金型グリスの選び方とは?

このQ&Aのポイント
  • 金型のスライド部分や動く部分に適したグリスを選ぶことは重要です。適切なグリスを使用することで、金型の動作をスムーズにし、トラブルを防ぐことができます。
  • プラスチック型のスライドには、高温に耐えるグリスが必要です。耐熱性が高く、湿潤効果のあるグリスを選ぶことで、摩擦を抑え、長期間の使用にも耐えることができます。
  • ハイブリッド型の金型には、金属とプラスチックが組み合わさった構造があります。この場合、金属とプラスチックの相性に配慮しながら、耐摩耗性や耐熱性のあるグリスを選ぶことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

金型グリス

プラ型のスライドなど 動く部分につける良いグリスを おしえて下さい。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

私達の職場ではモリコートのHP-300これは500gで2万円位と思いましたが、手で伸ばしたり刷毛で塗るために毎日使用して半年ぐらい持ちます。 特徴は高温でも使用でき、尚且つ硬化しにくいので、非常に便利です。私達の職場は熱硬化型、熱可塑型、ダイカスト型の保全をしていますが、全てに使用できます。 詳しい内容は伝えれませんでしたが、一度確認してみてください

noname#230358
質問者

お礼

情報、大変助かります。とにかく型温が高いので(ヒター付型) カジリやすく、また材質がスタバックス(焼き入れ前)だったりするともっとです。モリコート、試してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

その後どうなったのでしょうか? 問題が解決したなら締め切りませんか? それと結果を教えていただけると助かります。

noname#230358
質問者

お礼

申し訳ありませんでした。ずっと出張してしまい.... 皆さんの情報を今後試していきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

デュポン社のクライトンというグリスが高温にも対応しますし、 染み出しにくいので、製品部になるスライド部には最適だと思います しかも、伸びがよいので、少量でも効果が大きいので当社では愛用しています。ぜひ一度お試しを!(ただし、金額はちょっと張ります)

noname#230358
質問者

お礼

試してみます。ありがとうございます。 型温が150度以上になるので是非ためしてみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

石油製品販売各社の各製品を悪いグリスとして販売しているわけではない筈です。用途別にラインナップを揃えてある筈ですので貴殿の使用目的を明確にして問い合わせた方が良いと考えます。どちらにしても現在のグリスでの問題点などが判らなければ答えようが無いと感じます。健闘を祈ります。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに そのとうりですね。 問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 金型について

    金型でメンテ後にさび止めスプレーをかけたんですが スライドの裏面にグリスをつけた箇所がありその部分と重なる可動側の入れ子の部分にさび止めスプレーはかけなくても大丈夫ですかね?

  • プラ型用グリス

    プラ型用のグリスでお勧めのものはありませんか? 200℃くらいまで対応する溶け出しの少ない タイプを探しています。 現在使用しているのはミスミ製のものですが、 いまひとつかな・・と感じています。 スミテックも使った事がありますが、 皮膜が残っている感じがしません。 オメガ・住鋼などからのものが良いと 噂は聞きますが、グレード等が判りません。 御教授の程宜しくお願いします。

  • 【工業グリス】工業グリスのラスベネグリスはどういっ

    【工業グリス】工業グリスのラスベネグリスはどういった部分に使うグリスですか? ラスベネグリスとは一体どういったグリスのことを指すのか教えてください。

  • 自転車のグリスのことで...

    今ちょっとママチャリを塗装しようと思って分解しています。 その際、可動部のグリスを全て拭き取ってキレイにしているのですが、組み立てるときに また新しいグリスを塗り直さないといけないですよね? あいにく家にはクレ556のグリースメイトしかありません。 これって自転車のグリスのかわりになるんですか? もともと塗ってあったグリスに比べると、クレ556の方はやや粘度が低いんですが... ギアなどには使えると書いてあるんですが、BB部分やヘッド部分やその他のグリスが必要な可動部などにも使えるのでしょうか? 使えないのであれば「モチュールテックグリス」を使おうと思っています。

  • 旧車のグリースの塗り方について。

    お世話になります。 旧車のドアのグリースが切れてきたみたいで、ドアの開閉が非常に五月蠅くなってきました。そして、グリースが切れたことが原因だと思いますが、ドアの開閉が非常に重たくなってきました。 グリースを補給したいと思うのですが、どの様にすれば良いのでしょうか? 例えば自動車のドアの部分をグリースするのなら、ストロー状のノズルの付いたグリースのスプレー缶の様な物が必要でしょうか?それとも、グリースを手で塗ることも可能ですか? 宜しくお願いします。

  • モーターのグリスの種類について

    ただ今バイクのセルモーターのOHしているのですが ふと思ったのですがモーターの部分にしているグリスは モリブデングリス・シリコングリス・リチウムグリスなのか ほかの種類のグリスなのか迷っています。 使用部分はモーター内部のギア部分に使用します。

  • 接点グリスとシャーシグリスの違い

    配線のコネクター部分やターミナル、後付ヒューズにスパークによる焼け防止とサビ防止の為タミヤの接点グリースを使用していますが このグリースは粘度が低い為、流れやすく使いにくいです。 一般的なシャーシグリス又はシリコン系のグリースでも電導の効果が変わらないのなら次からはそれを使おうと思っていますが問題有りますか? シャーシグリスの場合アルミニウム系カップリング剤を含んでいる為、導通性があり、問題ないように思えます。 シリコン系は成分が分りませんでした。プラスチックを使用している部分にはこちらのほうが良さそうです。 接点グリスを謳って販売されている物と比べ極端な違いが有るのでしょうか?

  • グリスについて教えてください。

    ギァにつけるグリスについて教えてください。 プラスチック製の戦車です。 金属製のギァボックスとプラスチック製のギァボックスがあります。 フレームがプラスチック製なので金属用のグリスは使えないと思います。 現在、シリコングリス(マルイ電動ガン用)、高粘度グリス(マルイ電動ガン用)、モリブデン(タミヤ)、セラミックグリス(鉄道模型用)をもっております。 この中でどのグリスが最適でしょうか? また、もしこの中に適するグリスがないとしたらどんなグリスをおススメでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ホーンの接点グリス

    ハンドルの根元のカバーを外すと、ホーンの電源を取る接点 (ハンドルを回しても常に接触している部分です)がありますよね。 その部分にはグリスが塗られているのですが、 そのグリスは電気を通しやすい特殊なグリスなのでしょうか? 昨日、グリス切れでキーキー音が鳴るので、近くにあったエンジンオイルをチョットだけ塗りました。 キーキー音は直ったのですが、これでよいのかどうか分からないので教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • グリスについて

    フっ素系のグリスとはどういった特徴を持ったグリスなのでしょうか? またマルテンプDとはどういったグリスかわかりますでしょうか?