漏電についての質問

このQ&Aのポイント
  • 30mAの漏電が低温冷凍庫から発生しているが、絶縁は問題ないのか。
  • モーターが動くと漏れ電流が発生する理由は何か。
  • 漏れ電流計がない場合、設備配線の問題を調べる方法はあるか。
回答を見る
  • ベストアンサー

漏電について

良い知恵おかしください。ある、実験施設で、 、低温冷凍庫から電気が、もれているといわれました。約30mA しかし、コンプレッサー、他、モーター等絶縁は、無限大でした。アースは、とれています。絶縁が、問題ないのに、モーターが、動くとそこから、こんなに、漏れ電流が、発生するのでしょうか?それとも、配線途中に、問題が、あるのでしょうか。漏れ電流計が、ないのですが、機械が、悪いのか、設備配線が、わるいのか、調べる方法は、ないでしょうか?

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

漏れ電流計が無いのになんで30mAと分かったのでしょうか? 漏電ブレーカのトリップ値でしょうか? メガテスタで無限大なら機械的には問題は無いはず 後はノイズフィルタやサージキラーからの漏れ電流ですが 普通はせいぜい56mA程度 その他にはインバータの高周波漏れ電流がありますが 冷凍庫にインバータを使うのかな? インバータが有ったとしても普通は大きくても10mA程度の漏れ電流ですが

noname#230358
質問者

補足

すいません、30mAは、設備管理の、ほうでの、測定結果です。ノイズフィルターサージキラーインバータなど、ついてません。建物側の配線不良は、考えられますか?

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

雷のサージを防止するような機能を持った延長コードをどこかで使っていませんか?(パソコン用などで売られている物などのアース付きの3つ穴タイプの物) まれに漏電(地絡)している物があります。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。チェックしてみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

モータは、電機子が回転しますので停止時は絶縁が取れても回転中に絶縁不良を起こすことは良くあります。軸受けにガタが発生してきても絶縁が悪くなります。測定は、測定電圧が電源に逆流しないよう保護回路が必要になりますが、簡易的であれば絶縁を見ながらモータを手で回してみるといった確認でもわかります。1回転中一瞬でも絶縁のない個所があればNGです。

noname#230358
質問者

補足

コンプレッサーの、場合モーターは、手では、まわせないので、調べるのは、難しいかもしれないです。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

絶縁測定はされたようですね。 ただし、漏電が事実としたら測定漏れがあると言うことになります。 また、別な方法としては30mAを測定した個所で電流を監視しながら そこから下流にある装置を切り分けて電流を監視すれば分かる場合もあります。 例えば、コンプレッサーを切り離して給電し洩れ電流が変わらなければ コンプレッサーは無罪です。逆なら・・・・ という具合です。 あとは、振動などで被覆の剥けた電線がコンプレッサの運転時だけ接地するとかの 探しにくい漏電かも知れませんね。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。順番に、やってみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

建屋側の漏電なら分電盤のブレーカを切ってメガテスタで見れば簡単に分かるはずですが 古い設備ならモータの寿命があります モータの内部の絶縁不良かな? ただこの場合でもモータをメガテスタにかければ分かるはずですし

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 漏電について

    地上10Fのテナントビルで 1FからD種アースをRFキュービクルの端子まで上げ そこから母線引き下げ分岐を取る形で1~10Fの各盤に接地を取っています。 この時1Fのアース分岐線で500mA近い漏れ電流を測定しました。 2から10Fまでの母線で漏れ電流を測定しましたが 徐々に減衰していき、最終的に10Fのアース母線では1mAとなりました。 この500mAの漏れ電流は各盤の外箱を通じて放電しているのでしょうか

  • 絶縁測定時の漏れ電流の流れ

    初めまして。 絶縁測定についてお聞きしたいのです。 それは、絶縁測定を行う際の漏れ電流の流れについてです。 イメージ図は、3相200Vのモーターの配線が漏電をした場合の漏れ電流のイメージ図を書いてみました。 (1)漏れ電流の流れはこれであっておりますでしょうか? (2)本当に配線からの漏れ電流が絶縁測定機のアースに戻るのでしょうか?  実際の絶縁測定機は制御盤内で行うことが多いです。その場合、配線の漏れ電流が、離れた制御盤のアースまで本当に戻るのでしょうか? その場合、地面などを伝ってきているのでしょうか? 長々とした質問文で申し訳ございませんが、回答お願いいたします。

