• ベストアンサー

退職日と次の就職日が1ヶ月開かない場合の保険について

8月12日で今の職場を退職するのですが、次の就職がお盆明け(17日)になりそうなのです。 ここで、2点分からないことがあります。 1点目は次の就職日までの保険は入らないでもいいのか?保険は月単位の計算なので、7月までは前職場から8月からは次の職場から保険が引かれると考えていいのでしょうか。その場合年金の空白期間はない事になるのでしょうか。 2点目は健康保険証は退職日まで使えると聞いた事がありますが、8月中に使うと8月中の健康保険は前職場から引かれる事になるのでしょうか? わかりづらいところは補足いたしますので、詳しい方よろしくお願いします。

  • kani11
  • お礼率53% (172/320)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.3

>その場合でも8月分の健康保険料は今の会社ではなく、次の会社で払う事になるのでしょうか? 社会保険料は、健康保険証を使う使わないで徴収するわけではありません。 前述のとおり、月ごとの徴収となっています。 ですので、退職日までは堂々と健康保険証を使用してください。

kani11
質問者

お礼

>社会保険料は、健康保険証を使う使わないで徴収するわけではありません。 そうだったのですね! いろいろありがとうございました! いつも分かりやすい説明で感謝しています(^^)

その他の回答 (2)

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2

社会保険料について、ちょっと補足します。 社会保険料は、社会保険事務所から1ヵ月遅れで会社に請求が来ますので、7月の給料から2か月分の社会保険料が引かれる(6月分と7月分)か、8月になってから会社から請求される(給料が8月に出れば、そこから差し引く可能性もあり)ことが考えられます。 また、新たに就職された会社でも、8月分の社会保険料は9月に支給される給料から差し引かれることとなります。 もっとも、それぞれの会社によって、社会保険料の差し引き方が異なっていますので、このあたりはそれぞれの会社に確認しておいたほうがよろしいでしょう。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

基本的には国民健康保険に加入することとなります。 しかしながら、すぐに同月内で社会保険に加入されるようですので、とくに病院などに受診される予定がなければ、国民健康保険に加入する必要もないでしょう。 また、国民年金や厚生年金については、月ごとの加入となっていますので、7月までは前の会社で厚生年金に加入していたこととなり、8月はこれから就職される会社で、社会保険に加入されるようなので、こちらで厚生年金に加入されることとなります。 ですので、とくに手続をされる必要はありません。 社会保険料についても同じ考え方となります。 社会保険料は資格喪失日(退職日の翌日)の所属する月分の保険料はいただきません。 そして、資格取得日(就職日)の所属する月分から発生します。 ですので、7月分までの社会保険料は前の職場で。 8月分については、これから就職される会社で徴収されることとなります。 また、前の会社で加入していた健康保険は、退職日まで使用でき、これから就職される会社で加入する健康保険は、就職日から使用することができます。

kani11
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます! 8月に病院に行く予定があるのですが、退職日前なので現在の保険証を使う事になると思うのですが、その場合でも8月分の健康保険料は今の会社ではなく、次の会社で払う事になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 退職から再就職にかけての保険と年金について

    退職後の保険と年金について2つ質問です。 よろしくお願い致します。 来年1月末(31日)で現在の会社を退職する予定です。 2月からすぐに働く予定ですが、再就職先はまだ決まっていません。 1.2月から再就職し、すぐに社会保険に加入させてもらえる場合。 2月から次の会社ですぐに社会保険へ加入できる場合、厚生年金・健康保険ともに穴が開くことなく納めることができますよね? この場合、厚生年金・健康保険の料金はどうやって決まるのでしょう? 前職と同じ金額になりますか? 前年の収入が基準でしょうか? それとも新しい職場での給与を元にですか? 2.試用期間(仮に3ヶ月)の後、社会保険へ加入となる場合、又はすぐに就職できなかった場合 この場合、国民年金と国民健康保険への手続きを自分でしないとならないと思うのですが、国民年金・国民健康保険の料金はどうやって決まるのでしょう? それと、大体いくらくらいになるのか、どこかに問い合わせをすれば金額がわかったりするのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します(*^_^*)

  • 4月末退職 5月10日転職再就職の場合の社会保険料

    月末最終日に退職し、翌月の月の途中で再就職(どちらも民間企業、正社員)した場合、社会保険料負担はどうなりますでしょうか? 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。(__) 例)4月末退職 5月10日に別会社に再就職の場合の社会保険料はどうなりますか? 1.健康保険 2.厚生年金 *なお、空白の期間についてはどうすればいいでしょうか?(健康保険料や年金保険料の支払いに空白期間が無いようにします) 1.健康保険は 国民健康保険か任意継続に加入する?  上記加入して保険料支払った場合は5月分は新会社での保険料と2重の支払いとなってしまいますが、この保険料は還付されない? 2.厚生年金は国民年金を支払う必要なし?                  以上

