ワイヤー線径0.2からのスピードアップには線径やコーティング線の導入が必要?

このQ&Aのポイント
  • ワイヤー線径0.2からのスピードアップを検討中ですが、線径0.25か0.3にするか迷っています。加工条件表ではスピードは変わらないようですが、コスト的には0.25にしようと思っています。
  • また、コーティング線の導入も考えています。コストとのバランスが良いコーティング線はどれなのでしょうか?経験豊富な先輩方からのアドバイスをお待ちしています。
  • 質問者はワイヤー線径0.2からのスピードアップのために線径やコーティング線の導入を検討しています。線径0.25か0.3にするか迷っており、加工条件表ではスピードに変化がないようですが、コストの面を考慮し0.25を検討しています。また、コーティング線のバランスも気になっています。アドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

スピードアップするには???

いつもお世話になっております。 現在ワイヤー線径0.2のごく標準的なワイヤー線を使用しているのですが、更なるスピードアップの為に線径やコーティング線の導入を検討しております。 線径0.25か0.3を使用しようと思っているのですが、 メーカーの加工条件表を見るとどちらもスピードは変わらないようなので迷っています。変わらないならコスト的にも0.25にしようと思っているのですが・・・ またコーティング線もありかなと思っています。 コストとのバランスがいい物はどれなのでしょうか? 経験豊富な先輩方、どうか良きアドバイスよろしくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

こんばんわ。 個人的な意見ですが少し書き込みします。 0.25に変えれば確実にスピードは上がります。また0.30より有利だと思います。(薄物で0.30はもったいないし厚物でも300位までなら加工しました)加工上0.25でも問題無ければ期待出来ると思います。 コーティング線ですが、ガイドの詰まりや仕上がり具合や芯出し精度やコストや使用機械等色々と相性が在ると思います。自分はF社の機械でH社のHIR25Nの組み合わせかA社用のSD2が結果として良かったです。 今はH社のHBZ-Uで統一していますが、上記の2点は在庫していても苦にならない線でした。(いざと言う時の武器になります) 統一した理由として仕上がりトータルの加工時間を重要視しました。 他の線も少しなら使いましたので必要であれば言って下さい。また書き込みます。 色々頑張って下さい。

noname#230358
質問者

お礼

お礼の返事遅くなりまして申し訳ありませんでした。 当社のF社のワイヤー機なので参考にさせていただきたいと思います。 これからもよろしくお願い致します。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

コストと加工速度のバランスを見ると、ワッキ-さん同様、Φ0.25mmワイヤがお奨めですね。各社電極線メ-カ-から、さまざまなコ-ティングワイヤが出ておりますが、結果もさまざまなようです。価格的には韓国OPECやPAPS社等の亜鉛コ-ティングが一番安いのですが、性能は1ランクも2ランクも下です。私がテストした結果では、日立電線さんのHISワイヤやHIRワイヤがダントツに加工速度が速く、断線限界も高いです。当方ではチタン合金やインコネル等の加工をこれらワイヤを使用し、かなりの効果(精度・納期短縮等)を上げることが出来ました。もし宜しければ、日立電線の木村さんと言う方にTELして検討してみては如何ですか? 木村さんは加工機についても熟知しており、顧客にあった加工条件まで出してくれます。友人が勤める八王子の日本エマソン殿でも木村さんのご協力で、チタン合金加工で約70%の加工時間短縮が可能となったそうです。(ファナック機にて)。設計の木村さんのTEL NO.は0294-42-5907です。相談しても無意味ではないはずです。

noname#230358
質問者

お礼

お礼の返事遅くなりまして申し訳ありませんでした。 コーティングワイヤに関してお陰様で勉強になりました。 参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。これからも宜しく緒お願い致します。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

0.3mmワイヤはまだあまり一般化していないので条件的にも少ないのではないでしょうか?速度があまり変わらないのは機械の持っている電源のパワー不足(0.3mmワイヤの使用を想定していない為)からではないでしょうか?インコーナの大きさもあまり問題でないのであれば0.25mmがお勧めです。しかしMI社などではワイヤの送り速度が速いので5キロ巻ワイヤでは長時間の加工が出来なくなるので注意してください。コーティングワイヤはやはりコストが掛かりますし、速度アップを追及する為には多少の条件の変更もする必要があるので難しいのではないでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

お礼の返事遅くなり申し訳ありませんでした。 コストとのバランスを考えますとやはり0.25で落ち着きそうです。 ありがとうございました。又よろしくお願い致します。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

弊社も昨年、0.2から0.25に変えました。 断線が少なくなり、加工条件としてもまずまずです。 早く替えればよかったと思っています。 コーティングを使用していますが、メーカーによって相性があるのか、様々使った末、古河電工に落ち着いています。 参考程度ですが。。。

noname#230358
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 コーティングって強度が全然ちがいますよね。 0.1の線径で引っ張ってみたら普通の真鍮ワイヤーは あっけなく切れるのに亜鉛コーティングワイヤーは 自分の指が切れそうになりました。 またアドバイスよろしくお願い致します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コーティング線

    いつもお世話になっております。 今までワイヤー線径0.2のごく一般的なワイヤー線を使用していたのですが、 高速化の為に0.25の亜鉛コーティングのワイヤー線に切り替えました。  加工速度など良好な結果が得られたのですが、M50の断線時にワイヤー が断線してくれない事が多く困っております。  加工機はFUNUC、三菱なのですが両機ともに同じ現象が起きてしまいます。 対処方の分かる先輩方、お教え願えますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ワイヤー加工の条件について

