球面部の粗さ向上について

このQ&Aのポイント
  • 球面部の粗さ向上について教えてください。
  • 自動旋盤で、材質SUS303のΦ2mm×25mm丸棒の先端に球面がある部品を加工したいのですが、球面部の粗さがRa0.4となっています。
  • 切削加工仕上げだけでは難しく、2次加工で粗さ向上を考えています。バレルも検討しましたが、保有設備が遠心バレルなのでキズが懸念されます。良い加工方法がありましたら、よろしくお願い致します。加工数も相当ありますので、バッチ処理ができればとてもありがたいです。
回答を見る
  • 締切済み

球面部の粗さ向上

球面部の粗さ向上について教えてください。 自動旋盤で、材質SUS303のΦ2mm×25mm丸棒の先端に球面がある部品を 加工したいのですが、球面部の粗さがRa0.4となっています。 切削加工仕上げだけでは難しく、2次加工で粗さ向上を考えています。 バレルも検討しましたが、保有設備が遠心バレルなのでキズが 懸念されます。 良い加工方法がありましたら、よろしくお願い致します。 加工数も相当ありますので、バッチ処理ができれば とてもありがたいです。 よろしくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

SUS303は、旋削でもそこそこの面粗度が比較的出易いと聞きますので、 旋削でそこそこ出しておいた上で、バニシングするというのはどうでしょうか. サイクルタイム的に余裕があれば、の話にはなりますけれども、 ただ、φ2ならそれほど時間を犠牲にしなくても済む様な気もします.

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 機械が小型の自動旋盤なので、小型のバニシングツールを 作っているメーカーなどご存知でしたら情報をお願い致します。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

電解研磨なんてのはいかがでしょう?

noname#230358
質問者

お礼

電解研磨メーカーに問合せをしました。 何とか出来そうな回答でした。 これから加工テストに入ります。 ありがとうございました。

noname#230358
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 電解研磨の経験がありませんので もう少し質問させて頂きます。 電解研磨は、バッチ処理が可能でしょうか? ワーク同士が接触していても、問題ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 汎用旋盤の加工コストについて・・・

    汎用旋盤の加工コストを知りたいです。 加工品目はスリーブです。 一般的な切削面積当たりの加工コストがいくらか? 悩んでいます。 ご教授願います。 すみません、上記の材質を忘れていました。 SUS304 です。 仕上げ精度は、▽▽仕上げ、及び、▽▽▽仕上げです。 宜しくお願い致します。

  • ステンレス材について

    NC旋盤で加工する場合、SUS303、SUS304どちらの方が切削しやすのでしょうか。 ちなみに50の丸棒です。 以前ステンレスの加工した時、チップをステンレス用を使用したにも関わらず、刃持ちが悪く大変でした。

  • 六角ボルトの切削加工

    切削加工について、初歩的な質問をします。 六角ボルト(SUS M10×300)を切削で加工するとしたら、 加工工程はどうなりますか? 頭部は六角形ですが、材料は丸棒から加工するのでしょうか? 頭部以外を旋盤で削って、ねじ切りをした後に、頭部をフライスで加工するのでしょうか? どなたか、ご回答いただきたいです。

  • 樹脂切削

    PPS樹脂を成形後切削加工しています(仕上げ公差が0.03の為、成形のみでは公差確保出来ない為)PPS樹脂ガラス繊維30%入っています NC旋盤などで切削しているのですが表面光沢がでません、成形時と同等の表面粗さを求めています Ra0.5程度 現状ではRa1が限界です 製品の外形はΦ20です 切削の回転数、送り、または切削油で精度向上できる方法ご存知の方ご教授願います、

  • SUS304の内径Φ8H7、全長50mm

    使用機械:NC旋盤または汎用旋盤 被削材:SUS304 加工内容:内径Φ8H7×50mm 上記の加工が出来る工具や方法を教えて下さい。 また、切削条件等も教えて頂けると助かります。 初心者なのでよろしくお願い致します。

  • 突当て部に発生する細かい傷について

    現在SUS316の加工をしており、粗材径φ34ミガキ材の端面から20mm程度、φ26に外径切削しております。仕上げ時は ... X26. Z0 Z-19.8 X34.4 W.2 Z-20. X26. ... のように加工しているのですが、首元(X26. Z-20.)にどうしても細かい白い傷が残ってしまいます。 加工条件としては、回転数1,300、送り0.1、ノーズR0.4ですが、切込み量を0.1~0.3まで試したところ、改善されませんでした。 仕上げ加工中に排出される切粉が悪さをしているようなのですが、対策はございませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • プラチナ材料φ0.4mmの先端部分を球面に加工したいのですが、旋盤加工

    プラチナ材料φ0.4mmの先端部分を球面に加工したいのですが、旋盤加工では細すぎて上手く出来ません。何か用意方法ご存知の方いらっしゃれば、教えてください。

  • NC旋盤によるSUS303の軸加工

    NC旋盤により材質SUS303軸の加工をしています。 径φ10  長さ 35mm 公差 0、-0.012 一つずつ、補正をかけながら加工すれば公差には入るのですが、加工後マイクロで、?先端?真中?先端から30mm の位置を順に測ると、径が安定せず、例えば ?9.993 ?9.990 ?9.998 のようになります。二度、三度と0切削をしても安定せず 量産ができません。特に真中の径が小さくなる傾向が多いです。 切削速度や送りチップなどをいろいろ変えましたが傾向は同じでした。 刃先Rは0.2を0.1のチップを使用しました。 このような軸加工を行うにはNC旋盤は不向きなのでしょうか?材質によるのでしょうか? 条件を見つけられていないだけなのでしょうか?ご教示お願いします。 加工仕上げは先端付近でビビリが発生するため回転を1500rpmまで落としています。

  • 削りだし

    いつも拝読させていただいております初心者です。 早速ですがご質問をさせていただきます。 丸棒を四角に削りだす方法をご教示いただきたく思いいます。 ワークは、材質S35C、φ45、長さ110mmで端面から60mmまで42mm×25mmの角にするというものです。 3軸マシニングセンター(MAZAK製)での加工です。 端面は旋盤で仕上げ済みなので、側面(4面)のみの加工となります。 段取り数を減らしたいので、ワークを立てて加工したいと考えておりますが、荒加工はなんとか出来ても、仕上げ加工が刃長の長いエンドミルでやるしかないのでしょうか?そうすると仕上がり面があまりきれいにならないと思います。 仕上げ面を考えるとヘリカル加工のように出来れば綺麗に仕上がると思うのですが、そもそもヘリカル加工というのは、ポケット加工でしか出来ないのでしょうか? 何か良い加工法があればご教示くださいますようお願い申し上げます。

  • 汎用旋盤の機能について

    汎用旋盤では、丸棒をくり貫いてパイプ状に切削加工する事は可能なのでしょうか?