紫外線を遮断する樹脂材料を探しています

このQ&Aのポイント
  • 紫外線を遮断できる樹脂材料を探しています。4000mW/cm2の紫外線を遮断でき、カバー用途に適している材料を求めています。
  • UVカットフィルムではなく、FA用に適した樹脂材料を探しています。透明性があり、曲げやすくて接着もできる材料が望ましいです。
  • 厚みは5mm前後を考えています。紫外線を遮断する材料に関する情報をお持ちの方は、教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

紫外線を遮断する樹脂材料をご存知ないですか?

UV硬化設備に用いる、カバー用の樹脂材料を探しています。 世間にはUVカットフィルムなどがありますが、これはどうも太陽光線に含まれる紫外線は遮断できますが、FA用ではないような気がします。 希望は4000mW/cm2の紫外線(光源はランプです)を遮断でき、カバー用途ですので、いくらかの透明性があって、曲げやすくて接着もできる材料であれば、言う事ありません。 厚みは5mm前後を考えています。 もし、そのような材料をご存知の方、おられましたら是非教えてください。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

エドモンドオプテックスで UV吸収フィルムがあります。 380nmあたりからカット。 エキシマレーザー用遮光フィルター(RLF-EX)が 400nm以下でカットできます。 少し気になったので追記です。 >レーザーフィルタは色がついていますので 紫外線カットのRLF-EXは無色だと思います。 下段右端 他の色付は可視光帯域のカットが殆どでUVはカットされないので注意して下さい。

参考URL:
http://www.edmundoptics.com/onlinecatalog/displayproduct.cfm?productID=1873 http://www.rikenoptech.com/protector/product
noname#230358
質問者

お礼

フィルムを張るのも手段ですね。 PETかなんかでカバーを作ってフィルムを張れば安く上がりそうです。 また、レーザーフィルタは色がついていますので、用途によって使い分けられそうです。 またこれはポリカーボネートなのですね。結構強力そうです。 情報提供ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

http://www.mrc.co.jp/acrylite/05/05_c-l.html N549っていう板ならどうでしょうか? 4tx1000x2000なら手持ちが3枚ほどあります。 また、ここで扱っているみたいです。 http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/img/color_sample/color.htm

noname#230358
質問者

お礼

おお!これこそ求めていたものです! アクリル材に紫外線を遮断する機能があるのですね。 入手先まで教えていただいて、本当に感謝感謝です。 樹脂材料にこんな良い物があるとは知りませんでした。 本当にありがとうございます。助かりました

noname#230359
noname#230359
回答No.3

どうも、質問者です。 お礼の投稿ができませんので、この欄から失礼致します。 ポリカーボネイトは良さそうですね。 今まだ紫外線の吸収率のデータを発見できていないので、なんともいえませんが、もし有効であれば、安価で強いカバーが製作できそうです。 タキロンと三菱樹脂のサイトを早速覗いてみたのですが、種類が膨大すぎてまだ把握できていません。品名などはお分かりに成りませんか? もう少し両社のサイトに当たってみます。 樹脂で紫外線を遮断できる材料は、世の中になかなか無いみたいですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

タキロン・三菱樹脂製の塩ビがUVカット出来たと思います。 黄色の製品が良かったです。 「波長別光線透過率曲線データ」として両社ともデータを持っていると思います。 以上 大分前ですが、タキロン-TND77385という塩ビにてカバーを作りました。 波長によって使用する製品が違いますので、確認はされたほうが良いと思います。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速タキロンと三菱サイトに行って見たのですが、種類が多くて特定するのが難しそうです。 もし、品名など少しでもお分かりになりましたら、是非お教え願います。 なるほど。塩ビでもできるのですね。 タキロンのサイトでは透過する波長について記載がないので、メーカーに問い合わせてみます。 ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ポリカーボネイトはいかがでしょうか? 紫外線を嫌う実験施設では蛍光灯をポリカーボネイトのパイプに入れています。 どれぐらい減衰するかは知りませんが、紫外線に感度のあるフイルムを感光することは無いようです。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ポリカーボネイトですか。強度もありますし、カバーとしてはうってつけですね。今まだ性能表にたどり着いておりませんので何とも言えませんが、性能が分かれば、また投稿いたします。

関連するQ&A

  • 紫外線硬化樹脂

    紫外線硬化樹脂について質問があります。 紫外線硬化樹脂が接着するプラスチック(例えばPET、アクリルなど)と接着しないプラスチック(例えばPE、PPなど)があると思います。 このように差が出るのは何らかの化学的根拠があると思うのですがよくわかりません? 特になぜPETやアクリルには接着が良いのかを教えてください。 また良い文献をご存知でしたら教えてください。

  • エポキシ樹脂

    エポキシ樹脂(ビスフェノールA型)についてご質問させて下さい。 炭素繊維成形などで、熱硬化樹脂のエポキシ樹脂を使い成形していますが、ある成形物に追加成形を行なう際に、 一度硬化したエポキシ樹脂に対して、追加する部分のエポキシ樹脂との接合面の平面接着強度やせん断接着強度が、 低下する?と言う事でエポキシ系接着フイルムを使い接着すると聞きますが、直接硬化後のエポキシ樹脂上に成形出来ないのでしょうか? 同じエポキシ系なのになぜでしょうか? 金属等の異種材料接着等では、水素結合などと言われますが・・・・・・ 宜しく、お願い致します。

  • UV樹脂を硬化するための紫外線照射器なのですが

    押し花手芸をしています。ペンダントトップやブローチに押し花をして表面にUV樹脂でコーティングします。樹脂は紫外線で硬化します。 でも、お天気の悪い日は上手く固まりません。そこで思いきって卓上の紫外線照射器なるものを買いたいと思っています。 インターネットで検索してみたのですが、探す事ができませんでした。 値段や販売しているお店をご存知の方教えてください。  よろしくお願いします。

  • 透明の紫外線硬化接着剤について教えてください!

