導電性金属のφ4.8丸棒の製作と金額について

このQ&Aのポイント
  • 導電性金属のφ4.8丸棒の製作をお探しですか?長さは約200mmで使用されるのでしょうか。
  • φ4,φ5などの丸棒はありますが、φ4.8のものを製作している場所はあるのでしょうか。
  • また、導電性金属の丸棒は定尺寸法のものと比べて高くなることがありますので、金額についても検討しておく必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

丸棒について

導電性のある金属(SUS、銅など)で φ4.8のものを を探しています。長さは約200mmで使用します。 φ4,φ5等はあるのですが このような丸棒を製作しているところはあるのでしょうか。 また、金額的にも定尺寸法のものと比べて 高くなるものなのでしょうか。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

SUSや銅などの丸棒は、通常、押し出しもしくは引き抜きで製作され、φ4とかφ5とかのキリの良い寸法で作られています。お探しのφ4.8というような寸法の物が、たとえば数百Kg/ロットでリピート性のある需要が見込まれれば、メーカーはφ4.8用のダイスを製作し、対応してくれます。メーカー、もしくはご近所の商社に問い合わせれば、他ユーザー向けにもしかしてφ4.8用があり、それを分けてもらえるかもしれません。φ4.8ならありそうな気がしますが・・・。数量が少なければφ5からの切削もしくは研削といった手法で作った方が安いですし早いです。銅系材料なら次のURLに問い合わせてみてください。

参考URL:
http://www.natsume-welding.com/

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

φ4.8がありましたが、長さが150mmまでです。 使えませんか? 繋いだりして・・・ カットする前に手に入ればいいのだが

参考URL:
http://www.mol.ne.jp/face/fa/pdf/567.pdf
noname#230359
noname#230359
回答No.4

?サンアルというところのカタログで、SUS303(長さ2.1M定尺)及びC3604(長さ2.5M定尺)でΦ4.5というのがありました。0.3mm妥協できませんか?

noname#230359
noname#230359
回答No.3

見当違いならスミマセン φ4.8の意味がφ5穴とのはめあいであるのであれば、外径がφ5h9やφ5f7のSUS丸棒などもあります。 あとどうせ加工するなら穴側の方が安価にできます。 参考まで

noname#230359
noname#230359
回答No.1

意図がよくわからないですが、市販品に近い価格の加工品なら ここ  http://www.misumi.co.jp/cp/ 発注するなら ここ  http://www.nc-net.or.jp/jbbs/htop.jsp でしょうか。

関連するQ&A

  • 丸棒の潰しについて

    銅(C1020)の丸棒を潰して、約15mm×1mmの断面になる様に潰したいと考えております。 その際の丸棒の設定は潰し後の断面積と同等の径であれば問題ないでしょうか。 (欲しい断面が15mm2なので、φ4.4mmで良いでしょうか。) 見込みを入れる必要がある、そこまで潰すことは難しいなどアドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 太さ6.1mmのステンレス丸棒が欲しい

    太さ6.1mmのsus430(sus304でも可)の丸棒を欲しいのですが、 販売しているネットショップをご存知ありませんか? 長さは5cm程に切断して使用しますので、短くても結構です。

  • SUS304のφ6またはφ8の丸棒にメモリが印字…

    SUS304のφ6またはφ8の丸棒にメモリが印字してあるもの SUS304のφ6またはφ8の丸棒に、スケール(メモリ)が印字してあるものがあると聞いたのですが、調べてもどこのメーカから出ているのか見当たりません。長さは150mm~200mmくらいのメモリがあれば結構です。 メモリ部分は平らに削ってあり、そこに印字してあるとのことです。 φ6だと印字してあるメモリはかなり小さそうですが。(文字の大きさが) 知っている方いましたら宜しく願いします。