    はじめまして。弊社では、三菱のSX-10をつかっています。線径は0.2を使用しています。加工対称はチタン板の厚み2.0?、15枚重ねて加工しています。弊社での悩みとして、加工時間の短縮、ワイヤ断線による時間的ロスを改善したいと思っています。対策として、0.3か0.25に変更する予定です。なにぶん素人なのでご指導よろしくお願いします。(加工スピード、加工条件、コスト的な面) ちなみに弊社では、加工スピードの話になりますが最適送りで1.7~2.0ぐらいです。また、チタンの条件(Eパック)を教えてください。返答よろしくお願いします。ちなみに0.3用のダイヤモンドダイスはあります。

  • 亜鉛コーティングワイヤーについて

    はじめまして、よろしく御願いします。 早速質問なのですが、今使用しているコーティングワイヤーが、 加工時にコーティングの粉?が出て、頻繁にメンテナンス(ガイド、ダイス、パイプの掃除など) をしないと自動結線がうまくいきません。 なので、他のメーカーのコーティングワイヤーを検討しています。 やはり、メーカーによって粉の出方、加工速度等は異なるのでしょうか? または、コーティングワイヤーに変わる、おすすめのワイヤーなど、あるのでしょうか?(加工速度などコーティングと変わらないワイヤーとか) その他に、価格なども考慮して検討しています。 ちなみに、今使用しているワイヤーは「Sodick Z WIRE」で 使用している機械は「Sodick AQシリーズ」です。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。 なにか不足な点等ありましたら、お手数ですがお知らせ下さい。 それでは失礼いたします。

  • ワイヤ断線対策について

    最近、鋼材で150mmぐらいの物を切断する仕事が多くなりました。 しかし、メーカーさんの標準条件をそのまま使用しただけでは、頻繁に断線が生じ、オフTimeを上げたりして速度を極端に下げて加工しているのが現状です。 もっと加工速度を上げたいのですが、どういった対策が有効でしょうか? (他の線径のガイドがないので、できれば線径などを変えずにしたいと思っています) また、20mmぐらいの板厚の物でも、メーカーさんの標準条件をそのまま使用しすると特に荒加工で断線することが多いのですが、必ずしも万全とは限らないのでしょうか?(目安ぐらいのものなのでしょうか?) ご教示よろしくお願いいたします。

  • ハンチング防止対策について

    厚さが40mm~50mmのワークをパンチ形状で加工した際、ハンチングが原因 と思われる縦にスジがワークについてしまいます。工作機械はソディックAQ550L、ワイヤー線径φ0.2加工条件は取り扱い説明書の条件を使用しております。色々加工条件などを変えてみましたがなかなか上手くいきません。 何か防止策がありましたら教えて下さい。 ちなみに加工回数は4回カットです。

  • チバテクノの高速ワイヤー使用された方に質問します。

    チバテクノの高速ワイヤー以前のメッキタイプではなく新しく出た 真鍮合金の高速ワイヤー使用された事が有る方、使用されてどうでしたか? 感想を聞かせてください。 コストと加工材質・条件で4社の高速ワイヤーを使い分けして使用してい ますが新たに条件を取り直すステップへの参考にしたいのですが。宜しく お願いします。

  • チバ・テクノさんのSHワイヤー

    こんばんはです。 早速質問なのですが、今現在ワイヤーの電極線で、コーティングワイヤーを使用しております。 最近、ツールメーカーさんの方から、チバ・テクノさんのSHワイヤーが 奨められます。 コーティングワイヤーよりも加工速度が早く、ワイヤーの価格も安いらしいのですが、本当のところはどうなんでしょうか? 実際に使用し比べた方など、ぜひ感想など御聞かせください。 コーティングに比べて、良い点、悪い点などありましたらぜひご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • ワイヤー線について

    はじめまして ワイヤー線についての質問です。パラフィンとノンパラフィンについて教えてください。また当社ではk○sの亜鉛コーティングワイヤーを使っていますが1kg870円です。安くて1st時の加工スピードが早いから使用していますが亜鉛の粉が落ちてメンテナンスが必要なのと仕上げ時の面精度が良くないのが悩みです。もし他にこれより安いか若干高くてもいいものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ワイヤーカット加工機と放電加工機

    最近 リニヤモータを利用したワイヤ加工、放電加工機が発売されていますが 加工スピードや精度が格段に向上したと聞きます 導入された会社さんで実際はどのように良いのか 悪い点も含め 教えてください 

  • ステンレス鋼線の選定について

    現在、ワイヤーカット後に行なう処理(バリ取り加工等)を極力少なくしようということで、新たにステンレス鋼線の選定を行なっています。 条件としては、 ・一般に販売されているニッパー等で切断しても切断面がきれいである ・切断時に形状の変化が起こりにくい(潰れる等しない) ・高耐食、非磁性 上記の条件を満たすステンレス鋼線としては、どの種類を選べばよいのでしょうか? JIS規格を参考に検討しようとしたのですが項目が少なく、決定には至っていません 補足です。 ・線材は線径1mmの物を使用します。 ・用途としては、線材を任意の寸法で切断後に他の材料に打ち込みます。