水しぶきに強いモーターのメーカーは?

このQ&Aのポイント
  • 水しぶきがひどくかかる箇所に使えるモーターは、どのメーカーのどのようなシリーズが適当でしょうか?
  • 減速ギヤは要らない、200W、200V三相、4極の仕様のモーターを探しています。
  • 突然、全閉外扇形から変更になり慌てています。どのモーターメーカーがオススメですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

防沫モーターのメーカーは?

水しぶきがひどくかかる箇所に使えるモーターは、どのメーカーのどのようなシリーズが適当でしょうか? 減速ギヤは要りません。 200W、200V三相、4極の仕様で。 突如、全閉外扇形から変更になってあわてているのですが・・・

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

100Vなら、防水型のモーターをカタログ資料で見た事があります。 オリエンタルさんか、パナソニックさんか、???です。 さて、購入品であまり特殊な部品を使用すると、採算が合わないので 直ぐに製造中止となる危険があります。 因って、汎用性のモーターを、樹脂+パッキンのBOX内に入れて、 防水処理し、出力軸を出す処をシールする。 当然、BOX内は、放熱をエア+スピコンとダクトで冷却対応を 考慮すべきですけど。 (空気は、温まると軽くなり上に行くので、上部にダクト設置、等で) 小生は、上記の様な考えで、対処していました。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 日立さんで普通の価格でIP55というものがあったので、 それを本命としました。 実は、モーターを飛沫の飛ぶ防水BOXに入れてしまうので、 放熱が問題です。 使用期間も短いので簡単に安くしろといわれても、 無理が多くて・・・

noname#230358
質問者

補足

主題ではなく、枝葉の問題でありますが、 簡単なエアー冷却が参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

http://www.hitachi-ies.co.jp/products/motor/tokushu.htm その他の特殊環境用モータ   防水型モータJIS保護構造(JPW46) http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/i_motor/lineup/pdf/data03_sf-jro.pdf 2-(2)防水形モータ 防水性能(保護形式IP45) http://www.fesys.co.jp/sougou/seihin/motor/products/pdf/outdoor/MH170i_P11-16+05.pdf 屋外型モータIP44 IPクラスは不明ですが品名は防水ギアモータ http://www.nissei-gtr.co.jp/gtr/sentei/product_info.php?product=G3LW-18-5-T020E http://www.nito.co.jp/sogo_catalog/opt/N09S0018.pdf IP46で十分な気もするが? 水は入らないけれど粉塵は入ると言う条件が未だに納得行かないのですが?

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 難しく考えていたのですが、 日立さんで普通の価格でIP55というものがあったので、 それを本命としました。 使用期間も短いので簡単に安くしろといわれて、 でも色々無理が多くて困ります・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.2

電機メーカーに相談すれば対応してくれますよ。 勉強を兼ねて自分でやるなら クーラントポンプの構造が参考になる 工作機械の主軸などもクーラントの浸入を防ぐ構造となっている。 「ラビリンスシール」「メカニカルシール」などか採用されます。 屋外仕様のモーターに細工をすれば如何でしょうか。 納期的には渦巻きポンプを改造して使うのが手っ取り早い。 価格的にはカバーをして 軸部にカバーをはさむように鍔(円盤)を追加すれば大丈夫だと思いますが。

参考URL:
http://www.grundfos.com/Web/homeJP.nsf/Webopslag/NTAI-4J57SQ http://www.fukudaco.co.jp/item/products/E_3.htm http://www.
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 日立さんで普通の価格でIP55というものがあったので、 それを本命としました。 あるものなのですねえ。 私も最初はポンプを考えたのですが、 無理をしてでも安く上げろという要求なので、 SUS軸でなくとも良しとしました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

IP44の屋外使用(端子台部分)では不可と考えてますか。

noname#230358
質問者

補足

IPについてはまだ馴染まないのですが、全方向からの飛沫に防御があるものの、1mmの物の浸入を許すというIP44では足りません。 IP54は必要です。 水槽の中でベルトがバシャバシャとしぶきを上げるので。 最初はモーター本体は水槽の外に出すつもりだったんですけどね、 直接水に沈まないものの、水槽の中に入れてしまうとなると、意外に捜しづらいですね。 90Wのは見つかったのですが、これではメカ的に能力不足です・・・

