ベストアンサー アルミの表面処理 2016/08/31 10:12 アルミ製品(インテリア用品)を表面処理する場合、ブラスト加工+アルマイト処理したあとのクリア塗装って必要ですか?よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tknkk7 ベストアンサー率11% (378/3310) 2016/08/31 10:30 回答No.1 要す 質問者 お礼 2016/08/31 11:08 ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア業界 関連するQ&A アルミへの表面処理 ブラケットなど機械の表に出る部品をアルミ製にて設計することがありますが、表面処理に困ることがあります。 焼付塗装、アルマイト、ショットブラスト等ありますが、どのように表面処理を使い分けると良いかのアドバイスをお願いします。 アルミフレームの表面処理による外観向上 アルミフレームに光沢のあるものを良く見かけますが、あれはアルミフレームにアルマイト処理を施した後にクリア塗装をしているのだと聞きました。 外観を向上するためにアルマイトは特殊な指示が必要なのでしょうか? より光沢をだすためには特殊なクリア塗装材があるのでしょうか? また、表面が傷つきにくいようなクリア塗装があるのでしょうか? 近々アルミ押し出し成形品を作る予定があるので、是非だれか教えてください! アルミの表面処理について。 アルミ(5052A)の表面処理で、アロジン処理やアルマイト処理以外で、 「キズや汚れ(指紋後の汚れ)が付きにくい」処理がありましたら、 教えて下さい。 よろしくお願い致します。 アルミの表面処理の最終工程で、上記以外の処理で 「キズや指紋汚れ等が付きにくい」処理がありましたら、 教えて下さい。 「キズ」の事は考えず、アルミの表面処理の最終工程で、 アロジン処理やアルマイト処理以外で、 「汚れが付きにくい(指紋汚れ等)」処理がありましたら、教えて下さい。 アルミの表面処理でCMP表面処理のことについて」 アルミの表面処理でCMPと言う表面処理技術を知っている方教えてください アルミ材用をアルマイト処理みたいに加工処理している写真は見たことはある のですが、 ちなみに表面処理の硬度はステンレスに比べて3倍ほどときいて おります。また熱伝導率は98%上がると聞いております。 CMP処理をした後の色ですが、薄茶色でつやはありません。 使用するとこはオートバイのクラッチプレートです。STDはスチールです。 ディスクプレート交互にはさまれて動力を伝えたり切ったりする所に使用しま す。 これに似た加工またはCMPと言う加工等を知っている方教えてください。 宜しくお願い致します。 アルミの表面処理 アルミの表面に硬度Hrc60以上の処理は可能でしょうか? メッキ以外で。 アルマイト処理ではあまり良くなくて。 表面処理を施したアルミ材の静電気について アルミに耐食性、防錆を目的として表面処理を施したいのですが、 その部品は電子部品を扱うため、静電気が発生すると問題となります。 アルマイト処理は導電性が悪く、アロジン処理は導電性は良いが環境に悪いとのことでした。 その他、過去ログにある表面処理(Cu皮膜や亜鉛置換方法など)でも良いの ですが、どの程度、表面処理業界で流通しているかがわかりません。 導電性があり、アルマイト処理とコストが同等もしくはそれ以下の、 汎用性のあるアルミの表面処理をどなたかご存知ないでしょうか? またアルミそのものと、アルマイト処理を施したものとで、 静電気量は具体的にどの程度変わるものなのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 アルミ枠-錆 アルミの枠が錆びています。白く粉がふいているような状態です。表面が劣化しています。色はアルミ地です。アルミ地をいかしてきれいに錆をとってクリア塗装しようと考えていますが、アルマイト加工などは、DIYでできるのでしょうか?またもっといい方法はありますでしょうか? アルマイト処理を施したアルミ板へのプレス加工は可… アルマイト処理を施したアルミ板へのプレス加工は可能か?教えてください。 アルマイト処理を施したアルミ板へのプレス加工は可能か? アルマイト処理後のアルミ板(厚み2mm)に直径50mm、深さ1mm、抜き勾配20度によるの絞り加工を考えています。 絞り加工は問題は無いですが、アルマイトのはがれや傷つけなどの影響があるかと思いますが、実際は如何なものでしょうか?お分かりの方がいましたらお教えください。 