端面深溝入れバイトの製作について

このQ&Aのポイント
  • 銅の加工で端面の深溝加工に苦戦しており、バイトの使用に時間がかかるため、溝入れバイトを作ろうとしている。
  • SUS製の溝入れバイトは効果が限定的であり、より硬い材料で作ることを考えているが、ホルダーの強度が心配。
  • 熱処理したホルダーにロウ付けを行うことで強度が変化する可能性があり、素材や熱処理の方法を知りたい。
回答を見る
  • 締切済み

端面深溝入れバイトの製作

皆様、知恵を貸してください。 今、銅の加工で端面の深溝加工に苦戦しております。 外径φ65.5 内径50.8 深さ55の加工なのですが 以前は完成バイトを使って加工しておりましたが、 バイトが良く折れて研ぎなおすのにとても時間がかかっておりました。 そこでメーカーで売っている溝入れバイトを購入して加工しようと 思ってもこれがこんなに深いのが売っておりませんでした。 ならば自分で作ろうと思いましてステンレス(SUS316)で作ったものに 超硬チップをロウ付けしたものを作ってみたのですが、SUS製だと 完成バイトで作るよりはマシレベルでした。 もっと硬い材料で作ってみたらと思いましてS45CやSUS440C、SK材 なども考えているのですが、熱処理をしたホルダーにロウ付けを行ったら ホルダーの強度は変化するのか?が心配です。 せっかく熱処理をしたものにまたロウ付けで熱を加えて強度がどのようになるのかが知りたいのです。 超硬チップが磨耗したらあぶってチップをはずしてまたロウ付けをするので ホルダーには何度も熱が加わる事になるのですが、こういった条件に合う 素材や熱処理の方法などあるのでしょうか? 因みに汎用旋盤(六尺)で油性の切削油をはけ塗で現在加工しております。 宜しくお願いいたします。  ―――――――――    |  _______| | |         ←溝部   | |_______________ |_________________|               ?                 ? ------------------------------------------------- 中心 部品の形はこのような感じです。 因みに全長は100mmあります。 品物の外径は76.3mm、内径部は45mmの穴です。 皆様、お忙しい中の数々のアドバイス有難うございます。 本日、前回作ったSUS製のホルダーを改良して作り直しをしまして 加工しましたところ加工自体は上手くいきました。 次回、ホルダーを製作するときは皆様のご意見を参考にさせていただきます。 貴重なご意見有難うございました。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

タングステン系のハイスで作ればよいでしょうが 非常に高いものになります つまり高温で焼き戻ししても強度 硬度を失わない材料 若しくは ロウ付け温度で空冷で焼きの入る材料ということになります DKD61で作ったこともありますが 私のところでは 空冷鋼 旧JIS SKC24 で作っています SNCM447 とか630に近い材料です 

noname#230359
noname#230359
回答No.4

バイトの剛性を増すのが良いと思います。 材質はSK材が良いと思いますがS45C・SUS304・316でも問題は無いと思います。 バイトの顎の部分はφ52.8×φ63.5のパイプの円周を1/3~1/2位に切断し超硬チップをロウ付すれば良いと思います、シャンクとの接合はロウ付け又は溶接で問題は有りません(ロウ付けの時は接合面を広めに)。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

端面に障碍があるとは。。。お手上げしそうな難加工ですね。。。 超硬のロウ付けですが、銀ロウでも約750℃まで昇温する必要があり、台ガネに焼入れ鋼を使っても耐えられるのはハイスだけ、しかもごく短時間です。 それと焼入れは強度を増しますが、ビビリには効果がありません。結果、生材と差が無く、鋼なら何を使ってもいいはずです。 1さんのように、ハイスの方が良いかナと思います。掬い角を付けて研ぎ上げる。先の幅を細くした勝手違いで交互に攻めていく。。。でも自信有りません。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

