ヘリカルリーマーとは?市販されているのか?

このQ&Aのポイント
  • ヘリカルリーマーは市販されているショートタイプの工具です。刃長は20~30mmで、食いつきも最低2mm以内のものが一般的です。
  • ネック無しで、刃→シャンクの構造を持つヘリカルリーマーが市販されているかどうか気になっています。
  • 市販のヘリカルリーマーについてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

ヘリカルリーマーについて

毎度お世話になります。 宜しくご教授願います。 ショートタイプのヘリカルリーマーという物は 市販であるのでしょうか? 例えばネック無しで、刃→シャンクみたいな物。 刃長は20~30mmあれば十分です。 食いつきも最低2mm以内の物 こんな市販のヘリカルリーマーはご存知でしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

イスカルから(多分)お望みの物が新製品で出たようです。 要チェック!

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 チェックさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ミーリングチャックでリーマ仕上げ

    こんにちは リーマのシャンク径が、1/2インチ(φ12.7mm) なのですが、スプリングコレットを使用して穴仕上げ を行ないたいのですが、φ12.7mmのスプリングコレット(インチサイズ)は、市販されているのでしょうか? 例えば、規格のφ13.0のスプリングコレットを使用しても精度がでるものなのでしょうか? 御存知の方、宜しくお願い致します。

  • カッター刃 切断刃 アクリル切断刃

    アクリル板(厚み1mm、長さ140mm)を切断する刃を探しています。 実験結果から厚み0.5mmくらいのカッター刃のような物をヒーターで熱を加えて切断する方法までは決まったのですが、刃長が150mmあるカッター刃または市販で購入できる切断刃を探しています。どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • リーマ等の芯高について

    量産加工刃具で炭素鋼で作ったボディーに超硬チップをろう付けした段付ザグリカッター(リーマみたいなイメージ)を使ってます。(特注です) 仕様は MT4 先端径φ37 段数 3段(φ37の部位が100ミリほど) 刃長 約200ミリぐらい 全長 約300ミリ(シャンク含) 枚数 4枚 右刃右ねじれリード角 7度 オイルホール仕様 被削材 アルミ鋳造品下穴はシェル中子で取りしろφ2ほど の仕様があったとします。 先端部(φ37)の刃部の断面部分の図面は芯高ゼロになる様な断面形状で設計しているのですが、例えば先端部にチップブレーカーを追加工でつけた場合(芯が下がる感じで砥石を入れた場合)の切削性の影響っていうのは実際あるのでしょうか? 巷には芯下がり仕様の工具(リーマ)も出ている様に思えるのですが、先輩の意見を聞くと、旋削刃具ではないので芯が下がる様な感じにしても中心からの引き出し線を下がった部位に引けば、芯高ゼロの考えと変わらないのでは?とも言われています。 本当の事が知りたいので、どなたかアドバイスないし参考資料があれば紹介していただくと嬉しいです。 もし、ブレーカーをつける場合は下げた部分が芯高ゼロになる様に基本は設計するか、あるいはブレーカーをスクイ面に対し角度をつけて形成しブレーカー先端は芯高ゼロになる様な設計をするのが普通なのでは?、またブレーカーは切削に対し抵抗が大きくなるので、切粉のトラブルが無ければ切削性を上げるにはブレーカはつけない方がいいと勝手に思っています。 量産加工の食いつきで不快な音が出てしまう事象が発生しており、ブレーカ付の有無で差があるのかと悩んでいます。当然治具や設備の観点からも確認は必要ですが、素材部分との食いつき形状あるいは刃具の形状についても疑っている部分がございますので助言していただければと考えております。宜しくお願いします。 お世話になります。追記します。 先日刃具メーカーの設計担当者と打ち合わせしまして ・中心線からずれたブレーカー形成は結果的にスクイを追加する方向になるので切れ味が上がる方向になる ・刃先を見ると食い付き45度面以外に底面も一部シェル形状部にあたっている ということから食い付きで不快音が発生する のでは?と言う判定になっており私の意見を聞いたうえで現在仕様変更の設計をする様お願いをしています。 今回の”芯下がり”の件ですが、一般刃具設計においては中心線を描いた上で(普通の事ですが)刃具を描くので中心からずれた事が加工にどれだけ影響が出るのかは判らないと言う事の様です(要するに加工性などの狙いが無い?) 従って一般的な考えにすると言った観点を外さずにテストを重ねる必要があると今は考えております。 この様な話に現在はなっておりますので、どなたかご存知でいらっしゃったら引き続きアドバイスお願いします。

  • φ12のリーマー加工をする場合の質問です

    ?、超硬ドリル何φを使えばいいでしょうか?   リーマーはスキルカットリーマ(センタースルー無し)を使います。   ドリルはフランジスルーという物を使うつもりです。 ?、ドリル表記に5Dとか4Dとかありますが、これは一般的に   許容加工深さと考えていいのでしょうか? ?、加工法ですが、超硬ドリルの先端角は140度ですよね。   となると、ドリル前の90度のセンターリーディングドリル   は不要でしょうか?   ※90度と140度で違いがあるため、逆に90度でもむと不都合な事が   ありますか? 材質は、SF材の鍛造鋼。 加工深さはZ=-90mmです。 以上、超硬ドリルにおいての加工技術、知識について解答 お願い致します。