  • 前職退職後、約2ヶ月で就職する場合の【雇用保険】

    大変お世話になります。 前職を6月末で退職し、 健康保険、年金等は切替手続きを区役所で行ったのですが、すぐに就職するつもりでした為、雇用保険に関してのみ何もしませんでした。 (雇用保険被保険証(?)と雇用保険保険者離職票は頂きましたが、ハローワーク等にはいきませんでした。) この度、9月3日から働く事になりましたが、 はたして、すぐに就職するつもりで、雇用保険のお金を貰わないからといって、 雇用保険に関し、ハローワークに行かず、何の手続きをしなくても良かったのでしょうか? 基本的な質問をしてしまっているかと思いますが、 何卒宜しくお願い致します。

  • 退職後、離職票が届かず、すぐ再就職へ

    国民健康保険について教えてください。 8月31日付で前職を退職いたしました。 前職場からなかなか離職票が届かず、国民健康保険に切り替えられないまま 再就職が決まってしまいました。 前職退職日:8/31 離職票の到着日:9/23 再就職先の入社日:9/24 です。 この場合、国民健康保険も、任意継続も出来ず 再就職先で社会保険に入るしかないのでしょうか…? (再就職先で健康診断書が必要なので、入社前に健康診断を受けたいのと 就職前に通院も済ませておきたいという気持ちがあります) 詳しくなく大変申し訳ないのですが、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 退職→再就職 保険などについて教えて下さい

    夫が8月末で退職予定です。私は専業主婦、子供1人。 再就職先は決まっていて、9月頃から新会社に移ります。 (日にちはまだ分かりません) 旧会社では社会保険の 健康保険・厚生年金・厚生年金基金・雇用保険・が引かれています。 新会社は、半年間は国民健康保険に入る事になっている と 言われているのですが、自分達でしなければいけない手続きなど 色々教えていただきたいです。 退職後すぐにやらなければいけないこと。やった方が良い事。 何日から働き始めるか決まっていませんが、就職先は 決まっています。失業保険や再就職手当て?について。 (保健の手続きや、退職→再就職の流れなど) 初めてのことなので、どうしたらよいか分かりません・・ 質問が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 退職~就職時の健康保険料について

    前の会社を12/6付で退職し、健康保険を任意継続にしようと考えていたところ、 次の就職先が決まり12/13から出勤となりました。 ・任意継続の手続きは結局していません。 ・前職は12/6に保険証を返還しました。 ・新しい職場では何日から保険加入かの話はまだしていません。 ・12/7~12の間、以前から通っていた病院で診察を受け、 「現在健康保険は手続き中」と言って支払いを保留にしてあります。 この場合… 1.12/8までの前職分健康保険料 2.失業期間の任意継続保険料 3.12/13からの新しい職場での健康保険料 …つまり3重に払う必要があるのでしょうか!? そうはならない方法などありますでしょうか!? もしかして、一番おバカなタイミングで辞めてしまった のでしょうか(TOT) どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 同月、退職、再就職の場合の健康保険と年金について

    調べましたが分からないので、質問させていただきます。 今月15日に退職し、次の就職先が今月の25日に決まっております。その場合、 9日間の空白の期間の健康保険と年金について支払いは どうなるのでしょうか? 9日間の空白期間中(無保険期間?)に病院へ診察の予約を20日に入れております。 そういった場合は、任意継続(9日間)の手続きをして病院へかかるべきでしょうか? それとも再就職後に予約を入れなおした方が、任意継続の保険料を支払わなくて済むのでしょうか? 任意継続した場合、9日間の保険料を支払うことになるのでしょうか? よろしくお願いたします。

  • 退職後の健康保険・雇用保険について

    3月に以前働いた職場を退職し、6月に転職をしました。 諸事情により、8月末で退職することになり、 (1)健康保険をどうすればよいか迷っています。 任意継続のほうがよいのでしょうか、それとも国民健康保険のほうがよいのでしょうか。 通院や入院がある場合は、任意継続のほうがよいのでしょうか?? 両方の保険料を調べたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 国民健康保険は、前年の収入で決まるといったことを聞いたような気がするのですが・・・・ (2)あわせて、雇用保険のことですが、前職での失業保険は まだもらっていなくて、早期就職の報奨金をもらう手続き をしたのですが、これも退職をしてしまうので、もらうこ とができません。そのような場合、前職での失業保険の認定を継続してもらうことができるのでしょうか? 健康保険・雇用保険に詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • 退職日と健康保険の使用について

    健康保険についての質問です。 7月25日に退職して、新しい会社は8月1日からの就業となります。 7月26日~7月31日に通院する場合、前職(7月25日までに就業していた会社)の保険証で作った診療券で通院してもよいものなのでしょうか? 前職(7月25日までに就業していた会社)の給与支払は月末締め当月25日払いです。 健康保険料も満額支払いになると思います。 7月25日までに加入している健康保険は、会社にが任意で加入している健康保険組合です。 健康保険に日割りが存在しないということは調べてみたところわかりましたが、新しい職場までの数日間のあいだはどうなるのかわからなく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 退職後の健康保険について

    退職後の健康保険について 私は3月31日付けで退職しました。 次の職場が4月21日からなんですが この場合、保険は親の会社の保険にはいるべきですか? それとも自分で国民健康保険?にはいるべきですか? はいらないという選択肢もあるようですがどれがいいでしょう? 保険がよくわからないのでよろしくお願いします。