ディッピング/電着塗装でハードコートを行うメーカーを紹介してください

このQ&Aのポイント
  • 樹脂製品にハードコートを行うディッピング/電着塗装について紹介します
  • 北関東付近でハードコートを行うメーカーを紹介します
  • 外装部品やPC、PMMAなどにハードコートを施すメーカーを探しています
回答を見る
  • 締切済み

ディッピング/電着塗装について

樹脂製品のディッピング/電着塗装でハードコートを行っている メーカーがありましたら紹介して頂きたいのですが・・・ 仕様としては ・外装部品 ・PC、PMMAなどにハードコートを行い表面硬度3H以上 希望としては北関東付近ですが 場所は問いません。 よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

参考URLの会社にポリカ製風防や外灯のカバーをコーティング依頼した事が有ります。コーティング材料はゾルゲル法のシリカ系コーティング材料でした。4 H以上が得られました。

参考URL:
http://www.parker-kako.co.jp/index.html
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 連絡を取ってみます。

関連するQ&A

  • 塗装の種類と、その違いをご教授ください。

    アクリル、メラミン、エポキシ、ウレタン、ポリウレタン、フッ素…と色々な種類がありますが、素人の私にはそれぞれの特徴がわかりません。 私のイメージは『電着塗装系(カチオン)、焼付塗装系(粉体)という作業方法で、樹脂の種類が色々ある』と思っているのですが、大丈夫でしょうか? 簡単な特徴をご教示願えますでしょうか? 出来ればそれぞれの樹脂について、密着性・膜厚・硬度・鉛筆硬度・耐食性等の評価を見比べる事が出来るサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、そちらも合わせてご回答願えませんでしょうか? 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 電着塗装の膜厚均一性

    塗装初心者です。 現在、ある金属部品の塗装方法を検討(調査)中です。 ワークは□200程度で、突起や穴があり、塗膜は歩留りの観点から可能な限り均一に塗れることが望ましいです。 インターネットで調べたところ、静電(粉体)塗装は電場の強さが大きい凸部に塗料が多く引きつけられ、塗膜が厚くなるということを知りました。 電着塗装は静電塗装と異なり、水の電気分解による中和反応を用いてワーク表面に塗膜を形成させるようですが、この場合も静電塗装同様に、形状による電界の強弱の影響を受け凹凸部で膜厚が不均一になるのでしょうか? インターネットでは膜厚均一性は静電塗装より良いとのコメントもあります。 どなたか御教示願います。

  • 耐電性と硬度をもつ樹脂

    セラミック系の小型電子部品(0.5角)の搬送系(通路)を 樹脂材料で構成できないか検討しています。 目的は樹脂成型工法により大幅なコストダウンを図ることです。 現状はSUS+表面処理です。 身の回りにある硬そうな樹脂材で実験したところ静電気で ワークが貼りついてしまいました。 耐電性と高度を併せ持つ樹脂材料をご存知の方アドバイス願います。 (樹脂にメッキもできるのでしょうか?)

  • べっ甲の塗装について

    べっ甲の製品の表面に黒い塗装をしようと考えています。 塗料や下処理、仕上げなどの方法をアドバイスしていただけますでしょうか。 また、黒以外の部分も透明な樹脂でコートすると耐久性が良くなるでしょうか? その場合の使用する塗料や処理についても教えてください。 宜しくお願い致します。

  • プラスチック+スピン加工+塗装

    非常に困っております。助言をお願いします。 現在、ABS樹脂の成形品に対し、塗装を行っております。 ただ、その成形品表面にスピン加工が求められており、金型へスピン加工 を施しております。(オリジナルで目が不均一) 樹脂製品 ・・・ φ20 、 表面にR70(製品で凸) 塗装塗膜 ・・・ 約0.012~0.015μ 上記仕様で、塗装後表面はツルンとしながらもスピン加工がしっかりと 乗っている事が条件となっております。 質問事項 ?スピン溝の深さをどれくらいに設定すればよいのか? ?目を均一に出す加工方法。 宜しくお願いします。