スロアウエイバイトですがミルコーナに色々な形状の物があると思います http://www.fuji-bc.com/kougu/mircona/index.html 材質で対策するのも良いですが形状でも対策は出来ますよ バイト形状ですが刃先より下は前から見るとRになってると思いますが 上も付けてください 俄然強度が上がります 当然ですが切粉はけの為に逆転でエアーブローしながら

noname#230359
noname#230359
回答No.1

バイトのロウ付けはよく知らないんですが、使うのは銀ロウですか? 銀ロウだと、融点がだいたい800℃くらいだったと思います. このくらいの温度なら、手際良くやれば、完全に鈍りはしないでしょうが、 とは言え、影響はゼロではないでしょうね. ハイスでも、とくにコバルトハイスなら、800℃くらいでもあまり影響はないと思いますが、 そもそもの被削材が銅という事なので、超硬チップを付けなくても ハイス(高速度鋼)のバイトでそこそこ削れてしまうハズです. 超硬よりは研ぐのが楽ですし、厳しい状況でも欠け難いです. 304の様なステンレス鋼の加工では、超硬ではどうにもならない事が少なくない様で、 ハイスを使わないと往生する加工もあると聞きます. 今回の件も、端面の超深溝という事で、どうしても切り屑の排出が悪いでしょうから、 超硬よりも強靭なハイスを使うメリットはあると思います. SUS440CやSK材も、焼き入れしたら超硬を貼り付けなくても銅は削れちゃいますね. ハイスほどは耐磨耗性が無いでしょうが、ハイスよりは折れ難いと思います.

noname#230358
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございます。 次回製作時には参考にさせていただきます。 チップをロウ付けとしたのはバイトの研磨を簡単にするためにしました。 現在ホルダーは外径φ62 内径φ52 のパイプ状に旋盤で加工して その部品の1/4の部分だけを残して先端にチップをロウ付けしている 状況です。超硬チップの幅が6mmなのでその部分だけ逃げをとれば いいような状態です。 刃先まで一体型のホルダーも考えたのですが加工や研磨の大変さ、磨耗してきたらまた最初からの作り直しを考えたらロウ付けのほうがいいかと思いましたのでこのやり方で作ってみたのです(バイトを研ぐのはハイスで完成バイトで作っていたときとは比べ物にならない位楽でした)。

関連するQ&A

  • SUS316の端面深溝加工について

    SUS316の素材に、外径72 内径55 深さ56の端面溝入れ加工をしたいのですが、良い方法がありましたら教えてください。深さ25まで加工できる市販のバイトのシャンクを逃がしてトライしましたが、ビビリでホルダーが折れそうで加工できません(周速70、送り0.02)。良いツール、加工方法がありましたら教えてください。旋盤加工以外でも結構です。よろしくお願いします。

  • 端面の深溝加工について

    φ155からφ185の端面溝(溝幅15mm)を深さ51mmまで加工できる バイト&チップはありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 超硬のロウ付け研ぎバイト

    NC精密自動機(シチズン)を扱っています。私が入社した9年前までは外径挽きはすべて超硬のロウ付け研ぎバイト(HICUT製=社名かどうかわかりません。すみません)を整形して加工していましたが、明らかに加工している製品からして研ぐ時間が無駄のように感じたので突切と裏挽きを上司にたのんで4年ほど前から三菱のチップに変えました。今のところ変えて正解だと思っています。このHICUT製の研ぎバイトがチップの量産に押されて生産を自粛してしまい手に入りにくくなってしまったのです。この際すべてチップに変えようか?という上司の一言でいろいろ調べてみました。サイトやこの「技術の森」の投稿を見ていても最近は自動機でもすべてチップを使っておられる方が多いようですが、はたして主にSUS304・316・440Cや合金工具鋼、52S・56Sなど一般的に難削材といわれている材種を自動機で加工されている方は研ぎバイトは使われていないのでしょうか?私の会社は上記の材種の加工(ほぼ50個から1000個まで)が大半です。SUS304を主に扱っておられる会社の作業者に尋ねたところ、突切だけは研ぎバイトを使っていると聞きました。(そのはかは京セラのPR930) よろしければ、 ?お勧めのチップメーカー(私が調べた限りでは京セラのPR930がいいらしいようですが・・・) ?お勧めの超硬のロウ付け研ぎバイトメーカー この二点を教えていただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 焼きばめの寸法と方法教えてください。

