S45Cの縦弾性係数の変化とその値について

このQ&Aのポイント
  • S45Cを調質した場合、縦弾性係数の値にはどのような変化があるのかを教えてください。
  • 通常、S45Cの縦弾性係数は21000Kg/mm2ですが、調質後はどのくらいの値に変化するのかを知りたいです。
  • なお、S45Cの引張り強さは約85Kg/mm2です。
回答を見る
  • 締切済み

縦弾性係数について・・・

S45Cを一般的な調質(焼入れ焼戻し)を行なった場合、縦弾性係数(通常:21000Kg/mm2)の値がどのような変化をするのか、またその時の値を教えてください。ちなみに、引張り強さは85Kg/mm2程です。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ヤング率は変化しません。 引っ張り強さは熱処理条件によって様々です。 No5744に同じような質問があります。 確認してみてください。

noname#230358
質問者

お礼

過去ログも確認いたしました。 大変たすかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 圧縮力を受けるパイプの縦弾性係数について

    お世話になります。 パイプ材料に圧縮力をかけた時の縮み量を計算していますが、鉄の生材料と焼き入れ品はイメージ的には縮み量が異なると思っています。 鉄の縦弾性係数は一律に210000MPaを使うことに疑問を持っていますが 例えば S45Cの生材と焼き入れ品で縦弾性係数が異なるような資料をご存知ないでしょうか。

  • 熱処理すると弾性係数は変わりますか?

    以前から不思議に思っています。物の本では弾性係数は材質により違う値が記載されています。例えばS45C鋼材の生の場合と焼入れ処理をした場合とでは当然弾性係数が変わると思うのですが、どうなのでしょうか?この値を使ってどうこうしようと言うのでは有りませんが、永年気に掛かっているものですからここらでスッキリさせたいのです。 熱処理で変わるものであれば、代表的な材質でどのくらい変わるのか具体的数値を教えていただければなおスッキリします。

  • 縦弾性係数(ヤング率)を求めたい

    金属の縦弾性係数を求めたいのですが、JIS規格の機械的性質には引張強さ・耐力・伸びしか載っていませんでした。(引張強さ÷伸び)で求まるのかなと思いましたが、それらしい値になりませんでした。この3つから縦弾性係数は求まりますか?

  • 材料力学 弾性係数に関しての質問です。

    弾性係数の計算についてお答え願います。 板厚tA=3.0mmのA材の両面に、板厚tB=1.0mmのB材を完全に 張り合わせたサンドイッチ板があり、引張力がかかる。 サンドイッチ板(複合材料)の縦弾性係数Eを推定せよ。 ただし、A材は縦弾性係数EA=100kN/mm2, B材は縦弾性係数EB=5kN/mm2を持つ。 E= N/mm2 計算式もお願いします。

  • S45C SKD61

    お世話になります。 例えば、φ600、厚み100のS45CとSKD61があるとします。 S45Cは調質はできますか?焼き入れ性が良くないので、表面しか焼きが入らず、調質自体ができないのか?と思いました。 SKD61は焼き入れ性が良いと思うので、調質ができると思うのですが、焼き入れ焼き戻しが一般的と聞きます。焼入れ焼き戻しでHRC53ほどあるらしいですが、加工は問題なくできるものでしょうか?(SKD11では焼き入れ焼き戻しでHRC60ほどあるから、加工はできないと聞いたことがあります。ですので加工をする際は焼きなましをしてから荒加工し、焼き入れ焼き戻しをしてから表面研磨で仕上げるとのことでした。)

  • プラスチックの縦弾性係数について

    現在ポリカーボネートもしくはポリアセタールを用いてプラスチックばねを作成しようと考えています。 そこで,機械設計便覧(数冊)やネットで縦弾性係数を調べているのですが,本やページによって違う値が提示されています。 少しぐらいの違いなら良いのですが,1桁も2桁も違うものもありました・・・ どなたか,どのぐらいの値(ケタ及び単位)が正しいのか教えていただけませんか? 以前こんな値を用いたよ!とかでもかまいません。 宜しくお願いします。

  • アルミのたわみ量(縦弾性係数と引張強さ)

    確認の意味で質問させてください。 A7000系とA5000系の引張強さを比べると、3倍ほどA7000系の方が大きい値となりますが、縦弾性係数に関してはほぼ同等の値となっています。 たわみの計算に縦弾性係数を使用しますが、A7000系もA5000系も梁としてたわみ量を計算した場合には同等の値になってしまうのでしょうか?

  • SUS440Cの弾性限度

    SUS440C(焼入れ焼戻しHRC5560)の弾性限度の応力値を教えてください。SS400ならば24kgf/mm2だと思いますので、同じと考えていいのでしょうか? 本当は許容曲げ応力が知りたいのですが、条件によって変わると思いますので、とりあえず弾性限度を教えてください。 その他、焼きの入る材料の各種応力値が載っていいるようなホームページがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 弾性係数と硬さは無関係ということは,文献にのってる?

    金属の弾性係数は硬さ(焼入れ)には関係ないと詳しい人から聞いたのですが,これが記載されてる文献が見当たりません. 知らない人は,硬さが引張強さにほぼ比例するという事実から,弾性係数も変化すると考えるらしく,いちいち議論する手間を省くためにも,それが記載されている文献のコピーが欲しいのです. どなたかご存知ありませんか?

  • 材料硬度と横弾性係数(せん断弾性係数)との関係

    軸のねじり剛性を上げたいと考えています。 形状・材質変更ができない為、熱処理で硬度を上げれば良いのかな、と考えています。 効果の程を「ねじれ角」の値で判断しようと思うのですが、硬度と横弾性係数(せん断弾性係数)の関係を示す値はありますでしょうか? ちなみに材料は、S45CやSCM435などで、生材と熱処理後のそれぞれで比較したいと考えております。