アルミの手直し方法とは?

このQ&Aのポイント
  • アルミで間違った箇所に穴をあけてしまった場合、どのように修復すれば良いのでしょうか?
  • 手直しの方法として、表面的にわからなくするための方法があります。
  • 黒アルマイトを使った後処理や溶接は避けるべきです。
回答を見る
  • 締切済み

アルミの手直し方法教えてください。

アルミで間違った所に穴をあけてしまった場合、表面的にわからなくするのにどのような方法がありますか。後処理は黒アルマイトです。溶接はダメです。 お力を貸してください。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

アルミのワ-ク形状 板厚 穴形状によって対象方法は少し変りますが、質問に記載されていないので仮として 板厚3mm 穴径φ3mmと仮定します。 同材料で穴径より0.07mmから0.1mm大きい円柱を穴に平行に圧入する。後は両面又は片面を細かいペ-パ-ヤスリで木の板等をガイドとしてヘア-ライン(他の模様でもOK)に仕上げる。この段階では見分けがつかなく成りますが、黒アルマイト処理後は探せば分りますが、確認するのが大変な位に仕上がります。これは他の金属にも応用出来ます。 強度的にも耐久性的にも局所に圧力がかからない場合(ほとんどのケ-ス)は全く問題にしないで良いと思います。 備考:板厚がもっと厚く大きい穴の場合は厚入材の断面に抜け止め筋目 を付ける。

参考URL:
http://members.aol.com/fac9999/
noname#230359
noname#230359
回答No.2

 はじめまして、誤って穴をあけてしまったとの事ですが、客先に連絡 を取り聞いて見たらどうでしょう。穴数が1つ多く明いたからといって 使用できないとも思えません。また、修正方法は色々ありますが、簡単 なのは、タップを切り同材のネジを、きつめに埋め込んで下さい。その 時にロックタイトを流し込み下さい。その後、上面、下面をしあげまし しょう。ミスは、誰でも起してしまいます、余り気にすることはありま せん。対処、対応の取り方で、より深い信用になります。余り、深く 考えなくても良いのでは!

参考URL:
www.furuichi-tec.co.jp
noname#230359
noname#230359
回答No.1

方法はありますが、基本的には再製した方が良いのではないでしょうか 道義上、相手方又は客先に対して失礼だと思います。 不良品をごまかして納入するのですから、納入後不具合が発生した場合 に信用を落とす結果になります。 部品が機構上問題がない事を確認して、承諾を受けてからならば良いと 思いますが、責任の所在を明確にしてから。 以上によりリスクを承知ならば、再度質問欄にメールアドレスか連絡先 を明記してください。

関連するQ&A

  • ホームセンターに売っているアルミ建材の溶接

    教えて下さい。よろしくお願いします。 よくホームセンターに売っているアルミ建材のL字のアングルや 角パイプは、多分、表面にアルマイト処理がされていると思うのですが、 ?これらをアルミTIG溶接する場合は、アルマイト処理された、表面を きれいに、落とさないと溶接することが、できないのでしょうか?? ?アルマイト処理された表面はなかなか、きれいにならずに、 溶接は、困難なのでしょうか?? ?例え、アルマイト処理がおとせても、ホームセンターで売っている 建材用のアルミは、溶接は困難なアルミなのでしょうか? ?ホームセンターのアルミ建材は、アルミの種類【例A2017】は、 なんなのでしょうか???  誰か、分かる方、教えて下さい。

  • ホームセンターに売っているアルミ建材の溶接

    教えて下さい。よろしくお願いします。 よくホームセンターに売っているアルミ建材のL字のアングルや 角パイプは、多分、表面にアルマイト処理がされていると思うのですが、 (1)これらをアルミTIG溶接する場合は、アルマイト処理された、表面を きれいに、落とさないと溶接することが、できないのでしょうか?? (2)アルマイト処理された表面はなかなか、きれいにならずに、 溶接は、困難なのでしょうか?? (3)例え、アルマイト処理がおとせても、ホームセンターで売っている 建材用のアルミは、溶接は困難なアルミなのでしょうか? (4)ホームセンターのアルミ建材は、アルミの種類【例A2017】は、 なんなのでしょうか???  誰か、分かる方、教えて下さい。

