旋削加工で内径加工をする場合、切屑が穴の中に溜まってうまく逃げてくれません。

このQ&Aのポイント
  • 旋削加工の切屑対策についてまとめました。
  • 内径加工時に切屑が穴に溜まる問題の解決方法をご紹介します。
  • 切屑がうまく逃げられない場合の対策についてお伝えします。
回答を見る
  • 締切済み

旋削加工の切屑

旋削加工で内径加工をする場合、切屑が穴の中に溜まってうまく逃げてくれません。 何かいい方法を教えて下さい。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

・スリーブを介してクーラントの供給が可能であれば  内部給油穴付のボーリングバーを用いる。 ・切りくずが分断されずに絡み付くのであれば、メーカ  に相談して、適切なチップブレーカを有するインサート  へ交換する。 こんなところでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 切り屑の処理

    樹脂の加工をしています。特にポリプロピレンの旋削加工時に出るつながった切り屑がチャックやバイトに絡みつき困っています。何かいい方法はありませんか?バイトの研ぎ方を工夫して細かくするとか。

  • 切屑を小さくするには

    マシニングセンタを使って数か月の新人ですが、先日穴加工をしている際に他の穴と交差しているところに切屑が挟まっていました。後から手作業で取るには大変なところなので、ドリルの送りや回転数を変えることで切屑を小さくして切屑を排出できればと考えていますが、知識がないため正しい方法がよくわかりません。 なんとなく送り(F)を遅くし回転数(S)はそのままで加工したら切屑は小さくなると思いますがどうでしょうか? よろしくお願いします

  • 切り屑厚さの求め方

    私は現在旋削に要する動力を計算で求めるための研究を大学でしています. その中で切削をおこなって出てくる切り屑の厚さ,すなわち「切り屑厚さ」を単に計測して求めるのではなく,計算式から求めることはできないのでしょうか? どなたかよろしくお願いします.

  • リング状の切りくず

    旋削加工をおこなっていると遭遇するリング状につながった切りくず。 荒加工の際に出る幅広のものから仕上げ加工時にでる極細の ものまでいろいろとありますが、その発生のメカニズムを 教えていただけないでしょうか?

  • 旋削加工での内径面粗さについて

    お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加工で仕上げて おりますがコストが合わず何とかバニシング無しでRa0.8以下を安定して確保したいと考えており何か良い方法を伝授いただけないかと思い投稿いたしました。 詳細の条件は以下の通りです。 <部品形状> 形状:パイプ形状 全長:39.0 (+0.03/-0.05) 外径:Φ19.022~Φ19.072 内径:Φ15.784~Φ15.809 (Ra0.8以下) <材料> 被削材:S45C(生材) サイズ:Φ22.0(ミガキ) Φ20.0も入手可能でしたが、ワーク剛性を持たせる為、     あえてΦ22.0を選定しています。 <加工機> CNC旋盤 (コレットチャック使用) 主軸最高回転数 4000(min-1) <現状加工方法> クランプ:素材外径Φ22.0 突き出し:50.0mm 1.端面 2.内径下穴(Φ15.5ドリル) 3.内径粗(シャンク径Φ12.0超硬ボーリングバー) 4.内径中仕上げ(シャンク径Φ12.0超硬ボーリングバー) 5.内径仕上げ(スパロール) 6.外径粗 7.外径仕上げ 8.突っ切り <その他> ・現状の方法ではRa0.2~0.4程度で安定しています。 ・各メーカーのインサートで複数の切削条件でテストカットを  実施しましたが切削面は非常に粗く毟れているような感じです。 ・内径がビビッているわけではありません。 ・刃先R0.8の場合、理論上は送りを0.07(mm/rev)以下で設定すれば  Ra0.8以下となりますがRa0.5~1.6と非常に不安定です。  (刃先R0.4でもテストしました) ・刃具の取付精度(芯高等)は特に問題ありません。 ・外径粗さは厳しくありませんが挽目も内径よりも綺麗に仕上がって  おり、粗さもRa1.2以下にはなっております。 以上です。 なるべく細かく情報をお伝えしたく長々と書き込んでしまい 申し訳御座いません。 結局は旋削加工で内径面粗さRa0.8以下を安定して加工する 方法を御教示いただきたいといった内容です。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら是非御教示 頂けます様、宜しくお願いいたします。

