクリルは割れやすいので、うかつにネジをぎゅっと締めただけで、ねじ穴が放射状にひび割れます。 やや透明度は落ちますが、塩ビ板ならまず割れません。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

普通のカバーは アクリルで作られてました 今はポリカも 増えてますが 単純なキリコ飛ぐらいでは割れません もちろんワークなど飛んでくると ポリカでも割れます >>30分に一回以上開け閉めを 前のところでも書きましたが 動きがあると 接合部の強度が問題になってくるので フレームを鉄で組み それに アクリルを貼ったほうが無難です ミスミと取引があれば 各種アルミフレーム http://jp.misumi-ec.com/ec/CategorySearchView/103_29000000_29010000.html パネルホールド http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10302263130.html アクリル板・ポリカ板 http://jp.misumi-ec.com/ec/CategorySearchView/103_24000000_24020000.html などあり かっこよく出来ます

noname#230359
noname#230359
回答No.1

前の質問のところで回答すべきでしょうけど… アクリル板も入手は簡単でしょうが、素人が加工するには難があります。 むしろ、塩ビ板(PVC)をお奨めします。 アクリルは、見た目きれいですが、衝撃性に弱いので結構割れます。 塩ビの方が曲げなどには強いし、安価ですので良いかと思います。 (通常、設備の安全カバー等は塩ビを使っています) 静電気が気になるのであれば、帯電防止の塩ビ板もあります。 (かなり高価ですが)

関連するQ&A

  • プラスチック板によるカバー(蓋)の作成について

    切削油が跳ねて周りが汚れているので、跳ね防止用にカバー(蓋)を作ることになりました。 自分なりに調べて検討した結果、ポリカーボネートが適当だろうということになりました。 ポリカーボネートの加工の注意点として、 ・曲げ加工、溶剤接着はしないほうが良い。 ・温度による伸縮があるので考慮する。 ・糸面取りをする。 ということがわかったのですが、他に素人がポリカーボネートを加工するにあたって注意すべき点はあるでしょうか? あと材料の切り出しはプラスチック用のカッターを使えば大丈夫なのでしょうか?  みなさん回答ありがとうございます。 ソルベントクラックについてさらに質問なのですが、たとえばA社から買ったアクリルでクラックが生じたけど、B社から買ったアクリルでは生じなかったというようなことは起こりますでしょうか? ここのサイトで調べました。 http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/tokucyo/htm/polyca-kako.htm

  • 耐溶剤の安価プラスチックとは??

    教えて下さい! 業務で、蓋なしの箱(大きさ:180×8cm 高さ:5cm)を準備したいのですが、 エタノールを吹き付けて掃除する必要があるため、耐溶剤が条件で、 安価の軽量素材を探しています。 アクリルだと溶剤に弱いし、ポリカーボネートだと金額がかさんでしまうので、 それに変わった安価材料を探しています。 安価に仕上げる為、パーツを希望寸法で切削してもらい、 それらを接着剤で張り合わすような作業は自分達で行おうと考えています。 30~50個くらい製作しようと考えていて、予算は20万円で納めたいと思っています。 どなたか、詳しい方、教えて頂けませんでしょうか…。

  • 切削可能なプラスチック材質についてお教え願います

    表題のように、エンドミルにて切削可能なプラスチック材質についてお知恵を拝借したく思っております プラスッチクで蓋があるケースを製作したく思っております サイズ的には40*20位、厚みは1~2mm程度 材質の要望としては 出来れば蓋を固定するのに爪の様な部分もつけたいので 多少弾力があり、また透明度も欲しい(半透明でも可) 私が思うのは、子供たちが好きなガチャガチャカプセルの透明部のような材質の物でどうかなと考えております (ネットにて調べてみましたが、材質を調べきれませんでした) 以上、説明が足らないところがあると思いますが プラスチックは厚みのあるアクリルくらいしか加工経験がない為 当てはまる材料、加工時の注意点など ご教授願えると幸いです お二人の方々、早速のご教授ありがとうございます 自分の質問を見直したところ、問題があるように思え もう一度、記入します ”40*20位、厚みは1~2mm程度” となっていますが 40*20*10位のポケット加で、壁や底面の厚みが1~2mm程度 これの壁にスリットが入るので 出来れば少々弾力があれば折れにくいのではと思っております 以上の様な形状ですので、アクリルでは簡単に折れてしまうかなと思っていました プラスチック加工に経験豊富なお二方だと思いますので もしよろしかったら、今一度ご教授願えると幸いです

  • PSPのシリコンカバーとプラスチックカバー。PSP本体を衝撃から守る力は?