  • 鋳造のアルミにメッキ

    アルミの鋳造物に黒アルマイト処理をしたいのですが、前に試したメッキ(種類は忘れてしまいました)だと表面がかなり汚くなってしまい黒アルマイトの艶が出ませんでした。アルミ鋳造物の黒アルマイトで表面が綺麗に艶の出る メッキの種類を教えて下さい。

  • アルミのアルマイト処理

    アルミ(A5052)で溶接構造品を溶接焼けや変色を防ぐため白色アルマイト処理しようと考えています。 洗浄乾燥装置で使うのですが、周辺温度が120°以上あがります。さらに、洗浄液が若干のアルカリ性の液体です。 このような場合表面処理はどのようにすればいいでしょう。コスト的に安くて見栄えがよくなるものがいいです。

  • アルミの表面処理記号

    いつも御世話になってます。 アルミの表面処理で「SAH-B」「SAH-B ツヤケシ」「「SAH-O」と 指定されたものがあるのですが、どんな処理なのでしょうか。 アルミなのでアルマイト処理のように思うのですが、実際の処理と記号の組み合わせがよくわかりません。 回答を頂いていたのにその後の処理が届こう追ってリました。 申し訳ありません。 処理の指定をした設計者と打合せが出来、 「-B」は黒アルマイト、「-Bツヤケシ」は黒ツヤケシ、 「-O」は無色アルマイトとのことでした。

  • アルミ溶接後の処置・処理について

    教えてください。 アルミ溶接(板金、機械加工品)を行った後、白アルマイト処理を行うのですが、溶接部以外の他箇所と比べ、白ボケや黒い酸化皮膜が除去できず、困っています。 アルマイト処理前に特殊な薬剤での事前除去などを行っているのでしょうか? 表面処理の業者では下処理として脱脂などを行っていると思うのですが、加工サイドで事前の除去作業など、行っている事があれば、ご教授お願い致します。

  • アルミの溶接に関して質問

    アルミの角パイプの溶接構造体で作業用の足場を検討しております。 その際に、アルマイト後に溶接が出来ないと言われました。 アルマイトをした後は溶接がなぜできないのでしょうか? メーカとの間に商社の営業が入っているため、 理由を聞いても、回答が来ないので、どなたか教えていただけないでしょうか? ちなみに、 溶接後のアルマイトは、構造物が大きすぎて、アルマイト槽がない。 といわれております。

  • 表面処理を施したアルミ材の静電気について

    アルミに耐食性、防錆を目的として表面処理を施したいのですが、 その部品は電子部品を扱うため、静電気が発生すると問題となります。 アルマイト処理は導電性が悪く、アロジン処理は導電性は良いが環境に悪いとのことでした。 その他、過去ログにある表面処理(Cu皮膜や亜鉛置換方法など)でも良いの ですが、どの程度、表面処理業界で流通しているかがわかりません。 導電性があり、アルマイト処理とコストが同等もしくはそれ以下の、 汎用性のあるアルミの表面処理をどなたかご存知ないでしょうか? またアルミそのものと、アルマイト処理を施したものとで、 静電気量は具体的にどの程度変わるものなのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

  • アルミ軸受けについて

    A2024を使用してφ10のシャフトを半割りのクランプで挟んで軸受けを作ったのですが、手でゆっくり廻しても徐々にかじってしまいます。 軸受け部の面粗度はかなり良いと思いますし一応少量のグリスを塗布しています。 アルマイト(黒)を剥がしても同様なことが起こります。 アルミの軸受けに問題があるのは サイトの金属/材料のカテゴリにて聞いていますが、 以前同様(材質はアルミ50系と思われる)のものを見て問題ないと思ったのですが、材料に問題があるのでしょうか? もしくは表面処理で良いものがあるのでしょうか?以前見たものは通常の黒アルマイトのようでしたが..

  • アルミの表面処理

    アルミ製品(インテリア用品)を表面処理する場合、ブラスト加工+アルマイト処理したあとのクリア塗装って必要ですか?よろしくお願いします。