    ガラスとガラスを平行に重ねて接着をするのに、紫外線硬化接着剤(通称UV硬化タイプというそうです)の使用を考えています。というのも、「透明」と書いてある接着剤を試しましたが、透明ではあっても「塗り跡」のようなものや、「気泡」ができてしまい、仕上がりが納得のいくものになりません。全く透明になるものを探していたところ、紫外線硬化タイプを勧められました。みたことも聞いたこともないので、使ったことがある方に、教えてもらいたいです。どこで、いくらくらいで、手に入り、透明度、強度はどんな感じですか?よろしくお願いいたします。

  • 樹脂の紫外線劣化促進試験

    樹脂材料の紫外線劣化の促進試験をやりたいのですが UV-Aランプ(波長365nm)での樹脂劣化を推測 するのにUV-C(波長254nm)で促進試験をする ことは可能でしょうか その場合簡単に云えば何倍促進したことになるでしょうか (各々の紫外線強度は同じに設定したとして) どなたかご教授お願い致します

  • 熱硬化性樹脂の代替え材料

    電気ブレーカー等の外カバーの材料を検討しています。従来で有ればフェノールなどの硬化性樹脂が考えられたのですが 近頃 硬化性樹脂を出来るだけ使わない様にしているとの事らしく 何か変わりになる材料を探しています。  難燃・自消性・インジェクション可能なもので ご存じ有ればお教え下さい。

  • UV接着

    ポリカ(PC)製 樹脂部品にφ2.5塩ビチューブ(PVC)を差し込み、UV接着をしております。UV光は照射体に対して一方方向からの照射です。(製品が透明なので、照射側と反対側にも紫外線が当たり、硬化しています。) 照射後に接着部を確認すると、1%程度にチューブに亀裂が生じている事が確認されました。 亀裂は0.05~0.1mm程度と非常に小さいものです。 しかもこの亀裂は照射側からの亀裂ではなく、照射側から90~180度回転した付近に発生しているので、照射が強過ぎる為の亀裂ではないと考えております。 現在原因がわからなく、非常に困っております。原因若しくは要因など教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。 UV照射距離は20~40mm程度(照射ポイントを変更しても発生)。照射時間は7~9秒。 照度は300~400mw/cm2 となります。 光源は水銀キセノンランプオゾンレスタイプとなります。 追加質問です。 硬化についてわかる範囲で教えて頂きたいのですが、接着剤にUVを当てた時は、表面から固まっていくのでしょうか、それとも中側から固まるのでしょうか? またUV照射後に接着剤表面に薄っすらと濡れたような感じのものがあります。これは接着材に含んでいる溶剤なのでしょうか?(時間が経つと無くなります) またこの薄っすらと濡れたようなものが無くなるまでUV照射しなければならないのでしょうか?

  • 紫外線硬化反応による硫安析出

    ある生産設備でUV(紫外線ランプ)硬化により塗膜を反応させる工程があり、 そのUV照射部に硫安が析出し、照射ガラスを汚すトラブルが発生し対応を検討しております。上記ライン内は一般雰囲気化でベースはセルロール系樹脂フイルムにUV開始剤など有機溶剤で希釈した塗膜です。 この硫安はどこから来るのか? 通常空気中で何かと反応して析出するのか? 又は塗膜、ベースからの析出か?の切り分け検証テストが出来なくて頓挫してます。 皆様の知見を頂戴したく アドバイスをお願いします。   

  • 耐候性の射出成形樹脂材料

    はじめまして。 マンションのアルミの手すりのつなぎ目に被せるプラスチック製カバーの金型を作りたいと思っています。(現在、取り付けてあるカバーの材料はスチロールかABS樹脂(?)と思われます。) 射出成形樹脂で風雨、太陽光などにさらされても、強い樹脂なんだろう、と考えています。 (10年くらいは、もたせたいとお客さんから言われてます。) 最初、お客さんにポリプロピレン製を薦めましたら、長持ちしないのでは、と注意されました。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。

  • 樹脂硬化剤(接着剤)について

    とある電子部品の接合に、接着剤を使用する必要があります。 私は接着剤に関して全くの素人なのですが、 会議にて、「ACP」「ACPフィラーレス」「ACPフィラーあり」「導電性接着剤」といった言葉がよく出てくるのですが、正直違いがよく分かりませんし、会議中でも人によって混同して使用されている感があります。 要は、樹脂硬化剤(UV硬化とか熱硬化とか)に、金属と金属を接合させるツブツブみたいなのが入っているか、そうでないかの違いという理解でいいのでしょうか? よろしくご教授下さい。