    限定発売で買った、赤いPSP2000を使っています。 PSPを音楽&動画プレイヤーとして使っていていつも学校や外出先などに持ち歩いているため、ポーチ以外にカバーも必要だと思い、PSP3000が発売される少し前にカバーを三個買いました。 PSP2000のシリコンカバーを二つとプラスチックカバーを一つです。 手触りとボタンの押しやすさはシリコンでもプラスチックでも良かったのですが、 赤いPSPのその色を私はとても気に入っているため、PSPの色が変わらない透明のプラスチックカバーを気に入り、使い続けています。 ですが、プラスチックカバーはシリコンカバーに比べて、衝撃からPSP本体を守る力が小さいのではないかとも思います。いつも外出先に持ち歩いているので、不安です。 実際のところ、プラスチックカバーとシリコンカバーでは、何かにPSPをぶつけてしまったときなどに、衝撃からPSP本体を守る能力はどれくらい違うのでしょうか? 気になっていたことなので、質問させていただきます。 回答、お待ちしています。

  • 透明コート剤(スプレー式)探してます。

    よく加工機にはアクリルや塩ビなどでカバーをしてあるものがあります。使用しているとスラッジなどが付着しカバーの中が見えなくなってしまったりします。現在は#10000程度の紙やすりなどで擦り落としているのですが、かなりの手間です。スプレー糊のようにスプレーして乾かした後、スラッジなどが付着したら簡単に剥がせるようなコート剤を御存知の方がおりましたら御願いします。ちなみに切削液は水溶性で油性に変更することは出来ません。

  • レーザーカットできるプラスチック素材を教えてくだ…

    レーザーカットできるプラスチック素材を教えてください。  シール・ラベル用の抜型を作成している会社です。一般的にトムソン刃と呼ばれるものです。  レーザーカットできるプラスチック素材を教えてください。  以前はのこぎりで塩ビをカットし抜型の土台として使用していましたが、現在はアクリルをレーザーカットして使用しております。抜型の土台としては、塩ビや木材が一般的なのですが、塩ビはレーザーカットすると塩素ガスが発生し、木材は抜き型の品質上、使用が難しいです。  アクリル素材はレーザーカットには全く問題ないのですが、非常に割れやすいのが難点なのです。高圧プレスによる抜き行程で割れたり、欠けたりしてクレームが少なからずあります。  アクリルに変わる素材を探しているのですがなかなか見当たりません。  要求される仕様としては、 ・レーザーカットできる。(熱による溶融が小) ・歪みがない。(温度、湿度等によるねじれや反りが小) ・割れにくい。(衝撃に強い) ・厚さが均一。(現在は厚さ6,8,10mm厚を使用) 等なのですが。  何かご存じの方いらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 3DSについて

    3DSについてです。 3DSにシリコンカバーかプラスチック製のカバーだったらどちらがいいと思いますか? あと、カバーをつけていたら少しは落とした時の衝撃を抑えられますよね? 皆さんはどんなカバーをつけていますか? 回答お願いします。

  • 縞鋼板の曲げ応力度・たわみについて教えてください。

    浄化槽管理棟の屋上点検口のフタを交換するように指示されました。 以下の条件で計算しフタの厚さが4.5mmで大丈夫である根拠資料を作成しました。 [条件] ■フタは、SS400の縞鋼板で作成し溶融亜鉛メッキする。 ■フタの四方は固定しない。アングルの上に乗せる。 ■フタのサイズは、1020mm×860mm-t4.5mmである。 ■縞鋼板の1m2当りの重量は、37.04kgとする。 ■フタの断面は長方形とする。 ■荷重は、縞鋼板の自重-等分布荷重と点検する者一人の 体重(70kg)-集中荷重とする。 屋上なので車は上がらないものとする。 ■曲げ応力度とたわみについてフタの耐荷重を検討する。 以下のURLにExcelで作成した根拠資料があります。 http://kitamura.ath.cx/1.xls 根拠資料の中で間違っている計算式/条件や抜けている条件等を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 縞鋼板の曲げ応力度・たわみについて

    浄化槽管理棟の屋上点検口のフタを交換するように指示されました。 以下の条件で計算しフタの厚さが4.5mmで大丈夫である根拠資料を作成しました。 [条件] ■フタは、SS400の縞鋼板で作成し溶融亜鉛メッキする。 ■フタの四方は固定しない。アングルの上に乗せる。 ■フタのサイズは、1020mm×860mm-t4.5mmである。 ■縞鋼板の1m2当りの重量は、37.04kgとする。 ■フタの断面は長方形とする。 ■荷重は、縞鋼板の自重-等分布荷重と点検する者一人の 体重(70kg)-集中荷重とする。 屋上なので車は上がらないものとする。 ■曲げ応力度とたわみについてフタの耐荷重を検討する。 以下のURLにExcelで作成した根拠資料があります。 http://kitamura.ath.cx/1.xls 根拠資料の中で間違っている計算式/条件や抜けている条件等を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 根拠資料 http://kitamura.ath.cx/1.xls

  • 衣装ケースを切断したいのですが…

    別の用途に使いたくてよくあるプラスチックの衣装ケース(引き出しではないフタ式)を50cm×50cmぐらいに切断したいのですが、手軽に切る方法はないでしょうか? 厚みは100円で売ってそうなプラスチックのケース位です。 アクリルカッターなら実家の道具箱に眠っていますが、アクリルカッターでは切れないでしょうか? プラスチック用鋸は音が大きいので、あまり使いたくありません。 道具を買うなら1000円位までの物で教えて頂ければ嬉しいです。 説明分かりずらくて申し訳ありません。 回答お願いします。