• ベストアンサー

皮膚科

happy-loveの回答

回答No.3

確かに○○の先生は腕がいいとか聞いたりしますが、実際はどうなのか分かりません・・・。 私が何件かの皮膚科に行きましたが、腕というより処方してくれる薬が合うか合わないかという方が上のような気がしますが。 私自身、評判のいい皮膚科では薬が強すぎたのか返って悪化してしまい、他の皮膚科で事情を話したら、「これは強いお薬なので、もっと弱い薬に変えておきますね」 と言われ、このお薬で完治しました。 とりあえず、行ってみないと自分に合うか合わないか分からないので、行ってみて合わなければ、私みたいに他の皮膚科へ転院するのもいいかもしれません。 お大事にしてくださいね。

aka9876
質問者

お礼

そういうこともあるのですね!!!!なるほど、薬にも合う合わないがあるのですか。。。 そうですね、まずは自分で行ってみて、合わないと判断したら転院を考えてみます。 参考になる回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皮膚科について。

    ニキビに悩んでいて、皮膚科に行こうかと思っています。 家からそう遠くない距離にあるのが 東京都足立区にある、博慈会記念総合病院です。 皮膚科に初めて行くんですが、どうせ行くんだったら 「親切」で「ちゃんと肌が綺麗になる」とこに行きたいです>< 博慈会記念総合病院の皮膚科に行ったことある方はどうでしたか? 親切でしたか?肌がちゃんと綺麗になりましたか?落ち着いて話せましたか? それとも私が求めすぎなのでしょうか・・ 他に、「 この皮膚科は肌が綺麗になるよ!親切だよ! 」なところや 「 ここはオススメ!行ったほうがいい! 」ってゆうところもあれば教えてください>< ちなみに私は今、中学2年の14歳です。 回答よろしくおねがいします。

  • 世田谷区内のおすすめ皮膚科を教えて下さい

    世田谷区内の北沢、代田、梅ヶ丘、松原地域周辺にある皮膚科で、おすすめ(腕の良い)の病院がありましたら教えて下さい。 近所の皮膚科に通院したのですが、直りが悪いので病院を替えようと考えています。上記周辺以外でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 皮膚科の人がカビとアトピー性皮膚炎を間違える?

    1.2ヶ月ほど前からほっぺたが痒くてかいていたら湿疹が広がっていき、最初はにきびのできはじめくらいのものだったのが、気づけば大きくなっていたので皮膚科に行きました。 数年前に腕に白癬(カビ)の湿疹ができたことがあり、それと似ていたのでそれかと思ったのですが、病院に行くとアレルギー性の皮膚炎だと言われました。 唇も荒れていて、かゆくカサカサになっていて、それも頬と同じだろうとの事で、ステロイドを出されました。 7日以上続けないでくださいと言われたのでその通りにして、塗っていたらみるみるよくなって頬も唇も一回治りました。 ですが、ステロイドをやめたらまたどちらも再発してしまい、、もとよりひどくなってしまいました。 ステロイドはもう使いたくないので、それから病院に行っていないのですが、母にやはりカビではないか?と言われました。私も画像など見ているとカビと似ていて、周りが赤く広がり、中は白くカサカサになっています。 白癬は今まで腕にちいさいのが一度なっただけですが、アレルギー性の皮膚炎は定期的に出ていて、一年に1度はどこかに出ています。(頭皮になることが多い) 皮膚科の方がカビとアトピー性の皮膚炎を間違う事はありますか? 同じ病院に行くべきか、病院を変えるか悩んでいます。 又、ステロイドは使いたくない事を伝えても大丈夫なんでしょうか? それに、ステロイドが一度効いたという事はやはりカビではないということでしょうか?

  • 誰か教えて下さい。皮膚のかゆみ。

    はじめまして。 母親(52歳)のことでご相談したいと思います。 ここ2年近く、皮膚のかゆみで悩んでいます。主な症状は、 ・顔、手、腕、背中、お腹に赤い小さな発疹がたくさん。ニキビのようにブツブツではなく、どちらかといえばじんましんのような感じ。 ・すさまじいかゆみ。夜は眠れないくらいかゆい。 ・特に腕と腰あたりは、掻きすぎなのかわかりませんが、まるで象の肌のようにザラザラしている。ここは他の箇所と違い赤褐色。 ・たまに関節も痛い。 母も病院に行きましたが、A病院では、膠原病、B病院では皮膚病と診断され、今現在はステロイドの塗り薬を塗っていますが症状に変わりはありません。 私なりに色々調べて、アトピーとか膠原病とか強皮症とか検索はしてみたんですが、アトピーはどんな医者でも判断は簡単みたいだからないとして、膠原病に関しては種類も多くなかなか症状が進まないとわからないとか・・・ 色んな皮膚病の画像も見たんですけど、部分的に発疹などがある画像は多いんですが、似ている症状のものもなく、母みたいに背中全体、腕全体というのはなくて正直さっぱりわかりません。 分かる方いらっしゃいますか? また近畿、特に兵庫県で良い病院などあれば教えて下さい。

