パソコンでトランジスタのスイッチ機能を制御できるのか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンを使用してトランジスタのスイッチ機能を制御することは可能ですか?
  • もし可能な場合、必要な機器は何ですか?
  • また、他の機器との接続もしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

トランジスタの制御

パソコンを使ってトランジスタのスイッチ機能を制御することは可能ですか? もしできるなら必要なものは何でしょうか? もちろんこれプラス他の機器にも接続したいです。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

パソコンにデジタルI/Oを接続して外部機器を制御したい、ということなら http://www.contec.co.jp/product/device/digital/index.html この辺りの機器で出来ます。

noname#230358
質問者

お礼

うーん… お値段高いですね… もっとお手軽にしたいものですね(^^;) ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

昔はやったなぁ 基本何もいらないといえば要らない 安全をみれば、ほかの回答者さんが説明するようなものが必要 RS232Cを使う方法 http://www.256byte.com/kura/rs232c.html プリンターポート http://paperstreet.iobb.net/taiken/kousaku/paracon.htm

noname#230358
質問者

お礼

プリンターポートの方、面白いことする人もいるんですね! 自分からみれば、みんなすごすぎます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

パソコンのポートをそのまま使うと考えると シリアル(USART)、パラレル(PRN)と言った ポートが有ります。近年では どちらもUSBに成ってきましたが・・・。 パラレルポートは VBでのサポートが無いので、簡易ではシリアルポートのモデム 制御腺(RTS,CTS,DTR,DSR) などが使えます。 シリアルポートが無くても、USBシリアル変換アダプターがあれば ウインドウズ ドライバーが勝手に使える様にしてくれるので、ビジュアルベーシックなどでソフトが 組めます。制御腺は H,L などのレベル制御が簡易に出来ます。これを使 えば、2Ch程度の入力、出力が可能です。

noname#230358
質問者

お礼

なるほど! visual basicが好きなので変換アダプターをつかいたいです。 ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

#1回答者さんの紹介されている フォトカプラ絶縁デジタル入出力ユニットのようなものを使えば安心です。 パソコンのインターフェースポートからトランジスタを直接駆動することも 条件を限定すれば可能な場合もありますが、AC100Vのような強電回路 をスイッチするならば、フォトカプラなどを介して絶縁する必要があると 思います。

noname#230358
質問者

お礼

予算が少ないからきついですね… しかしこういうのもあると勉強になりました!

関連するQ&A

  • トランジスタ制御

    プリンターポートから導線をつなぎ、それをトランジスタに接続してvisualbasicを用いてI/O制御しようと思うんですが可能でしょうか? そのときの参考になるプログラムは共通のものがあるのでしょうか? 上の質問わかる方のどちらでもよいので、教えてください。

  • USB機器を制御したい

    USB機器を制御したい 当方、C#のプログラムは少しできます 例としてwindowspcのUSBに接続した扇風機のオン、オフを制御したいです。 USB扇風機はパソコンに接続すると回るタイプなので スイッチはありません。 このような機器を使ってc#のアプリケーションから例えばエンターキーを押したとき、またはタイマーなどで定刻になったとき、USB扇風機を回したいです。 上記のように電源on offを制御したい場合、必要になる機器、型番などを教えて下さい。

  • トランジスタで異電圧をスイッチング制御するには?

    いつもお世話になっております。 下記要求仕様を満たす回路は、どの様に構成したらよいでしょうか? アドバイスお願いします。 〔要求仕様〕  ・3.6V~3.0Vと変動する電圧で動作するマイコンのI/Oポートの出力で、   トランジスタをON/OFF制御で2.5Vの電源をコントロールさせたい。   〔現在の回路構成〕  ・PNPトランジスタを使用。  ・エミッタに2.5Vの電源を接続。  ・コレクタに負荷(LED)を接続。  ・ベースにマイコンのI/Oポートの出力を接続。ベース抵抗は470Ωを接続。  ・ベースエミッタ間にバイアス抵抗10kΩ接続。 【問題】  ・トランジスタにOFFを期待する時、マイコンHi出力(3.6V~3V)時、その出力値と  ベースエミッタ間にバイアス抵抗10kΩを介してみえる2.5Vと電位差が生じる為に  トランジスタのON/OFF動作が方形波の様にならない。 【解決策?】  ・2.5Vの電源を確実(綺麗に)にON/OFFさせたい時に、制御信号が3.6V~3Vと  異なり高い時はどの様な回路構成にすればよいのでしょうか? お分かりになる方、ご教授よろしくお願い致します。 以上

  • トランジスタとは?簡単言うと?

