ドライバートランスとは?

このQ&Aのポイント
  • ドライバートランスの使い方や主な使用目的について学ぶための資料が不足している。
  • SUNSUI製ドライバートランスST-75は古い製品の修理に使用されており、通常とは異なる使い方をされている可能性がある。
  • ドライバートランスに関する情報や資料、HPなどを知っている方に教えていただきたい。
回答を見る
  • 締切済み

ドライバートランスとは?

お世話になっております。 現在、業務で古い製品の修理をしているのですが、その製品の回路のキモの 部分に、SUNSUI製ドライバートランスST-75が使用されています。 ドライバートランスは通常とちょっと違う使い方をしている(と私には思わ れる)のですが、まずはドライバートランスとうものが通常どのように使わ れているのかを勉強しようと調査したところ、今ひとつ良い資料が見つかり ませんでした。 そこで、ドライバートランスについて、 ・主な使用目的 ・その動作を勉強するのによい資料、HP等 をご存じの方がおられましたらお教え願いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは ドライバートランスは 通常の使用方法だと思います。 トランスの目的をおさらいしてみるといいです。 機能的には ・電圧変換 (電力ほぼ一定) ・インピーダンス変換 です。 どのような回路のドライバートランスか不明ですが 一般にはインピーダンスの異なる回路のインピーダンス整合 または 電圧が高く電流が少ない信号を電圧が低く電流が多い信号にしたい場合 または その逆の場合に使われます。 これは 電源周波数 低周波オーデイオ信号 パルス 高周波 とも同様です。 勉強するには シングルエンドの増幅器 ネット検索では シングル アンプ などで検索すると 真空管アンプが出てきますが その中で ドライバートランスを使う回路を探し ドライバートランスの使われ方 部品の定格 信号の状態など を見れば電気の知識のある方なら理解できるはずです。 参考になれば幸いです。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 早速シングルアンプで検索をかけてみます。

関連するQ&A

  • トランスについて

    現在トランスについて勉強中です。 この分野については全く知識がないので教えて下さい。 一般的に制御盤内などで使用されるトランスですがマルチタップトランスとはどういうものでしょうか? 単相復巻や単巻、三相復巻や単巻などの種類があること、海外国内向けで400V/200Vや200V/100Vなど様々な種類があることは勉強したのです、出力側のマルチタップという意味がよく分かりません。 例えば入力200/220V、出力100/110Vのトランスというものは一般的に良くありますが、この場合出力側が100Vと110Vのタップを持っている訳ですが、これはマルチタップと言うことなのでしょうか? この場合、ほぼ全てのトランスがマルチタップであると思えます。 普通のトランスとマルチタップの根本的な違いや技術的な解説、回路図など分かりやすいものがあれば教えていただきたいです。 また、それぞれの回路図の書き方なども勉強したいのですが、よくトランスのカタログなどで記載されているような簡単な図で構いませんので分かりやすいものがあれば教えていただきたいです。

  • 過電圧で焼けたトランスについて

    充電式ドライバドリルを購入し、訳あって海外で使用しました。 その際、不注意から変圧器を介さずに、充電器をコンセントに挿してしまいました。 しばらくして、プラスチックの焼けるにおいがして、 あわててコンセントを抜きましたが、時すでに遅しでした。 充電器の中をよく見ると、電源コードからトランスを経て 電子回路につながっています。その間にヒューズがあって ヒューズは当然のように切れていました。 しかし、そのおかげで回路は生きているようです。 トランスを交換すればよいと思われるので、 交換しようと思いますが、電気については素人なので、 どのような規格のトランスなのかよく分かりません。 (メーカーに聞いても教えてくれませんでした) トランスの一次側は100Vですが、二次側が何Vか 分かりません。ヒューズの値が6.3A, 250Vとなっているので、 220Vくらいのを選べばよいのでしょうか? トランスの横には「6083-CA7205 100V WU YING」と 書かれたラベルが張ってあるだけです。 どうぞ、ご教授ください。

  • LUXMANの(K)MQ60の電源トランス

    LUXMANのMQ60もしくはKMQ60の電源トランスは「P1590」や「P1747」他カスタムメイドトランス等何種類もあるようですが、これらの使用していた違いは何だったのかご存知の方がおられましたら宜しく御教授ください。すべて50CA10使用前提ですので出力管用ヒータ回路がなく、出力B電圧、バイアス用電圧とも微妙に異なります。カップリングコンデンサの容量も違うものがあります。どの製品にどのトランスを使っていたのか、回路はどう違っていたのか当時をご存知の方、宜しく御教授ください。

