無光沢銀メッキ乾燥工程の乾燥染み対策について

このQ&Aのポイント
  • 無光沢銀メッキの乾燥工程で発生する乾燥染み対策について調査中です。
  • 真空乾燥機を購入する予算がないため、試験用簡易真空乾燥機を自作して効果確認を行います。
  • 低予算で効果確認できる材料や方法を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

無光沢銀メッキの乾燥工程で発生する乾燥染み対策に…

無光沢銀メッキの乾燥工程で発生する乾燥染み対策について メッキに対する知識は皆無で素人です。 部署内で首題の件の対策を考えなければならず困っています。 SPCCに無光沢銀メッキを施し 純水洗浄をします ネル地のタオルを掛けて上から押さえて水分を吸い取ります。 その後熱風乾燥で乾燥しました。 なぜか水染み跡が発生してしまいます。(雨降った後の車につくような染み) 全ての工程はクリーンルームではなく大気中です。 ※クリーンな環境はありません。 真空乾燥が良いのでは?と思ったのですが いきなり高価な真空乾燥機を購入するような予算はありません。 確実な効果予想さえ立てられません。 そこで、試験用簡易真空乾燥機をアクリル板等で自作して効果確認・検証を行い、 結果よければ機器購入をしようと思います。 真空ポンプは、社内で使っていないものが転がっているのを使います。(アルバック機工のDA?60S) ※炉内を暖める熱源をどのようなものを使用したらよいのか分かりません。 低予算で効果確認できるようなものを自作するに当たって どのようなものを用意すればよいでしょうか? また、わざわざそのようなことをしなくても「こうやったらよいと思う」ということありましたら教えてください。 メッキ処理するワークサイズは200×400位でt=0.1~0.3です。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

類似の対策経験があります ワークサイズ200×400について  乾燥時の水滴のフローを考慮すると良いです  治具等で熱風の経路を調整し  網カゴのような水滴のたまる用具を改良しました 注:吸引のほうが効率は良いとおもいます

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

純水(イオン交換水?)でもシミは発生するでしょう。 イオン交換水を廃止して、超純水に変更したらましになるかもしれません。 水分の残渣が必ず水跡となって現れてきます。 エアブローでくまなく水分を飛ばすのが得策ですが、0.1~0.3の厚みならそれも難しいでしょうね。 真空乾燥においても同じだと思います。 別の発送から、アルコール洗浄→ドライヤー乾燥などを試してみたらどうですか?試作程度なら簡単にできます。

参考URL:
http://www.himeji-mekki.co.jp/
noname#230359
noname#230359
回答No.2

変色防止処理をしてみてはいかがですか? 真空乾燥よりは楽だと思いますが。 用途によって使えない物もあるとは思いますが、撥水性の皮膜ができる物もありますので、乾燥はしやすくなる可能性があると思いますよ。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>SPCCに無光沢銀メッキ 下地無しでしょうか? 鉄に銀めっきを依頼したことがありますが、NiまたはCuの3μ以上の下地めっきを挟んでくださいと言われます。 めっきにはピンホールが付き物で、めっきAgに対し母材Feは?卑?なのでピンホールから錆が出やすく、めっき槽の中でさえ錆が始まることがあるそうです。 NiまたはCuの下地めっきを施すと、ピンホールがあってもその出方が異なるため埋められる効果があります。 >水染み跡が発生 これは上記の薄い錆ではないでしょうか?

noname#230358
質問者

補足

下地にCuフラッシュを入れています。

関連するQ&A

  • 真空蒸着で色つきのめっきというのは銀でめっきした…

    真空蒸着で色つきのめっきというのは銀でめっきした後に透明の色を塗るのですか 得意先から ABSでオフホワイトの めっき仕上げという依頼がきたのですが、わからないのです、色のついたメッキというのは基本的には銀メッキした後に次の工程として透明の色つきの塗装を施すのでしょうか。工程的には、ジグにつるして釜に入れてめっきした後、ジグを付け替えて塗装するのでしょうかならば単価もそれなりに銀のみの真空蒸着だけよりもあがるものなのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 銀鍍金の黒い斑点

    2ヶ月くらい前に出荷した銀鍍金の商品の表面に黒い斑点が発生しました。 鍍金工程は前処理銅スト、銀スト、銀鍍金3ミクロン、後処理にクロメ-ト処理 です。原因と対策、再加工方法を教えてほしいのですがよろしく御願いいたします。

  • 銀鍍金上のクロメ-ト

    真鍮材の上にバレルにて銅鍍金3μ銀鍍金5μを施し、クロメ-ト処理をしていますが銀鍍金までは問題ないのですが、クロメ-ト処理をしますとシミのような跡がでます。電流密度を低くしたり時間的な条件も変えてみますが、良くなりません。吊りメッキにてのクロメ-ト処理は問題なく上がります。 原因と対策よろしくお願いします。

