ヤトイの切削方法教えてください

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤を扱っていますが、開きヤトイ、コレットヤトイの作り方がよくわかりません。特に開きヤトイで全長の長い製品を開く場合、どの程度開いてヤトイを切削すれば良いのか分かりません。
  • 全長の長い製品を開きヤトイで作りたいのですが、どうしてもヤトイがテーパしてしまいます。ヤトイをどの程度開いて切削すればテーパしないのでしょうか?
  • また、開きヤトイを作ったNC旋盤でヤトイを開くのですから真円がでる訳ですが、ピックテスターで計測すると出ていない時があります。なぜでしょう?
回答を見る
  • 締切済み

ヤトイの切削方法教えてください

NC旋盤を扱っていますが開きヤトイ、コレットヤトイの作り方がよくわかりません。特に開きヤトイで全長の長い製品を開く場合どの程度開いてヤトイを切削すれば良いのか分かりません。誰か教えて下さい。 全長の長い製品を開きヤトイで作りたいのですがどうしてもヤトイがテーパしてしまいます。ヤトイをどの程度開いて切削すればテーパしないのでしょうか?また開きヤトイを作ったNC旋盤でヤトイを開くのですから真円がでる訳ですがピックテスターで計測すると 出ていない時があります。なぜでしょう?

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私の想像力では形状が今一つ分かりつらい。 材質は、長さや径は? 開く為の機構はどの様な物でしようか? 油圧を使ってテーパー状のスリーブを入れているのか? まあ、分かる範囲で・・・ >どの程度開いてヤトイを切削すれば  当然把握径での加工でしょうから着脱可能な範囲が開き代となります。 >ヤトイがテーパしてしまいます  剛性が無ければ逃げが発生してテーパーになります。  センターで受けるか、わざと逆のテーパーで加工します。 >真円が・・出ていない時があります  開く為のスリーブなどの影響があるのでは  製作時と全く同じ状態にすれば出ると思われます。

関連するQ&A

  • 切削加工油について

     NC旋盤にてベリリウム銅やSK材で径で0.2mm 全長も1mm以下の商品を製作しています。  SK材ですと切削したあとからすぐにさびがはっせいしたり、高回転で切削すると焼きつきのような現象発生しています。  そこで、オイルの性能も切削にかなり影響すると聞いておりますが、なにかお勧めの切削油があるでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 切削液の扱いで悩んでいます。

    現在、NC旋盤で作業をしている者ですが・・ 切削液が臭くて仕方がありません。臭すぎて仕事にも集中出来ないくらいです。臭いは乳酸的なで酸っぱい感じの臭いがします。皆さんが使用している切削液は臭くないですか?それと・・臭う場合の対策はどうしたら良いのでしょうか?是非、良いアドバイスがあれば、教えていただきたいです。 (現状) ・NC旋盤は購入して1年半。切削液もその時作りました。 ・切削液は水溶性の切削液です。 ・同じ頃に他のメーカーの旋盤を購入したのですが 片方は臭いません。(メーカーによって切削液が腐 りやすいのもあるのでしょうか?) ・水槽に浮いている潤滑油はこまめに、すくっています。

  • 樹脂切削

    PPS樹脂を成形後切削加工しています(仕上げ公差が0.03の為、成形のみでは公差確保出来ない為)PPS樹脂ガラス繊維30%入っています NC旋盤などで切削しているのですが表面光沢がでません、成形時と同等の表面粗さを求めています Ra0.5程度 現状ではRa1が限界です 製品の外形はΦ20です 切削の回転数、送り、または切削油で精度向上できる方法ご存知の方ご教授願います、

  • 切削温度

    はじめまして油屋です。 プロの加工屋の皆さん教えて下さい。 NC旋盤で加工する場合、加工油を水溶性にする場合と、不水溶性にする場合とありますよね? その判断(境界)は何処なのですか? 僕は切削条件からなる《切削温度》が関係しているのだと思っているのですが・・・・ 現在お客さんのNCは不水溶性なのですが、油煙がひどく、チップ寿命が悪くて困っています。 この場合、油性の限界を超えているのでしょうか?  是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • S45C丸棒の切削条件

    NC旋盤のスペックを検討しております。 S45C(外形Φ30mm、生材)の外形をNC旋盤でする場合の切削条件(周速、切込、送り)について、どの程度の値で検討するのが一般的でしょうか? (工具にもよると思うのですが・・・) 素人質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • 切削油に入れる防錆油

    焼結材をNC旋盤にて加工しております。 時期等にもよりますが、稀に製品に錆が発生します。 (平均すれば1万個に1ヶない程度、まとめて発生) 焼結のポーラスに素材状態で錆がでている場合もあるものの、加工面に錆がでている場合もあり、何とか減らす事ができないか検討しています。 ふと思ったのですが、切削油にいれる防錆剤(油?)みたいなものはあるのでしょうか?水溶性の場合は添加剤としていれるケースは珍しくないかと思いますが、油性の場合はどうなんでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?

  • 円弧、テーパの切削

    NC旋盤での円弧切削でのプログラム 凸円弧の切削でプログラムを作成する時、刃先のノーズRをrとして指示半径 をRとすると、プログラム時の半径は: R+r        円弧の中心     : ノーズR分だけ移動(左下)               始点(円弧右下設定): ノーズR分だけ下方向移動(X軸)           終点(円弧右下設定): ノーズR分だけ左方向移動(Z軸) 凹円弧の切削の場合        プログラム時の半径は: R-r        円弧の中心     : ノーズR分だけ移動(右上)                 始点(円弧右下設定): ノーズR分だけ下方向移動(X軸)        終点(円弧右下設定): ノーズR分だけ右方向移動(Z軸)           でよろしいでしょうか。 また、円弧から円弧に切削する時、テーパーからテーパー、テーパから円弧、円弧からテーパには、どのような計算式を行ったらよろしいでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 切削油の引火性

    突然ですが、この間NC旋盤を無人運転中に火災を発生してしまいました…幸い機械内部の火災で、大事には至りませんでした。 状況ですが、チップが破損した事により異常高温が発生し、切削油に引火したものと思われます。 切削油は、ユシロンNO.2を使ってました。 皆様は、どの様な切削油を使っているのでしょうか? それと、新品のチップの状態で切削した時の「切削点」の温度も教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します

  • タングステン切削

    こんにちは!! タングステンの切削加工に取り組んでいます。 (外径φ0.5) NC旋盤1台で20K/Mの生産を予定しています。 しかし、バイトが10個程度の加工しか保たず 困っております。 この切削に詳しい方情報をお願いいたします。 また、研究されている方をご存じでしたら 併せて教えて下さい。 使用バイト:CBNコンパックス       ダイヤコンパックス       超硬 K10、サーメット       

  • テーパ切削のときの計算式

    心押し台をずらしてテーパ切削する場合の計算式と移動量が知りたいです。 公式か文字式があればそれが知りたいです。 それとパイプのような肉厚の薄い材料を加工するときの注意点というのがありましたら教えてくださると幸いです。 いずれも旋盤についての質問です。