金属の素性について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 金属の素性について詳しく教えてください。線材やワイヤー材を加工した製品の組成や特徴、錆びにくさなどについて知りたいです。
  • 中国流通模造品の調査において、使用されている金属素材の組成がJIS規格に該当しないことが分かりました。これは一体何の素材なのか、特徴や用途について教えてください。
  • 金属の素性について調査していますが、ネット上では詳しい情報が見つからず困っています。線材やワイヤー材を加工した製品の組成や主な生産国、用途などについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

金属の素性を教えてください

お世話になります。私は現在当社のコピーである中国流通模造品(中国製か断定できません)の調査をしており、使用されている母材の組成を分析したところ、JIS規格に該当するものは無く、ネットで調べても、いくつかの学術論文のみで、これと言える様な資料がヒットしません。一体それが何なのか分からず、皆様に教えて頂きたく投稿しました。 製品は線材やワイヤー材を加工した細いもので,組成はC(3~10%,28%)Fe(60~80%)Si(0.5~1%)Ni(10~15%)の範囲。ベースは高炭素鋼ですが、Niの添加が特徴的です。塩水浸漬試験でもオーステナイト並に錆びにくいことから、ステンレスの代替鋼の用途で用いられてるのか推測したりしますが、これが広く使われているのか?主な生産国?用途?規格はあるのか?など、分かる方がいましたら宜しくお願い致します。 (補足)組成はC(3~10%,28%)→複数のサンプルは3%~10%の範囲の含有量、1サンプルは28%の含有という意です。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

先ずは火花試験の専門家に見てもらう事を推奨します。 その上で特定までは出来ないでしょうが、何系の何に近い金属なのかぐらいは分るはずです。 その次の段階としてチャイナスティールのミルシートと照合してみては? 小生、長年東南アジアに駐在してましたがコピー品製造国の90%ぐらいの母材はチャイナスティールでした。

noname#230358
質問者

お礼

早速ありがとうございます。チャイナスチールというんですか。この線から調査いたします。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

一般的な内容が記述されている資料を以下に掲載しますので確認して下さい。

参考URL:
http://www.netushori.co.jp/story/index.html http://www.hsk.ecnet.jp/sus-kaisetu.htm http://www.coguchi.com/search-date/t
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これらの情報早速確認してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

質問させてください。 C(3~10%,28%)とはどのように読めばいいのでしょうか? 炭素の重量%が3~10%ということでしょうか? 鋳鉄でも炭素量は2~7%程度と思いますが、10%という分析結果は どのように理解すればいいのでしょうか? (遊離したグラファイトが沢山ある??) また、カンマの後の28%の値は、さらに理解が難しいように思います。 ご面倒掛けますが教えてください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%B3%E9%89%84
noname#230358
質問者

お礼

ご質問ありがとうございます。いい加減な記載で申し訳ありません。炭素含有量の記載は確かに理解できませんでした。当社の保有する分析の結果、複数のサンプルのCは概ね3%~10%の間で検出されたのですが1サンプルだけ28%という数字になりました。もしかしたらこちらの不手際も考えられるのですが、結果をそのまま記載しました。28%については無視してもらっても結構です。どうぞ宜しくお願いします

noname#230359
noname#230359
回答No.3

組成はニッケル鋼や耐熱鋼に近いようですが,特定は難しいと思います。

参考URL:
http://www.coguchi.com/data_s/tokusyu/tokusyu1/index.html
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。特定は難しいですか・・・参考を拝見して知識と致します

noname#230359
noname#230359
回答No.2

線径がどの位か不明ですが直径0.5mmから1.0mm位ですと、上記の内容から錫めっき鋼芯銅線ではないでしょうか。 この物ですと、業界ではHCP線(昔は表面にはんだめっきを施してあった)と呼ばれている物で。コンデンサ、インダクタ、トランスの多端子構造によく使用されているものと推測されます。  非常に硬く曲がりにくい性質で、且つその割には導電率が良い為、電気的接続用端子に使用されています。  鋼鉄芯の周りに銅を厚くめっきし、その後錆びない様にニッケル下地めっきの上に錫めっきを施した物ではないかと推測されます。  この物は日本、台湾、中国など何処でも生産されています。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。材径はご推察の通りです。当方でも鍍金の疑いをかけたのですが、試験したところ鍍金膜の剥がれは確認できませんでした。