関連するQ&A

  • モーターメーカーについて

    こんにちわ。 ギアポンプ用のモーターの購入を検討しておりまして、様々なモーターメーカーから見積もりを検討中です。 国内は東芝、三菱電機、日本電産等が代表的ですが、海外メーカーがこれまで付き合いがなくわかりません。 米Baldor社が有名なくらいで他は全く知らないので、詳しい方がいらっしゃいましたらご紹介頂けますと幸いです。(もちろん国内メーカーでも可) できれば日本に代理店があって日本で購入可能なメーカーが良いです。 <モーターの仕様> 1.5~2.5kW ギアポンプ用 50/60Hz(ユーザーによる) 6極 460V 屋内用

  • モーターの減速比について

    700w_減速比1/3程度のモーターが必要な仕様で、モーターを探しているときに、とあるギヤードモータのメーカーに問い合わせたところ、 「うちの商品の減速比で一番小さいのは1/5なので、使用できるモータはありません。」 と断られました。 外部に「Vベルトとプーリーを使用して回転数は合わせる」とつたえても結果は同じでした。 ここで、質問なのですが、大きいサイズ(例えば2.2kw)のモーターを使えば使用できそうな気がするのですが、なぜ断られたのでしょうか? ギヤードモータの場合はカタログの減速比以下では使用出来ないものなのでしょうか? 追記 出力を大きい物にしても良いと伝えてもことわられています。

  • 直流モーターの制御

    直流モーターの回転数を下げる方法を教えてください。 DCモーター(減速機付き) DC48V 600w 1500r.p.m 16.5Aと記載 機械自体は海外製品です。 海外製の減速機付きDCモーターで出力軸にスプロケット(小・大)を介して減速 タイヤを回す装置です。 以前は一次側がDC48V 基盤で制御してDC16.5Vでモーターを回転させていました。 タイヤ部のベアリング破損で基盤が焼け付いてしまい修理不可状態です。 基盤無しでDC48Vをモーターに送電すると回転数が≒3割程度早くなります。 モーター、減速機に大きな負担が掛らなく回転数を下げる方法はありますか? DC-DCコンバーター(DC48-DC16V)で電圧を下げた方が良いのでしょうか? 海外製の製品で基盤も修理不能(メーカーが無くなりました)で困ってます。 スプロケットを変えてタイヤの速度調整しましたが減速機が壊れてしまいました。 コンバーターを付ける方法が良いのか、モーターに何か部品を付ける方法が良いのか ご教授頂ければ幸いです。 PS 抵抗器を付けると速度が落ちると以前に聞いた事があるのですが本当でしょか? 出来れば48V仕様にしたいです。

  • DCモータの選択に関して

    弊社製品にて下記仕様のDCギヤモータを採用しています。 トルク:5kgf/cm 回転数:120rpm DC3V~5V しかし、モータ(ギヤ)の運転音が大きく モータの選定をやり直そうと思っています。 およそ上記仕様をギヤを使用せずにできるモータの助言を頂きたく投稿しています。 調べた範囲内では、ダイレクトドライブモータしか探せません。他の選択肢はないのでしょうか?(低騒音のギヤ等の選択肢を広げようとは思います) 仕様を満たせるのであれば、DC何Vでも、またはACでもとは思っております。 何か可能性があるモータ選択の助言をお願い致します。 すみません。 トルク:5kgf・cm です。