  • 無光沢メッキ

    NiやSnといった銀色のメッキでハレーションを抑えられるようなものは 無光沢メッキとなると思いますがどのようなものがあるのでしょうか? 黒色処理は仕様上不可です。 材質はSUS304 0.5tです エッチング加工で精度を求めるスリットを作成した後にメッキという工程を考えています。 TA処理されたエッチング材の使用です。 先にエッチング加工後にブラスト等で表面を荒そうとすると精度に影響が出てしまいますし、ブラスト処理済材はかなりの量でのロット購入になるようですので費用面から困難です。 また、バリやダレが出ては困る、金型を起こすほどの生産量ではないのでエッチング加工以外は考えていません。 色々と制約のある中で困っています。

  • クロムめっき液のシミ取り

    現在、金型等に硬質クロムめっきを行っておりますが、 ブラスト面のみにシミが発生して、それがなかなか取れなくて困ってます。 通常の磨き面は洗浄すればシミにはなりませんが、ブラスト面は念入りに洗浄を行っても、形状が複雑な金型であるためめっき液が残りやすく、エアー乾燥時に霧状になって飛散し、それがシミの原因になります。 そこで、教えてもらいたいのは、クロムシミを除去する方法で何かいい方法や薬品等はないでしょうか。できるだけ素早く・簡単に・中性~アルカリ系の薬品がいいと思っています。(磨いて除去するのは不可です) どなたかアドバイスをお願いします。

  • 金メッキ部品の乾燥について

    お世話になります。 金メッキ部品を炭化水素や、臭素系洗浄液、などで洗浄後乾燥をさせるとシミ状のくすみが発生します。 しかし洗浄を2回3回と繰り返すうちにそのシミはとれます。 洗浄を繰り返すうちに取れるので汚れと思われるのですが、その汚れがどこから持ち込まれるのか??悩んでいる次第です。 金メッキ自体は社外にて処理をさせる部品のため、メッキ自身の質などは不明ですが、仮に非常に優良なメッキ処理をされていると仮定した場合、 金自身が触媒となり、何らかの汚れや、ほこりなどを付着(再付着)させる要因はあるでしょうか。

  • ニッケルメッキ表面の黒色染み

    銅板の片面にニッケルメッキ24μm厚を行い、重ねて保管しておいたところ、ニッケルメッキ表面に黒色の染み(Φ0.1mm程)が発生しました。 重ねなかったり、間に紙等を挟むと発生しません。 純水による超音波洗浄を行った物でも重ねると黒染みが発生します。 原因は何でしょうか。対策はあるのでしょうか。

  • 無電解Ni+pめっきの表面シミ付着

    はじめてご相談させて頂きます。 hiko304です。 無電解Ni+Pめっきで表面に?茶しみ?白しみが製品に付着しています。 材質はss00/spccです。 工程はめっき後→6価クロメ処理→洗浄です。 個人的な私観として ?茶シミ→クロメの洗浄不足?又は脱脂不足? ?白シミ→水洗水中のカルシウム等ミネラル分?水酸化ニッケル? 客先NGで至急対策を講じなけばなりません。 アドバイスをお願いします。

  • 真鍮材の鉛について

    電子部品の銀鍍金で素材が真鍮ですが、鉛が入っています。鍍金後の密着性にこの鉛は影響するでしょうか。影響するならどのような薬品で処理したらいいでしょうか。なるべく前処理で鍍金後の光沢を無くしたくないのですが。 銀鍍金の工程はアルカリ脱脂、酸中和、シアン化銅、銀スト、銀鍍金です。 よろしく御願いいたします。

  • ドラム式洗濯乾燥機の;銀イオンの安全性は?

    ドラム式洗濯乾燥機の購入を検討中です 夫がほしがっている機種が、 毎回洗濯のたびに銀イオンを発生させて それによって除菌抗菌効果があるとうたってあるものなのですが 銀イオンや銀イオンを発生させる過程は安全が証明されているものなのでしょうか? (赤ちゃんがいるので得体のしれないものが心配で..) また、夫は「これからは洗濯機には銀イオンは当たり前になってくる」って言ってるんですがどうでしょう? 現在、8年前に購入した全自動洗濯機を使ってるんですが、 それが「超音波で洗う」というやつなんですが、 現在超音波をうたった洗濯機はみかけないので なんとなく超音波機能を使うのが気持ちわるくてほとんど超音波機能は使っていません 私としては「普通に洗ってくれる」洗濯機のほうが いろいろ配しなくていいから気楽なんですが これから銀イオンが当たり前になってくるんだったらまぁ夫の選んだのでいいかなと思ってるんですが.. 電化製品や化学の知識にたけていらっしゃる方、 なんでもよいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。