関連するQ&A

  • 中国でのSUS304パイプ材について

    お世話になります。 この度中国にてSUS304相当のパイプ材を加工(ヘアライン・曲げ・かしめ)し、日本で塩水噴霧を行ったところ、半日で全体に赤さびが発生しました。 材料自身の問題かと思い、成分を分析したところ、Cr:17.1%、Ni:8.0%となっております。JIS規格のCr18%にたいして、Crが少ないと思いますが、まず、この材料をSUS304の相当品といえるでしょか?また、Crの量は錆びの原因となりうるのでしょうか? それから、材料を材料工場から入手した時点では、パイプの表面がざらざらしているようで、加工する前に表面の処理が必要なようですが、中国にて、最初から表面が処理(ヘアライン加工前の状態)されたものを購入するには、どのような指示を出せばよいのでしょうか? また、JIS規格のSUS304の成分の許容値(公差)も教えてください。 尚、使用用途は一般用材、建材に当たるかと思います。 まったくのど素人ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 溶接材料を教えてください。

    中国での出来事なのですが、ある機械の部品の材料が「どうもおかしいので分析してくれ(SUS304の仕様がなぜかその部品だけ“錆びてる”)」と言う依頼で、分析したところ。 Fe:78.2%、Cr:6.8%、Mn:15.0%と言う結果が出ました。 このような組成の材料についてご存知の方、どうか、 1、材料の規格上の呼び名、 2、本来の用途、 3、溶接可能な材料か否か、可能ならばその溶接材料 等についてご教示願えれば幸いです。

  • 無酸素銅の中国材と日本材の違い

    中国規格の無酸素銅TU3は、JISのC1020と同じでしょうか? TIG溶接のテストをしたところ、中国材TU3にはボイドが出ず、日本材C1020にボイドが多発してしまい、原因を調査しています(溶接条件は同一) 酸素含有量に違いがあるのではないかと想像していますが、手配先からミルシートが入手できず困っております。 ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。

  • S25Cの不純物について

    S25Cの部品を中国子会社に発注しましたが、 その中国子会社から、MoとWが含まれるS25C、 「C、Si、Mn、P、S、 Cu、Ni、Cr」は化学成分内であるが、 JIS規格にない、Mo、Wが下記の通り記載された材料でも 良いでしょうかと相談を受けました。 Mo(モリブデン) 0.02%以下 W(タングステン)0.02%以下 JISを見ましたが、「C、Si、Mn、P、S、 Cu、Ni、Cr」以外の 化学成分についての記載がありません。 (その他は何%以下との記載があってもいいと思うのですが・・・) 部品は高圧ガス関係のものであり、高圧ガスの基準にはS25Cと記載されています。 S25と認められるのであれば、この材料を使用したいと思います。 納期的に少しでも早く結論を出したいです。 何かご存じの方、アドバイスのほど、よろしくお願い致します。

  • 珪素鋼の資料入手について

    次の組成に該当する珪素鋼サンプルを探しております。 C:0.030%, Mn:0.40%, P:0.120%, Si:2.5% Fe:残 形状:丸棒 直径39mm, 29mm近傍  上記材を、MCで切削加工する案を検討しております。入手先、技術資料(磁気、加工方法)入手先、適用JIS規格(あれば)を教えてください。 尚、海外ではCarpenter Silicon Core Ironと言う 商品があるようです。

  • 機械材料

    問1.次の熱処理記号の説明を記せ。 (1)F (2)O (3)T₄ (4)T₆ 問2.次の実用炭素鋼についての空欄を埋めよ。 S45CのJISの正式名称は(a)であり、英字のSは(b)、英字のCは(c)、数字45は(d)を表す。 問3.つの物質系の成分の数をn、平衡状態で存在する相の数をrとすると、この場合自由に定めうる変数は温度と圧力と各相の組成である。 このうち、相の平衡関係を変えることなしに自由に変えうる変数の数を自由度fで表す関係式を記せ。 問4.物質の結合様式を4つ上げよ。 問5.金属の3つの基本的な結晶構造を記せ。 問6.表面硬化法を2つ示せ。 問7.ステライトとはどのような合金か。 問8.一番有名なステンレス鋼の鋼種記号を記せ。 問9.代表的な鋳造の名称を2つ上げよ。また、種類の記号を記せ。 問10.AZ91およびZK60の合金の組成を記せ。 問11.代表的なTi合金の組成を記せ。 問12.黄銅を構成する合金種を記せ。また、代表的な黄銅を2つ上げよ。 問13.鉛青銅の代表的な軸受合金を一つ記せ。 問14.ホワイトメタルの用途を記せ。 問15.Ni-Fe合金の中で最も有名な合金を1つ上げよ。 問16.Ni-Cr合金の中でもっとも有名な合金を2つ上げよ。 1つでもいいので分かる方回答お願いします。