  • 直流モーター

    ブラシレス直流12ボルトモーターで、出力40、60、 80ワット位で、回転数50回転の直流減速モーターを探しています。

  • モータの位置決め方法について

    測定器を正確な位置で停止する位置決め装置の製作をメーカへ依頼しました。停止位置は直線上の2箇所で、A点で停止し5秒後、B点へ移動しB点で停止。1分後に再びA点へ戻り5秒停止、B点へ移動を繰り返すというものです。 私のイメージでは、よくロボット制御に使われるサーボモータ? を使った位置決めシステムを製作してくると思ったのですが、メーカはDCギヤードモータを使い、停止位置の手前にスイッチを設置し、そのスイッチでモータ電源を切り、惰性で動く分を機械的ストッパで止め位置決めをするというものでした。 測定器はボールネジで可動します。ギヤードモータの仕様はDC24V、3W程度、モータ回転数5000rpm、減速比1/500です。 設置当初、スイッチが故障で作動せず、モータに電源がかかったまま機械ストッパーに当りモータを焼くトラブルがあったのですが、A点からB点の移動時間+3秒以内にスイッチが入らなければモータ電源を切るという回路を追加しモータの焼損はなくなったのですが(実際にはスイッチが故障していないので3秒間でモータが焼損するか確認はしていないのですが・・・)、停止時に機械ストッパーへ毎回ぶつけて止めているので、減速器のギヤーへストレスがかかり、今度はギヤーが壊れないか心配です。 メーカーは、ストッパーへ当たる時には手前にあるスイッチでモータの電源が切れているので、無理はかかっていないと言っているのですが本当でしょうか?・・・専門的な知識がなく、反論できないのでアドバイス願います。

  • 模型用モーターの減速

    3Vで使う模型用モーターを大幅に減速して使いたいのですが、無段階で減速できるスピードコントローラーのようなものは市販されておりますでしょうか。一時的に可変抵抗器(ボリューム)で減速できましたが、可変抵抗器が焼けたらしくて、すぐに調整できなくなりました。もうひとつの質問ですが、ギヤーを使った減速ユニットは市販されているでしょうか。いずれもそれに関するサイトがありましたら、ご紹介願います。よろしくお願いいたします。

  • インバーターモーターの回転数計算とモーターのトルクの計算について

    3相交流かご形モータ付減速機 出力0.2kw 4極 400Vのインバーター用モーターで減速比1/25がついている場合についての質問です。この時、インバーターで20Hzに周波数を落とした場合の回転数の計算は下記の通りで間違ってないでしょうか? 120×20Hz/4=600rpm (※滑りは無視します。) 600×1/25=24rpm 20Hzに周波数を落とした時の最小回転数は24rpm もうひとつは上記モーターのトルクを出す時の計算なんですけど √3×定格電圧400V×定格電流0.9A×力率0.65×効率0.9=364w 364W=2×3.14×回転数1500rpm(4極で50Hzなので(あと滑りは無視します)/60×t t=2.32(N.m) 最大トルクは2.32ということでいいんでしょうか? ご教示ください。

  • インダクションモーターでトライアックの利用について

    インダクションモーターでトライアックの利用について 単相100Vのインダクションモーターで多少の減速操作ができないものか、と思案しています。 この目的は回転式のふるい(円筒状の網目を回転させてその中に入れた土から石を取り除く道具)の駆動です。 既成のメーカー製のものはギアヘッドを介して毎分55回転の定速モーターのがあります。30Wです。 これに対して、私は土壌の状態によって回転数を可変させられることをもくろんでおります。既製品より減速する方向です。なので、スピードコントロールモーターを使えばいいのですが、オークションでは丁度のものがなかなかありません。新品は高くて使えません。 そこで、普通のインダクションの定速のモーターならオークションでありますので、厳密な減速の必要はないので、多少の減速方法としてトライアックの回路(工作キットで安価に入手できいるような)を使えないものか?という質問です。 モーターは100V単相の30~40W程度のもの。ギアヘッドを介して毎分60回転程度を上限として、そこから毎分30回転程度(これも大体のものです)の間を適当に可変できる装置です。負荷によって回転数が変動しても一向にかまいません。スピードコントロールモーターの代替品としてトライアックが使えますか?というご質問です。 よろしくお願いします。

  • 小型可変速モータのメーカを教えてください

    ある回転機械用駆動機として、小型可変速モータを使用します。。 概略の仕様は次のとおりです。 1)駆動電源 DC24V  2)定格出力 数W10数W  3)耐湿型 製品化していなければ、開発してくれるメーカがないでしょうか?