SUS304への熱影響について

このQ&Aのポイント
  • SUS304の丸棒を200~300℃で熱した場合、成分特性に変化は起こるのか?
  • 熱によりSUS304の丸棒の成分特性に変化が生じるか検証
  • SUS304の丸棒の熱処理による成分特性の変化を調査
回答を見る
  • ベストアンサー

SUS304への熱影響について

こんにちは。 タダオです。 早速ですが、SUS304の丸棒(φ17mm)を200~300℃で熱した場合、成分特性も変化してしますのでしょうか? 例えば、「錆びてしまう」など。 宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

 積極的にテンパーカラーをボルトや機械加工部品につける場合には、熱処 理前に、表面処理(酸化処理)をして、ステンレスが本来持つ防錆力の源で ある不導体化被膜を均一に復活させてから加熱を行う為、形成される皮膜( テンパーカラー)は、高い防錆力を持つものです。  しかしながら、使用状態や加工過程でテンパーカラーが生ずるような加熱 状態になった場合、意図的にカラーを付ける場合と違い、不均一な加熱状態 になります。更に部材の表面は、加工等により不導体化被膜が不均一な状態 になっています。  300℃程度の低温でも、加熱されることにより酸化反応は常温に比べ、 盛んになるわけですから、加熱により錆やすくなります。また、ステンレス 鋼の表面付近は加熱によりCrが溶出し易くなり、合金成分が低下します。 このことにより、部分的に不導体化被膜を形成出来なくなります。  但し、オーステナイト組織そのものは、300℃程度では変化しない為 硬度や強度(機械的性質)には大きな影響はでません。 *ステンレス鋼の防錆力は、Crの溶出により形成される不導体化被膜により  母材への錆の浸食が防止されます。厚さはわずか100~200オングス  トローム程度の厚さと言われております。   少々の傷を受けたくらいでは、被膜は200秒程度で再生してしまう為、  酸化しません。  しかし加熱によりCr成分が下がり、被膜が再生しない場合、発錆が起こっ  てしまいます。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答を頂き、誠にありがとうございました。 非常に分り易いご説明で、大変参考になりました。 早速役立てたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

先ず「錆び」の件ですが、年単位のような長時間曝されるのでないなら、 目視で表面酸化が認められることは無いでしょう。時間的に1,2日であれば、500℃位までは酸化されたかどうかを、表面酸化が進行していることは確実ですが、見分けることは不可能でしょう。 200~300℃の温度域であれば、材料強度などはむしろ常温下で用いるよりもやや高いかもしれません。少なくとも顕著に材料特性が低下することは無いでしょう。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答を頂き、誠にありがとうございました。 とても参考になりましたので、早速役立てたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

錆てしまうとは?ステンレスの特徴である防錆性が、熱を加えると失われてしまうとゆうことでしょうか? 機械的性質は変わると思いますが。 組織的にはオーステナイトに加熱後はもどるんではないでしょうか??

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答を頂き、誠にありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • SUS304丸棒の熱の伝わり方(熱伝導?)

    SUS304 φ40の丸棒の一端を内部温度180℃のタンクに差込みます。 差込んだ以外の丸棒は外気に開放です。 外気温20℃として丸棒のもう一端が60℃まで下がるには、丸棒の長さは何ミリ必要でしょうか?(外気中の長さ) 詳しく計算式までご教授出来る方、宜しくお願いします。

  • SUS304とSUS630の強度試験について

     いつもお世話になっております。  SUS304のΦ2.5mmとSUS630(H900)のΦ2.0mmの丸棒の曲げ強度はどちらが高いですか?よろしくお願いします。  詳しく説明いただければ、幸いにです。

  • SUS304Hについて

    SUS304H-WPBという材料について調べている のですが、JIS規格にも見当たらず、ネットで 検索しても どういう材料か全くわかりません でした。 SUS304Hと SUS304の違い(成分、機械的特性、 用途など)を知りたいのですが、よろしくお願い いたします。

  • sus416の熱処理について

    はじめまして 初心者ですが宜しくお願いいたします。 質問ですが材料SUS416に光輝焼き入れHv450500は入るでしょうか。 材料は下村精工の20Tを使用し、径5mm長さ70mmのシャフトの真中(端面から35mmの所)に長さ7mm深さ2.5mmのUの字カットをした製品です。 できるでしょうか。 またできる場合、曲がりますでしょうか。 曲がりや寸法(長さや径)の変化についても教えていただきたいです。

  • SUS420J2丸棒のインサート成型にて

    SUS420J2の丸棒(D4.0)の先端にPOMを成型する型での質問です。 成型する樹脂は丸棒の先端(20mm程度)のところに、D11×L20程度です。 この金型で成型したトライ品が上がったのですが、SUSの光沢がなくなり白く曇った状態になってしまいました。(金型との干渉によるキズのようなものではなく、鏡面だった素材の表面が白く曇った状態です) SUS丸棒には防腐剤として『クリューバーA20』という錆止め潤滑油が塗布されております。 成型屋さん曰く、脱脂は行わなかったとの事ですが原因は脱脂を行わなかったからだけでしょうか?型の温度は50度程度との事です。 また、丸棒の長さは160mm程度なのですが適した脱脂方法についてもアドバイス願います。 宜しくお願い致します。

  • SUS304のφ6またはφ8の丸棒にメモリが印字…

    SUS304のφ6またはφ8の丸棒にメモリが印字してあるもの SUS304のφ6またはφ8の丸棒に、スケール(メモリ)が印字してあるものがあると聞いたのですが、調べてもどこのメーカから出ているのか見当たりません。長さは150mm~200mmくらいのメモリがあれば結構です。 メモリ部分は平らに削ってあり、そこに印字してあるとのことです。 φ6だと印字してあるメモリはかなり小さそうですが。(文字の大きさが) 知っている方いましたら宜しく願いします。

  • SUS410の加工について

    素人質問で申し訳ございませんが ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。 SUS410の平板を常温で曲げ加工した場合について、平板時と比較して 例えば、組織が変態する、物性値が変化する、などの 特性変化は起こるのでしょうか。 平板とそれを曲げ加工した場合の、変化点をご教示頂ければ幸いです。

  • SUS301の熱処理

    SUS301の熱処理にはどんなものがあるのでしょうか? また、その特性等も教えて下さい。 出来れば詳しくお願いします。 だれか教えて下さい

  • ステンレスへの熱の影響について

    ステンレス角材 sus303(30mm × 30mm)を、高速切断機またはグラインダーで、切断する予定です。 そこで質問なのですが、切断するときの高熱によって、ステンレスの性質が変化して、錆びる等の不具合が心配です。 今回の場合、問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • SUS材の成分について

    SUS材のEリングの成分分析をしたところ、Cuの成分が30wt%程度含まれていました。本来、SUS材にはCuは含まれないと考えられますが、CuはEリングの特性(強度、バネ性、耐久性)にどのような影響を与えるのでしょうか。 Cuの与える影響を教えてください。 よろしくお願いしいます。