  • 機械材料

    問1.次の熱処理記号の説明を記せ。 (1)F (2)O (3)T₄ (4)T₆ 問2.次の実用炭素鋼についての空欄を埋めよ。 S45CのJISの正式名称は(a)であり、英字のSは(b)、英字のCは(c)、数字45は(d)を表す。 問3.つの物質系の成分の数をn、平衡状態で存在する相の数をrとすると、この場合自由に定めうる変数は温度と圧力と各相の組成である。 このうち、相の平衡関係を変えることなしに自由に変えうる変数の数を自由度fで表す関係式を記せ。 問4.物質の結合様式を4つ上げよ。 問5.金属の3つの基本的な結晶構造を記せ。 問6.表面硬化法を2つ示せ。 問7.ステライトとはどのような合金か。 問8.一番有名なステンレス鋼の鋼種記号を記せ。 問9.代表的な鋳造の名称を2つ上げよ。また、種類の記号を記せ。 問10.AZ91およびZK60の合金の組成を記せ。 問11.代表的なTi合金の組成を記せ。 問12.黄銅を構成する合金種を記せ。また、代表的な黄銅を2つ上げよ。 問13.鉛青銅の代表的な軸受合金を一つ記せ。 問14.ホワイトメタルの用途を記せ。 問15.Ni-Fe合金の中で最も有名な合金を1つ上げよ。 問16.Ni-Cr合金の中でもっとも有名な合金を2つ上げよ。 1つでもいいので分かる方回答お願いします。

  • 「あなたの素性を知りたい」

    と言う文章の場合は スジョウとソセイとどちらで読めばいいですか? http://dictionary.goo.ne.jp/jn/118257/meaning/m0u/ スジョウ 1 血筋。家柄。また、 生まれ育った境遇。生まれ。育ち。 「素性を明かす」「氏 (うじ) 素性」 2 来歴。身もと。 3 出所。由緒。いわれ。 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/130606/meaning/m0u/ ソセイ 本来の性質。本性。すじょう。 との事ですが どちらの意味でも取れる気がします。

  • こちらの素性を明かさずに…

    妻が自分に内緒でネットで知り合った男性と会い、 その気はなかったもののホテルに連れていかれ、泥酔状態にされ事に及んだそうです。 慰謝料を…と素人考えですが、 なによりも怖いのが相手からの仕返し、です。 子供もいますし…。 そこで、互いの素性を明かさずに(特にこちらの)相手から金を受け取ることは可能ですか?

  • 特許登録公報(明細書)の記載内容について

    公開公報には「もの・製法・用途」の3者が記載されている特許です。 審査官とのやりとりで「製法」のみに限定されました。 登録公報の請求項は「製法」のみです。 ところが、登録公報の発明の名称は公開時のままで「もの・製法・用途」となっています。 また、登録の明細書の中身もほとんど公開時のままで、登録の請求項にないものの実施例も残っています。 当然、権利範囲は「製法」のみと考えますが、このような登録公報についてはどのように思われますか。 また、化粧品や飲料の分野に多い組成物の特許で、公開時は「A、B、C、D、E・・・からなる群から選ばれる1種またはそれ以上」とあったものが登録時には「AまたはB」に減縮されしまった場合にも登録公報には、C以下のものが実施例に残っています。 ただ単に、かっこ悪い明細書としてかたずけられるのでしょうか。 後日、権利譲渡や訴訟になった場合は訂正するのでしょうか。 侵害調査を長年しておりますが、せっかく取った特許の体裁を考えるべきではと。