  • ショートドリルによる心もみ

    マシニングでの加工で 仕事で位置決めの精度として一番厳しいのが プレスのポストユニットを取り付けるリーマ穴になり、 だいたい0.02までの位置決め精度でないと ポストを上型下型にリーマを 入れて固定した時にすっと入らないと思います。 今マシニングに φ3のリーディングドリルVP-LDS90度 OSG φ6 のリーディングドリルNC-LDS130度  OSG φ3ショートドリルEX-GDS OSG 刃長16があります。 セットしたい工具がありφ3のリーディングドリルを外したいのですが、 ショートドリルφ3をφ3のリーディングドリルの代わりに心もみに使おう か考えているのですが、 位置決め精度が0.02以内にもとめられる加工はショートだといっても ドリルではだめで、リーディングドリルで心もみしないと いけないでしょうか? ドリルで心もみしてもいいのは位置決め精度がどれくらいまでの 加工になるでしょうか?

  • 小径の段付ドリルを探しています

    模型のカテゴリにするか迷ったのですが、こちらで尋ねた方が良いかと思い、質問させて頂きます。 現在、径の小さなドリルを探しております。刃径は2mm以下で段付の物(沈めフライスとか段付ドリルといった)で、穴と座グリが一度で出来るドリルです。主に模型用で加工対象物はスチロールやアクリル(出来れば真鍮やアルミも)です。ストレートシャンクの物とシャンク径が3mmか4mmの物を探しています。 各メーカーのドリルを扱うサイトで数日探してみましたが、希望に合致するものが見つかりません(--;)。もしかしたら既製品では一般に販売されていないのでしょうか・・・。 オーダーメイドで作ってくれるところは見つけたのですが、当方個人なので(情けない話ですが)問い合わせも躊躇してしまっています(ロット数とか費用とか怖いんですよね)。 一般販売されている物がありましたらお教え頂きたいのです。また「基本的に受注生産しかないよ」というお話であれば大体の価格帯(数百円なのか数千円なのか)を教えていただけると助かりますm(__)m。

  • SUS316鍛造L型継ぎ手の内径交点をRにしたい…

    SUS316鍛造L型継ぎ手の内径交点をRにしたいんですが CNC旋盤でSUS316鍛造L型継ぎ手の内径交点をRにしたいんですが、工具屋に相談したところバニシングドリルの刃先をRにした物を持ってきたんですが、トライしたところ2個目の切削で欠けてしまいました。 私的には、刃持ちの良いボールエンドミルの方がランニングコストの面でも適していると思うんですが面粗度1.6sをクリアしなければいけないので困っています。 加工は、下穴でドリルφ3.3で深さ25.0mmの穴を双方から開けR1.75のボールエンドミル(直径R3.5)刃長30.0mmで交点をRにするのが良いかな?と思うんですが・・・。 何か他の加工方法があればご教授願います。  その後、ボールエンドミルでTRYしてみたんですが、バニシングドリルの時と同じ様に3個目で欠けてしまいました。    但し、今回のボールエンドミルの方が面粗度が良かったです。  加工は、下穴でドリルφ5.3で深さ25.0mmの穴を双方から開けOSG製RBDLの R2.75ハイスボールエンドミル(直径R5.5)刃長40.0mm で交点をRにしました。    本当は、ハイスではなく超硬かコーティングを使用したかったんですが、私が調べたところ刃長が短いのばかりで刃長30.0mm以上が無かったです。  次は、水溶性切削油をソリュブルからエマルジョンに変えて超硬かコーティングのボールエンドミルでTRYしようと思っています。

  • 塩ビパイプの内径面取り工具を教えてください。

    塩ビパイプ(菱パイプ)の内径側を45°面取りする工具を探しています。シャンク径13mm以下でボール盤に取り付けて手加工で加工する予定です。内径はΦ20Φ45(最低でもΦ20Φ35程度は行なえる物)パイプの厚さは23mm程度です。 特注でも構いませんがどのようなものを使用すればよいか、どのようなメーカーのものがあるかいまいち分りません。金属加工用でもよいのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 台形の溝を掘る工具を探しています

    スチロールの部品に台形の溝を彫りたいのですが(フライス加工)、その為の工具を探しております。 ・材質:ポリスチレン(スチロール) ・上底の幅:1mm~(溝の底の幅です) ・斜辺角度:30~45度 ・シャンク径は最大で10mm 単純に考えて「テーパーエンドミル」を探してみたのですが、偏角が20度位のものはあるのですが(金型用みたいでした)、30~45度となると見つかりません(--)。面取カッターと言う物もあるみたいなのですが、溝の底が綺麗に仕上がるものか不安でしたので・・・。こういった加工ができる工具を御存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致しますm(__)m。 市販品でなければオーダーメイドで作ってもらう(市販品を追加工)ことも考えてますが、加工素材が樹脂の場合にはどういったエンドミル(ハイス、超硬etc)を選べば良いのでしょうか(--;)。

  • 高さ調節可能なテーブル

    高さ調節可能なテーブルを探しています。  上板の大きさは、1200x750mm位。 引出し等は製作の場合は無し、上板のみです。 上面の高さ調節範囲は、800から 1200mm位です。上板に乗せる 重量物は20kg前後です。  仕様はこの条件に近いものでも結構です。 市販品又は製作先をお知りの方、 お教え下さい。