  • アルミ 3000番台の旋削加工について

    お世話になります。 被削材:A3003 の外形荒加工工具を選定中です。 国内外の各社にサンプルを提供していただき テストカットをいろいろと行っているのですが 加工ワークは約φ15.0~φ60.0と小径で 旋削主軸最高回転数が5000min-1 なので推奨条件まで周速が上がらないといった 理由も有ると思いますが、 切り屑が伸びてしまいワークに絡まってしまいます。 加工条件も数種類試しましたが変化はありません。 アルミでも3000番台は結構厄介な材質だと聞きます。 理想は、ブチブチと切り屑を切りながら加工を出来るのが 理想ですがそれが難しければせめて切り屑をうまく伸ばして きれいなカールをさせ処理していきたいと考えています。 何かオススメの工具、加工条件が御座いましたらぜひ御教示ください。 対象ワーク径:φ15.0~φ60.0程度 旋削主軸最高回転数:5000min-1 バイトホルダー:□20 切削油:水溶性 です。 よろしくお願いいたします。 ごめんなさい。 字が間違っていました。 ×外形 〇外径 テストカットの内容を追記します。 ? Vc=300 ap=1.0 ap=1.5 ap=2.0 ap=2.5 ap=3.0 F=0.2~0.3 ? Vc=350 ap=1.0 ap=1.5 ap=2.0 ap=2.5 ap=3.0 F=0.2~0.3 結果はいずれも切り屑が不規則に伸びワークに絡みつきました。

  • 純ニッケルの旋削加工について

    いつもお世話になっております。 純ニッケルの旋削加工についてご存知の方、 お見えでしたら是非御教示ください。 御教示いただきたい内容は、 ?使用刃具(超硬・ハイス・セラミックなど) ?加工条件(周速・送り・切込量など) ?被削性指数 ?加工上の注意点 です。 加工内容は以下の通りです。 被削材:NW2201(純Ni) 材料径:Φ55.0 加工形状:全長=38.3±0.3_外径Φ49.9±0.2_内径Φ23.8±0.1(パイプ形状) 切削油:油性 LOT数量:10,000個 宜しくお願いいたします。

  • 旋盤加工での切りくずの形態と種類

    旋盤の切りくずを見るとその加工状態がわかって、「この人はきれいに加工できているな」と分かるらしいのですが、具体的にはどのような切りくずが出ると良いのでしょうか。 加えてそのような切りくずになるためには(なるのは)、どのような加工を行えばいいのでしょうか。悪い例も交えて、何方か教えてはいただけないでしょうか。よろしく御願い致します。

  • 旋盤加工の切りくず

    旋盤加工の切りくずについて ・流れ型、せん断型、むしれ型、亀裂型  この4種類の切りくずについて (1)形状 (2)切削条件(材料、切り込み量、送り量など…) (3)材料表面の状態   この事について出来るだけ詳しく教えて下さい!   よろしくお願いします。

  • 樹脂の加工について

    初めまして。まだまだ初心者に近い者ですが、 宜しくお願い致します。 現在、NC旋盤のバーフィーダー仕様で、 PP丸棒Φ30の端面→外径→ドリル→内径→突っ切りと加工しています。 バーフィーダーを使い、どんどん連続加工したいのですが、切りくずが切れずにドリル等の工具にまとわりつきます。それで、連続加工できずにいます。送りなどの条件を色々変えて、トライしているのですが、上手くいきません。 樹脂の場合は、切りくずを切る事は難しいですか?何か、良い方法があればアドバイス宜しくお願い致します。