SUSのひずみについて

このQ&Aのポイント
  • 初心者のワイヤーカット購入者が、板厚14ミリのSUS304板をワイヤーカットした際にひずみが発生する問題に悩んでいます。焼鈍しても同様のひずみが出てしまいます。ワイヤーカットの設定でひずみを解消する方法を教えてください。
  • SUS304板のワイヤーカットによるひずみ問題に取り組む初心者が質問しています。板厚14ミリのSUS304板をワイヤーカットすると、ひずみが発生するため困っています。焼鈍してもひずみは解消されません。ワイヤーカットの設定でひずみを解消する方法を教えてください。
  • 初心者のワイヤーカット購入者が、SUS304板のひずみ問題について相談しています。板厚14ミリのSUS304板をワイヤーカットするとひずみが生じ、焼鈍しても同様の問題が発生します。ワイヤーカットの設定によってひずみを解消する方法を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

SUSのひずみについて

はじめまして。 ワイヤーカットを購入して間もない初心者です。 板厚14ミリのSUS304板をワイヤーカットで開形状に切ったとき、ひずみがでて困っています。 焼鈍したものでも、同じくひずみが出てきます。 なんとか、ワイヤーカットの設定でひずみをなくしたいのですが、なにか良い方法があれば教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

総抜きですか、端面ですか?開口部に切り込みを、入れます。ノコ盤などで、あとドリルで穴を開けておく などですが、焼鈍しでなく、固溶化でわ・? いずれも歪は、のこります。メーカーにより違いありなので鋼材屋さんに、聞いてみる。設定ではあまり効果ないのではないでしょうか?14mmてありました?磨き板とブラストでは磨きの方が歪はげしいですよ。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 すみません。固溶化について調べたのですが良くわかりませんでした。 一度に形状を抜くよりも、ある程度の形を先に抜くようにしました。 あと、言われるように数箇所ドリルで穴をあけ、ワイヤを通すより先に応力を少しでも減らすようにしました。 ある程度ゆがみがおさえられました。 とりあえず、設定ではゆがみは抑えられないとのことなので、ワークをいじくってよい方法を模索しようとおもっています。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • SUS304板材の歪み取焼鈍及び加工について

    SUS304板材の歪み取焼鈍について質問です。 SUS304NO.1の薄板の表面を削っています。大きさが厚み6ミリで1100×1500の板を片面の加工で4ミリまで削ります。加工前に歪み取焼鈍していますが、熱処理の段階で大きく歪んでしまいます。熱処理屋さんと相談して厚み50ミリの鉄板2枚ではさんで焼鈍してもうまくいきません。 また、加工でも多少反りがでます。何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • sus440について

    sus440を加工するのですが、歪が心配(ちなみに、ワーク外形が、7*150*480で、板厚2mmまで削りこんだり、中を抜いたりします)なのですが、sus303,sus304などは、焼鈍して加工したりしてるのですが、sus440は、焼鈍して良いのですか?

  • SUS316・・・MC加工歪み対策の焼鈍について

    SUS316のマシニング加工時の歪み(反り)の対策として 焼鈍(アニール)をしようと思います。ワーク形状は 17*26.8*394、平面度0.01、平行度0.02で形状も複雑です。現在は荒加工が終了していますので次工程で 行なうつもりです。適切な温度、保持時間、冷却方法 がありましたら教えて頂けないでしょうか? 焼鈍は日常的に行なっていますが、あまり大きな効果がないようにも思います。加工方法等、御助言がありましたら重ねて御願い致します。

  • SUS板の熱変形

    SUS304の板(□320mm、板厚3mm)を炉に入れて、温度を350℃まであげた時、板の反りは何ミリになるのでしょうか? 計算の方法も教えて頂ければ非常に助かります。

  • ステンレスの加熱による歪修正について

    溶接歪の修正方法の質問ですが、通称「やせうま」の歪修正に線状加熱(背焼き)→急冷(水)という方法で対応しています。この方法は通常SM400A板厚912ミリで施工しております。オーステナイト系(sus304)板厚912の場合もこの方法は有効なのでしょうか?ステンレスの加熱による修正は経験がないのでアドバイスを宜しくお願いします。 加熱温度ですが、加熱しすぎると耐食性が劣るということを聞いたことがあるので400℃位を考えています。

  • R型に等分布荷重が作用している場合の歪み量の計算…

    R型に等分布荷重が作用している場合の歪み量の計算方法はありますか 下記形状のアルミ板に等分布荷重が作用する場合の歪み量は計算で求められるでしょうか。 アルミ板の形状は半円形(R600)で長さ1000 板厚5です。荷重は(0.025N/mm2)です。

  • SUS同士の接合について

    前回の投稿と似ているのですが、板厚の違うSUS304板同士を接合させる方法について、どのような方法が良いか調べています。 条件としては、 「安い(簡単である)こと」 「板厚の厚いものに薄いものを取付けるのに適していること」 「細長い部材同士を重ね合せるようにして固定するのに向いていること」 「接合後、なるべく平面度が良く保たれていること」 「量産に向いていること」です。 条件の優先順位もこの通りだと考えて下さい。 回答のほう、なにとぞよろしくお願いします。

  • ひずみについて

    ワイヤ加工時のひずみについて教えてください。 ワイヤカットでキー溝加工を頻繁に行うのですが、特にS50CやSS400などを加工する際加工物がひずんでしまい、思った通りの精度が出せずに困っています。たいていの物は公差が0.02くらいなので、2回カットで加工しています。 ひずんで精度が出せない時は、3回カットで、粗加工→粗加工→仕上げ加工で 少しは精度が出せる気がするのですが。 みなさんはどのように加工されていますか? キー溝以外の加工でもワイヤ加工時のひずみについてはあまり知識が無いので、加工方法など、アドバイスして頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • sus304板

    今弊社でsus304の板350*280*8の板厚の加工をしているのですが、 反ってしまい思うように加工できません。 加工方法はφ40のエンドミルで主軸回転150、送り50mm/minです。 当然切削油はかけています。水溶性です。

  • SUS304-ワイヤーカット後のスラッジ除去方法…

    SUS304-ワイヤーカット後のスラッジ除去方法について SUS304のワイヤーカット後のスラッジ除去方法について教えてください。 酸処理を行っても表面が黒い状態です。 変わりによい方法があれば教えてください。 現在のところ、電解研磨を検討しています。