  • 長引く皮膚の腫れ

    うまく現状説明ができないかもしれませんが、アドバイスいただけたらと思います。 2ヶ月ほど前から肌荒れがあり、皮膚科に通っています。最初に病院に行った時点での症状は (1)目の周りに赤く腫れがある (2)耳たぶからの出血及び汁が出て、ジュクジュクした状態になっていた (3)髭の深剃りのためか、口元やあごの辺りがかゆかった (4)汗疹(?)のようなプツプツが腕にあった というような症状でした。 (3)に関してはかなり良くなったのですが、相変わらず目の周りには腫れがあり、耳も出血は一応止まっているのですが、かゆみはある状態で、カサブタを取ってしまうと、また血が出てきてしまいます・・・腕や肩にもかゆみがあり、辛いです。 今までも蕁麻疹が出たり、髭の深剃りでしばらく痒みがあったりという事はあったのですが、ここまで続く事はありませんでしたので不安です。 先週、パッチテストもしてみたんですが「反応が激しすぎて、現段階では分からない」と言われ、明日もう一度病院に行く事にはなっているのですが・・・ ここ最近でシャンプーやリンス、石鹸を変えたという事はないんですが、急にこんな症状になってしまい不安です。明日、病院に行ってみて、それでもハッキリした事が分からなければ、内科の受診(外部からの刺激ではなく、食べ物のアレルギーなどではないか)をしてみようかとか、他の皮膚科でも診てもらおうかなどと考えていますが、あまりあちらこちら行かず、今の病院で診てもらう方が良いのでしょうか。 また「その症状だったら○○じゃないの?」などの意見もいただければありがたいです。

  • 口のまわりあたりの皮膚のたるみ

    口のまわりあたりの皮膚のたるみ 30代前半女性です。このところ、口のまわりの皮膚が以前よりたるんだような気がします。みなさんはどのように予防&ケアされていますか? 刺激の強い化粧品は肌に合わず、使っていません。化粧品に頼らない方法をご存じでしたら教えてください。

  • 福岡県内で腕が確かで有名な皮膚科を教えて下さい。

    福岡県内で腕が確かで有名な皮膚科を教えて下さい。 息子(3歳)は重度の乾燥肌で娘(7ヶ月)も乾燥肌ですが それに合わさって湿疹もあります。 現在近くの皮膚科には通っているんですが なかなか症状がよくなりません。 とてもかゆみが強いようで見ていて可哀想... どうか早めのご回答をお願いします!!

  • 皮膚のかゆみ

    よろしくお願いします。 今月に入ってすぐに両足がじんましんのように真っ赤になって、その時はかゆみはなかったのですが・・・ 2~3日たって少し赤みがましになった頃から、かゆみが出てきて今は腕にも赤みとかゆみがあります。 もともと、肌は弱く季節の変わり目などにかゆみは出るのですが・・・今回のように全身がかゆくなることはないので困ってます。 夜もかゆみで目が覚めてかいたりと、熟睡は出来てないです。 あと、子供が少し前に「りんご病」になったのですが 関係はあるのでしょうか? 原因もわからず病院に行こうかとも思ってるのですが この場合は、内科に行くべきか皮膚科に行くべきか どちらがいいのでしょ?

  • 皮むけもざらざら感もないけど、これは脂漏性皮膚?

    皮膚科受診が一番早いのでしょうが、前にいやなことがあり避けたいのでこちらでお尋ねします。 私の肌は毛穴が赤くなってしまい、まさにみかん肌です。 調べたところ脂漏性皮膚(炎)の症例写真と自分の肌はそっくりでした。 目元のまわりは綺麗なところも、ぽつぽつちっさーい脂肪のかたまり?(もともとかなりなニキビ肌なので経験上わかるのですが、白ニキビとはまた違います)がある写真も、まさに自分の肌かと思うほど。 ただ、ケア方法を探していくとよくみるのが「ガサガサ、皮向け、痛い」など・・・ 私の肌は見た目は症例写真そっくりですが、皮がむけたりなにをつけてもヒリヒリする、などといったことはありません。むしろつるつる(ポリマー系は使っていません) ケミカルな化粧品なども効果はともかくとして、普通に使えます。 同じ病気?とは思うのですが、肌状態が違うみたいでどうケアしたらいいか迷っています。 アルコールフリー、オイルフリーがいいとききますが、なかなかそれらを満たしてなおかつ合成界面火星愛が入っていないものはあまりなく・・・。 皮向けや極度の乾燥、ざらつきがなくても脂漏性皮膚といえるのでしょうか? あと関係ないかもしれませんが頭皮が匂いやすいです。ただフケや炎症、かゆみはなし。しっかり流してるのですが。。ハーブシャンプーでもいまいちでした。 変な質問かと思いますが、スキンケアの指針をたてるためにはっきりさせたいのです。 よろしくお願いします。 (ちなみにマルチビタミンなどを数ヵ月摂っていますが皮膚炎?の改善はありません。ただ肌がつるつるなのはそのおかげかもしれません。)

  • 皮膚炎?

    皮膚の症状に悩んでいます。 主に足、腕にでる症状で。最初は虫さされから始まるのですが、それがどんどんまわりに広まっていき何ヶ月もかゆいという状態が続いています。何度もかいてしまうのであとがいっぱいのこってしまっています。いつもかゆいというわけではなく、学校終わり、バイト終わりなど、ほっとしたときに痒さが倍増します。昔はすぐ虫さされなど、治っていたのですが、これは栄養面の問題なんでしょうか?もしくは抵抗力? 病院に行く予定にはしてますが、もし同じ症状の方やなにか情報を知っている方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。