    最近CPUの勉強をはじめて、「トランジスタ」というものがよく出てきます。辞書で調べても説明が難しくて全然わかりません。 Q1.トランジスタとは何ですか?簡単に説明してください Q2. e-Wordsで調べたら、「増幅機能を持った半導体素子。」や「真空管に代わる電子素子として様々な機器に組み込まれている。」などと載っていますが、素子って何ですか?簡単にお願いします。

  • NPNトランジスタ出力の解説

    こんにちは。よく分かっていない点がありますので、この場を借りて教えていただきたいと思います。 NPNトランジスタ出力とは、 「接続先の回路において、電源の+(プラス)とセンサ出力間に負荷を接続する場合に用いられます。  接続する入力機器は、プラスコモンタイプになります。」 とあります。 また接続例の回路図も参照しました。 この場合の「負荷」とは、PLCの事を指しているのでしょうか?ご教授お願いいたします。

  • PLCのトランジスタ出力が壊れました

    トランジスタ出力の誘導負荷(電磁弁)アメリカ製なので PNP出力です、出力の電磁弁が直接接続され、片方はDC24V のマイナスが接続してあります。アメリカの製品なので,PLCの出力 がパソコンがイーサで制御しています> 客先から要望で外部からON,OFFできないかといわれまして? 以下のように改造しました> PLCの出力のオムロンのリレーのG6D-F4Bの機械的接点を直列の接続しました。出力の.ON,OFFに関係なく開部のPLC の制御で解決して、現在に至りますが、突然PLCのトランジスタ出力が壊れ、導通状態になりました? 下記のような改造は、対応してはいけないのですか? 三菱なのどサイトを見ると トランジスタON状態で出力側を開放するとトランジスタが壊れるといわれました 誰か経験がある方相談よろしくお願いします

  • 制御系のプログラマになるには

    どうしたらいいのでしょうか? 以前にも書き込みをさせてもらったのですが、私は、元々文系なのですが、卒業後アルバイトでWeb系の仕事の会社で1年間雑用をやりながら働いて、その後今の会社(派遣会社)で正社員になり1年半雑用をやりながらプログラム(Perl,Java,C,VB,PHP)を勉強しました。 機器を制御する仕事に回されました。 機器を制御するといっても、大きな会社の一齣で、ひたすら毎日機器にケーブルを繋げてファームウェアを入れるだけの仕事とコントローラに入れるシナリオをWeb上で作るための入力作業と書類を分類して閉じる作業をやっています。 制御系のプログラマになるには、7,8年必要と聞いたので、焦ってはいけないと思うのですが、私の職場のまわりには技術系の匂いのする人はいません。 他の男性の人たちは、現場へ機器をとりつけたりお客さんに説明する仕事がメインです。 自分で、わからないことを調べたりトランジスタ技術やらInterfaceやらの雑誌を読んだりしてますが、まわりが制御のプログラム作ったりしてないので、私は今やってる仕事をやってて大丈夫か不安になります。 専門の学校に行った方がよいのでしょうか? 制御系の経験者の方の意見が聞きたいです。 どうか宜しくお願いします。

  • トランジスタシンクについて

    トランジスタシンク出力では、なぜリレー出力に存在しない+Vの接続が必要なのでしょうか?できれば、トランジスタに必要な接点についても回答をお願いします。

  • トランジスタ Rc

    ハートレー発振回路を作成するときにトランジスタを使用しました。 今回はReに熱暴走の制御と大電流を防ぐ作用にしまいた。 これによりRcは必要しようしませんでした。 ではRcが必要になる理由になんですか?

  • モータのpwm制御回路について

    PWMでモータ制御するための回路を作ろうと思っています。その回路はモータとフライホイールダイオードとスイッチ代わりのトランジスタおよび電源で構成されているのですが、そのダイオードとトランジスタの値(物)をどうやって決めればいいのかわかりません。電源は7.6Vでモータの仕様はほとんどわかってないです。