  • 丸棒はどうやって造っているのですか? 棒状にして…

    丸棒はどうやって造っているのですか? 棒状にしているのは型ですか? ステンレスなどの丸棒は、元々どうやって製造されているのですか? 丸い棒状にどうやっているのでしょうか? 溶かした金属を丸い棒状の型に流し込んでいるのでしょうか? 宜しくお願いします。 追記です。 SUSの丸棒で一番流通量が多いのは、ピーリング仕上げですよね。 ピーリングと言うことは熱間加工してありますよね。 その、熱間加工は質問にもあるように、丸棒を成型する時の熱間加工なのでしょうか? そうならそうで、どういう加工の仕方・製造方法をしているのか気になります。 熱間加工でどうやって棒状にしているのか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • クロム銅丸棒の許容電流

    スポット溶接の電極に使われるクロム銅の丸棒(Φ3、5、8)を、 構造材として使うのですが、定格許容電流のデータがなくて困って います。 電極屋さんや銅メーカにも問合わせたのですが、分らない、とのこと。 類似の数値を教えて下さるか、あるいは導電率などから試算する方法 をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 直径25mmの丸棒が見つかりません。どうしてでしょうか。

    直径25mmの丸棒が見つかりません。どうしてでしょうか。 木工製作に直径25mmの丸棒を50mm程使いたいのですが、ホームセンターを6件回っても置いていません。木工旋盤が無いので、例えば30mmのものを加工することもできません。何故置いていないのでしょうか?また、電動ドリルやボール盤で加工する方法はあるのでしょうか。どなたか経験のある方教えてください。そのほかに手に入れる方法はないのでしょうか。

  • 銅合金丸棒矯正

    銅合金丸棒、約Φ8mm、長さ3mの矯正(たわみ修正)をして頂ける工場を教えてください。

  • 直径3mmの丸棒で、なるべく安価で曲がりにくい素…

    直径3mmの丸棒で、なるべく安価で曲がりにくい素材を探しています。 製造業従事者ではないのですが、(福祉施設の一利用者です。)作業でプラスチック部品の組み立てをしているのですが、パイ20mmのねじ部分の締め付けに3mmのSUSらしい丸棒を穴に通して締めているのですが、尽く折れます。ホームセンタでそれらしい素材を探していますが見当たりません。どうか200mmで3000円以内で手に入るものはありませんでしょうか?

  • 二層構造の丸棒の作り方

    学生です。実験試料として二層構造の金属丸棒を入手したいと考えています。 イメージとしては、中空丸棒に異なる材料の中実丸棒を差し込んだようなものです。 仕様・条件としては ・長さ300mm ・外径30mm、内径20、24、28mmの3種類。 ・外側の厚みは(5、3、1mm)で均一であること。 ・外側の材料と内部の材料が違う種類であること。 ・外側の材料と内部の材料との境界に空気の層が無いこと。 ・外側の材料の硬さが、内部の材料の硬さよりも硬いこと。 ・各材料の性質が一様であること。 ・内部の材料に気泡などが入っていないこと。 が挙げられます。 クラッド材も考えたのですが、問い合わせ先の御回答では「この仕様だと不可能」との事でした。 他にも、中空丸棒に融解した低融点の金属(私の学校での融解はスズが精一杯)を流し込む事も考えてますが、直径20mm長さ300mmの中に気泡を作らず流し込むのは難しいのでは?と思っています。(経験値ゼロの私にはどれほどの粘性かも想像がつきません) 他に何か良い方法はありますでしょうか? また、このような二層構造の丸棒を作って頂ける企業がありましたら御紹介して頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • SUS420J2丸棒のインサート成型にて

    SUS420J2の丸棒(D4.0)の先端にPOMを成型する型での質問です。 成型する樹脂は丸棒の先端(20mm程度)のところに、D11×L20程度です。 この金型で成型したトライ品が上がったのですが、SUSの光沢がなくなり白く曇った状態になってしまいました。(金型との干渉によるキズのようなものではなく、鏡面だった素材の表面が白く曇った状態です) SUS丸棒には防腐剤として『クリューバーA20』という錆止め潤滑油が塗布されております。 成型屋さん曰く、脱脂は行わなかったとの事ですが原因は脱脂を行わなかったからだけでしょうか?型の温度は50度程度との事です。 また、丸棒の長さは160mm程度なのですが適した脱脂方法についてもアドバイス願います。 宜しくお願い致します。