テーパーが5度になる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • tan-1(1.75/20)の計算でテーパー角度が5度になる理由について調査しました。
  • 現在のところ、詳しい理由は明らかになっていませんが、テーパー角度の計算式によって5度になることがわかりました。
  • 他のWebサイトでも詳しい情報が見つからなかったため、知っている方に回答を待っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

テーパーが5度になる理由について

初めて質問いたします。レポートで、tan-1(1.75/20)の計算でテーパー 角度が5度になるのはなぜかと言う課題が出たのですが、このサイトで 探しても、他のWebサイトでも探して見つかりませんでした。 誰か知っている方はいらっしゃいませんか?詳しい回答待ってます。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

電卓で,tan-1(1.75/20)を計算すると,5.00064・・・・・。だから5度です。これでは答えになりませんね。 三角関数の近似式を適用することを考えてみましょう。 角度が小さい場合,tanθ≒θの関係があります。 ただし,角度はラジアン(弧度法)の値をつかった場合です。 この関係を使って,  1.75÷20=0.0875・・・・ラジアン  ラジアンを度に変換すると  0.0875×180÷π=5.01338・・・・度 「なぜか」を十分に説明できているとは思いませんが,手計算でも5度に近い値であることを求めることができるのはお判り頂けたと思います。  

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とりあえず5度になることは分かっているので なぜその数値になるのかをもう少し詳しくお願いします

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

底辺と対辺の比率が5゜であるため。 では駄目ですか。

関連するQ&A

  • テーパーの計算

    円錐形のテーパーの評価について教えてください。 角度が32°で評価長さが25.5mmの円錐物を測定した時、 実測値が32°04′30″でした。 この時の計算方法として、 ? (tan16°- tan16°2′15″)×25.5×2= -0.036 ? tan(16°- 16°2′15″)×25.5×2= -0.033 どちらの計算方法が正しいのでしょうか? テーパーは、勾配×2と認識しているので、?が正しいと思っているのですが・・・。

  • 1/10テーパー加工

    1/10テーパー加工の角度計算について 教えて下さい。 tanθ=0.05/1 θ=Atan(0.05/1) θ=2.8624° で良いでしょうか?

  • テーパーエンドミルの切削可能傾斜角について

    初歩的な質問で恐縮ですが、例えば30分のテーパーエンドミルや1度のテーパーエンドミルで削れる壁の傾斜角は最低何度の壁でなければならないのでしょうか。30分のテーパーエンドミルで30分の壁は削れないと聞いたことがあるので、壁の傾斜は1度程度ないといけないのか、その点をご教授頂きたくお願い申し上げます。 【質問】 1. 30分のテーパーエンドミルで切削可能な壁の最低傾斜角度 2. 1度のテーパーエンドミルで切削可能な壁の最低傾斜角度 3. 上記の壁の最低傾斜角度は簡単な計算等で出せるものなのか 以上、宜しくお願い致します。

  • テーパー角度が変わった

    外形φ5mm、内径φ1mmの端面に100度のテーパー加工しています。 緊急の部品が入った為一旦加工をストップし別の部品を1ヶ月加工、昨日からテーパー加工を再開しました。 プログラム、刃物は同一の物を使用しているにもかかわらず、テーパー角度が95度になってしまいました。 内径テーパー加工において、角度が変わる要因として何が上げられますでしょうか?

  • MT2のテーパー

    ツーリング等のテーパーでMT2というサイズがありますが これの詳しい寸法(角度等)載っているサイト知りませんか?

  • テーパー角度について。

    汎用旋盤の中の、材料が引っ込まないようにとめるために取り付けるようにしたいのですが、テーパー角度は、いくつなのでしょうか? 先輩には1度56分と言われたのですが、何のことだかわかりません。

  • テーパの角度の計算

    歯車製品ドッグ図面にテーパ角度計算式の表示が、1000/4122 ですが、電卓で計算の結果6°55′でますが、「4122と1000の数字」がどこの寸法ですが、ぜんぜん理解できませんので、よろしければ教えてお願いします。

  • 円錐型テーパのスリップと開くの計算

    円錐型の穴(テーパ角度30°)があるBOSSに同じく円錐型のシャフト(テーパ角度30°)を軸方向に押し当ているときのシャフト回転方向のスリップトルク及びBOSSの開き量の計算をしたいのですが どういった式で考えれば良いでしょうか? ご教授お願いします。

  • テーパー加工

    ソデックのAQ325Lと言う機械を使ってテーパー加工をおこなっているのですが 条件があわずすぐに断線してしまいます。 条件は、機械に内臓されている条件そのままを使っているのですが 品物の厚みの設定をどのようにしていいのか分かりません もし分かる人おられればおしえてください。 75角のテーパー穴で厚みは30mm角度は10度テーパーです。 使っているワイヤー線は0.2のZワイヤーです。

  • カス上がり対策の逆テーパー

    御世話になっております。 最近、カス上がり対策で、「切刃の逆テーパー」を多く見かけますが、 実際、 ●どれくらいの角度を付ければいいのか?(よく、WEBでいろいろ調べると僅かなテーパーとか書いていますが) ●正確に言うと、寸法基準はあくまでもダイ上面(逆テーパーの大きい所)で良いのか? 材料はSPCCの板厚2.0です。 何方か御教示お願い致します。