  • 漏電ブレーカの質問(追加)

    回答、ありがとうございました。 追加があります。 漏電ブレーカを入れる前のアース線漏れ電流は100mAです。 漏電ブレーカを入れると、アース線漏れ電流が500mAに変わります。 よって、電源側ではなく、漏電ブレーカの二次側の問題では? と考えておりますが・・・。 原因は、他にあるのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願致します。

  • 漏電について

    海外から購入した設備を漏電ブレーカー(感度電流=30mA)に接続したところ100~150mAの漏電がありブレーカーが作動してしまいました… (メーカーによれば設備には問題ないそうです。。。) Q1 正常な設備(単体)から100mA以上も漏電することがあるんですか? Q2 上記のような設備の安全性はどうなんでしょうか?(安全に使用するにはどのような点に注意したらいいでしょうか?) Q3 漏電ブレーカーには感度電流が200mAや500mAのものがありますが、このような低感度の漏電ブレーカーは通常どのような設備に使用するのでしょうか?(安全なのですか?)

  • アースの電圧について

    電気についての質問になります。 三相200Vのモーターを使用している機械があります。漏れ電流は、0.2mAです。 そのモーターのアース線が制御盤に取り付けてあります。そのアース線を外して、通電中にアース取り付け部とアース線を測定したら150Vありました。 これは、普通なのでしょうか?測定方法が間違っているのでしょうか?アース取り付け部は、他の設備のアース線も取り付けあります。 取り外したアース線は、けん電気も反応します。 ご解答よろしくお願いします。

  • 漏電ブレーカの質問

    アース線に漏れ電流(約500mA)が確認でき、漏電ブレーカ感度を(100mA)にしても漏電ブレーカが働きません。漏電ブレーカのテストボタンでの作動は確認済み(働きます)。絶縁抵抗計(500V)で測るとアースと電気系統の間には約500kΩの抵抗値しかありません。なぜ、漏電ブレーカが落ちないのでしょうか?原因を教えて下さい。宜しくお願致します。

  • 漏れ電流と絶縁抵抗

    お世話になります 通常絶縁抵抗計で測定し0.1MΩ以上(以下?)で 問題なしと解釈しておりますが 漏れ電流の場合0.1MΩと同等の値とは1mAと解釈して よいのでしょうか? 漏れ電流値が0.1mAや0.5mAって言う状態は まずいのでしょうか? 漏れ電流と絶縁抵抗の比較の値なんてないでしょうかね? すみません。お願いします。

  • NC旋盤の漏電

    AC100Vの片側を盤内でアースと元々短絡されています。 のでアナログテスタで、アース間を測定しても当然0オーム です。このような配線で地落をアナログテスタで、発見できるのでしょうか?アースを浮かすと無限大です。 また、びりびりは、機械裏のチップコン付近で なり、チャックへのワーク取り付けには、問題ありません。回路内には、ノイズ防止用のコンデンサや 進相コンデンサが、あります。 又、サーボ、スピンドルアンプには、異常ありません。その他のモータ類もOKです

  • 高圧側の漏れ電流

     受変電設備の管理を始めたばかりの者です。  先日、保護継電器点検をしたところ、ある高圧ケーブルで漏れ電流が60mA流れていることが判明しました。この60mAという数字はどのように判断したらよいのでしょうか??漏れ電流から、“高圧絶縁抵抗”を逆算する方法ってありますか??  どなたか教えていただけないでしょうか??

  • 漏れ電流の質問です。

    機器設置の仕事をしております。漏れ電流警報で困っています。ご教授願います。 分電盤の接地側アース線より、600mAの漏れ電流を確認していますが、 該当機器よりのアース線では、1.1mAしか発生していません。 概要は下記に通りです。 ・該当分電盤は、3相200V・単相3線200Vが入っており、該当装置の3相200Vヒーターが入ると  漏れ電流値が、分電盤側アース線で50mAから600mAに上がり、該当装置アース線では  1.1mAは変わりません。 ・絶えず漏れ電流警報が発生しておらず、不定期で発生している。 お教え願えると助かります。 宜しくお願いします。