  • 三相ダウントランスについて

    お世話になります。 現在業務用空調機の修理の仕事をしていますが、修理の際100Vの真空ポンプ(約2A)の電源が近くになく、作業性が非常に悪いのでダウントランスの使用を考えています。 そこで質問なのですが、100Vの蛍光灯安定器(約1A)の二次側を三相の200Vにつなぐと一時側で100Vの電源がとれませんでしょうか? 使えるとするならば、一台で何A位の機器が使用可能なのでしょうか?

  • 200Vから100Vへのトランスダウン

    自家用設備の末端の盤で、電灯100V容量不足の為、動力200Vを分岐回路以降で100Vにトランスダウンして使用した場合、トランス2次側で漏電した時に、200V主幹にある漏電遮断器は動作するのでしょうか。ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • タップ付きトランスの倍電圧整流回路について

    現在私はCAEの3+SEのコピーを作成しようとしています。 そして電源トランスについて条件を満たし、かつ2Uのシャーシに収まるものを探したところ、EDCOR社の「XPWR121」というトランスを見つけました。 3+SEは7本の12AX7のヒーターを直流点火しており、A電源を整流して6.3Vないし12.6Vを作り出さなければなりません。 その際、このトランスのA電源は(1)6.3V(3.15-0-3.15) at 3.5A、(2)6.3V at 1.5Aとなっています。 そのため(1)については通常の全波整流では6.3Vに達せず、(2)については6.3Vでは真空管7本分の電流が取り出せないため、(1)のA電源の全波倍電圧回路によって達成しようと考えています。 通常、添付した図Aのような回路になるかと思うのですが、今回のA電源(1)はセンタータップがついており、資料が見つかりませんでした。 図Bが自分で考えて書いてみた回路図なのですが、どこが問題かご教授お願いします。ちなみにLTSPICEでシミュレートしてみたところ、添付した画像のように、明らかに整流できていないので問題だらけであることは理解しています。 また、目標は「全波整流によって6.3Vまたは12.6Vをつくりだすこと」なので、全く異なる解法があればぜひ教えてください。

  • 電子ブロックパーツ一覧表

    ●夏休み工作で、電子ブロックの回路図より実際に部品を購入して作りたいと考えています。 -質問- パーツ一覧表より【ドライバートランス 8k:3k】に相当するものが見つかりません。 sansuiのST-22,ST77でも良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • フライバック用小型トランスの最適周波数範囲について

    巻線比とインダクタンス値がわかっている小型のトランス(3cm角ぐらいのたぶんEI)を流用してフライバック電源を作ろうと思いますが、このようなトランスの使える発振周波数範囲というのは、普通かなり狭いものでしょうか? 元の回路は10kHzぐらいで使用されてましたが、それを100kHzぐらいで使おうかと思っています。この程度の周波数の差は問題ないものでしょうか?ちなみに、トランス資料(ごく簡単なもの)には周波数範囲は書いてませんでした。 もし範囲があるなら、効率が悪くなったり発熱したりしそうな気がしますが、どの程度悪化するものか自分には検討がつきません。 詳しい方が居られましたらご教授お願いします。

  • 安定器(照明器具用)の構造、回路について

    旧型のUV照射器が壊れ回路を確認しておりますが、 搭載されている安定器(トランスのような)の構造と回路構成がわかりません。メーカーに問い合わせましたが資料が無いとの事。 安定器が生きているかどうか確認したいのですが構造と回路がわかりません。 基本な回路と動作がわかれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ダウントランスで電気回路式の耐用について

    海外旅行に国内でいつも使用している電化製品をもって行くため、海外の電圧を日本国内用電化製品に対応した100Vに変換するダウントランスを探しています。いろいろ調べましたが、カプトラシリーズと忠利電圧変換器「トラパーCTR-0150W」とで迷っています。値段はトラパーの方が高いですが、とてもコンパクト・軽量で、こちらにしようと思っているのです。ところが、コンパクトなのはトランスを用いず電気回路で電圧を下げているんです。このため、製品の耐用についてちょっと心配なんです。詳しい方、ご意見をお聞かせください。