    超硬V4絞りダイ焼きばめするためホルダー内径の加工をしたいのですが、いろいろ調べても、しめしろが解りません。 超硬インサートダイ外径φ40内径φ21,t20  S50Cホルダー   外径φ100 内径? t20 プレス部品の絞り工程で、前工程から外径の片側0.02程度のシゴキです。 やきばめのしめしろを片側いくつにしたら良いでしょうか? また、処理時間、温度などの情報もいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。     

  • 端面深溝加工について

    材質インコネル625、150パイの端面に小径70パイ、大径110パイ深さ46mm、大径側はテーパ形状で小さくなっていき、底部は5Rとなる(フランジの リング溝の変形のような形状)溝加工があるのですが、端面ミゾ入れホルダーではこの深さを加工出来ず、手研ぎ超鋼バイトで掘れるところまで加工、底部5RはMCでボールエンドミル加工をし、仕上げはNCでボーリングバイトと考えていますが、何か他の良い加工法等ありましたらご教授ください。どうぞ宜しくお願いします。

  • 完成バイトはチップよりも切れ味が悪いのでしょうか?

    いつもお世話様です。  シャンクの整形の手間を省く為に、完成バイトを購入し、使ってみたのですが、チップをロウ付けした物よりも、切れ味が悪いです。 完成バイトは超硬合金(K10)(ハイカット:HT120、三菱マテリアル:HTi20と同等品です)右片刃バイトです。  削っているのは鋳物です。

  • SUS304NC旋盤端面断続加工用の適切なチップ

    NC旋盤にてSUS304の止まり穴外形φ85?内径φ75(肉厚5)の奥側端面(肉厚う5)に大径φ70小径φ40取り代1の横ステッキ的な加工をしています。水溶性切削油使用しますが4カ所の鋳抜き穴があり断続切削となり超硬コーティングチップが15ケ程度しか持ちません。 片刃バイトでSUS断続加工に適した長寿命チップのメーカ・型番等を教えてください。

  • 深溝加工の切り粉の処理について

    材質SCM440 外径300、全長100の製品を加工しています。うまく説明できませんが、ピストンクラウンの奥のほうのような、深溝加工で困っています。幅25深さ30の溝がありさらに斜め奥の外径方向に11ほど奥行きがあります。 今のところは汎用旋盤でロウ付けバイトを使って少しづつ加工しているのですが、切り粉が遠心力によって外に排出されないため、少し削っては機械を止めて切り粉の処理をしています。非常に時間がかかる為出来ればNC旋盤で加工したいのですが、切り粉をうまく排出する方法もしくはその他に何か良い方法がないでしょうか。

  • 端面溝入れ工具について

    以下のような端面溝を加工したいのですが、丁度良い切削工具が見つかりません。何か良いものがありましたら教えてください。殆どの工具が溝幅に対して、溝深さが対応していないです。 溝幅が2mm(2+-0.1) 溝深さが3.2mm(3.2+-0.2) 溝内径が33mm(33+-0.2) 材質はSCM415です。 一応現在は京セラのバイトとチップ(2mm幅)をグラインダーで加工して、深さが対応できるようにして使っていますが、手で加工するのでばらつきがあり、チップがかけたりしてしまっています。

  • 内径を加工してビビりが出て、困っています。

    NC旋盤、初心者です。材質S45Cの外径Φ112長さ154mmに内径穴Φ88.5深さ124mmとΦ44のザグリの加工しているのですが、内径にビビりが出ていて困っています。ちなみに、Φ88.5の下穴はΦ40が空いていています。爪は35mmしか掴んでいません。 内径バイトの仕上げは、Φ26の超硬バイトしかないので使用しています。 できれば、加工条件を教えて欲しいのですが(回転、送り、切り込み量)