  • 樹脂 塗装 紫外線

    樹脂のエアロパーツを作り、雨や直射日光に当たる車の外装に使おうと思っています。 材料はABS樹脂なのかジュラコンなのかを忘れてしまいました。 色は白で板厚は10mmです。 紫外線などで劣化したり黄変したりするのが心配なので、塗装をしたいのですが、可能でしょうか? 車の外装に使うので、突然割れて飛んで行ったりすると困ります。 とはいえあまり風の抵抗を受ける部分ではなく、キャリアの金属表面の淵に貼り付ける目的です。 全面を両面テープで貼りつけ、ボルトも数箇所で留めます。 プラスチック衣装ケースなどの薄い板では、数年屋外に置いておくだけでパリパリと割れてしまうのは経験していますが、10mm厚の板ではどのような感じになるのでしょうか。 そこで塗膜があれば長持ちするのではないかと思い、塗装をしたいのです。 手軽にラッカースプレーで塗装したいのですが、塗料のつきが悪いのであればサフェーサーを使用したいと思います。 ご意見お願いいたします。

  • 電着樹脂の膜厚測定

    部品に鍍金(Pd-Ni)後電着塗装をしています。アクリル、ウレタン樹脂系の コ-ティングですが、膜厚を測定するのに測定器は有るでしょうか。有るのならどのような原理で測るのでしょうか。制度的にはどのようなものでしょうか。価格はいかほどくらいでしょうか。ちなみに現状の膜厚は5-20ミクロン程度あります。よろしくお願いいたします。

  • 樹脂塗装について

    射出成型したポリカーボネート製品に、パールホワイトの塗装を施したいと考えております。 その第一弾として見積仕様書を作成し、見積展開、塗装先を確定したいのですが、見積仕様書にどの様な条件を記載すればよいか悩んでおります。 下記は現状仕様書に記載している内容です。 ・塗装色調:パールホワイト ・ベースカラー:PantoneNo(検討中) ・パール含有率:**% ・表面:クリア塗装 ・塗料:ウレタン塗料 ・塗装回数:3コートパール塗装  1層目)下地塗装 2層目)ベースカラー(ソリッドカラー)3層目)パールベース 4層目)上塗りクリア 特に困っているのが、塗料種類、及びパール量についてです。 ポリカーボネートに塗るのでウレタン塗料で大丈夫とは思っているのですが、モバイル部品になりますので、それなりに塗装強度が求められます。 あわせて、パール量についてもどの様に記載するのが一般的なのかすらわからない状況です。 また条件として不足している、間違っている内容もあればあわせてご教示頂けると幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • 樹脂プレートに鉛筆硬度3Hヘイズ値15以上コート…

    樹脂プレートに鉛筆硬度3Hヘイズ値15以上コートがしたい いつも、拝見させていただき、参考にさせていただいております タイトルにも有りますように、樹脂に対してのハードコート材は数々 見受けられますが、私の知る限りハードコートを謳う皮膜性能に関連して ヘイズ値も低くなる傾向の商品が多いと感じています。 タイトルの通り硬度を保持しながら、ヘイズ値をあげるのは技術的に難しいのでしょうか? 現在、鉛筆硬度3H以上でヘイズ値15以上の塗料を探しております 何かよい情報ありましたら 宜しくお願いします。

  • 塗装とめっきの違いを教えてください。

    樹脂設計の担当部署で働いているものです。外観部品の設計はまだ担当したことがなく、まだまだこれからという初心者です。そこで質問ですが、表面処理で、「塗装」と「めっき」の違いがよくわかりません。どちらも装飾、防食などのために処理するものだと思っていますが、塗装は塗料を使う、めっきは金属を使う程度の違いなのでしょうか。塗装は手で吹き付ける、めっきは電気化学的に処理するということで言葉を使い分けているのでしょうか。金属を含んだメタリック塗装は塗装とめっきの中間なのでしょうか。どういう風に言葉を使い分けたらいいか分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。