なお、何故にアルマイト処理後のプレス加工が必要となるかは、アルマイト処理前のアルミ板表面の磨き工程において、絞り凹凸部の磨き残りを防ぐためです。 以上、ご存知の方がおりましたらご享受を宜しくお願いいたします。 アルミの表面処理記号 いつも御世話になってます。 アルミの表面処理で「SAH-B」「SAH-B ツヤケシ」「「SAH-O」と 指定されたものがあるのですが、どんな処理なのでしょうか。 アルミなのでアルマイト処理のように思うのですが、実際の処理と記号の組み合わせがよくわかりません。 回答を頂いていたのにその後の処理が届こう追ってリました。 申し訳ありません。 処理の指定をした設計者と打合せが出来、 「-B」は黒アルマイト、「-Bツヤケシ」は黒ツヤケシ、 「-O」は無色アルマイトとのことでした。 ステンレスおよびアルミの表面処理について いつもお世話になっております。 次の質問にお答え頂けると嬉しいです。 もちろん、全てでなくて結構です。 基本的なことなのですが、塗装と表面処理の言葉の定義の違いについて教えて下さい。 ステンレスおよびアルミの一般的によく行われている表面処理および塗装方法を教えて下さい。また、1平方メートル当りの標準的な価格もお教え下さい。 ステンレスおよびアルミの表面処理および塗装で、剥離を防ぐために行われている処理を教えて下さい。また、その処理でも解消できない問題点がございましたらお教え下さい。 ステンレスおよびアルミが部材となっている産業材にはどのようなものがあるか教えて下さい。 アルミ材の表面処理 アルミ材の表面処理として、図面上表記に ”つや消 b-AM " とあるのですが、 これはどのようなものなのでしょうか? (メッキなのか塗装なのかもわかりません) どなたか、お教え願います。 アルミ表面処理について アルミ部材の表面処理について苦戦している製品がございます。 アルミ部材表面にゴムをライニングする製品なのですが、 表面処理を施してやらないと、接着剤の乗りが悪く ゴム剥離不良が多発してしまいます。 そこで、現在の下記内容の工程を行っております。 【素材】ダイカスト ADC12 【サイズ】Φ60×Φ50×50L 【数量】500~1000個ロット 1.社内にてショットブラスト機を用い、表面処理をしています。 使用している粉体は、SKアランダム#36 2.エアーブローにて粉体の除去 3.MEKにて脱脂洗浄 4.乾燥後に接着剤の塗布へ 上記、4工程を行わなければ剥離不良が発生してしまいます。 そこで、某表面処理企業様へ相談し試験的に表面処理を行いました。 あがってきた試作品は、脱脂処理も何もせずに接着剤を塗布し、 ライニングを行ってみましたが、問題なく強固な接着力が得られました。 試作品のアルミ部材は、加工後の艶はなくなっており薬品にて 腐食?させられた様な感じになっておりました。 この表面処理の内容を某企業様へ問い合わせを行いたいのですが、 以後、連絡が取れなくなり困っております。 上記の拙い内容で申し訳ないのですが、表面処理の内容が解る方 いらっしゃいましたらご教授願います。 また、自社にてその様な処理をされている企業様、ご紹介頂ける 企業様御座いましたら、併せてご教授の程、宜しくお願い致します。 アルミのアルマイト処理の色 アルミ(A2017、A7075)に表面処理をして、赤く色をつけたいと考えています。 通常は、色の指定をしないでアルマイト処理を加工業者にお願いしていますが、だいたいうすい黄色になります。アルマイト処理で赤はできるのでしょうか?通常の業者で可能でしょうか? 表面張力 一般的に表面が粗いものと、平滑な面ですと、どちらが表面張力は高いのでしょうか? アルミ材にショットブラストを当てて、表面を粗くした場合と、無処理の場合において、その後塗装をした際、空気を巻き込みにくいのは無処理の場合ではないかと思うのですが、接触面積としてはブラストの方が良いかと考えています(違いますか?) あと、考慮したいのは表面張力ができるだけ少ない方がベターだと思うのですが、表面が粗い方が少ないのか、平滑な方が少ないのかわかりません。 ご教授頂けると助かります。 黄銅の表面処理 黄銅の表面処理で現在メッキをしておりますが、メッキ無しで使用したい。しかし地肌の場合ですと黒ずんできます。そこで別の表面処理はないでしょうか?例えばアルミの場合ですとアルマイト処理のようなものです。よろしくお願い致します。 アルミダイカスト(ADC12)の表面処理について 初めて質問させていただきます アルミダイカスト製品にアルマイトのようなシルバーの金属色を出したいのですが 中国製品との価格競争の中 ADC6のようなアルマイトのできる高い材料ではなく 安価に生産できる方法を教えてください 方法として過去には光沢Ni+有色クリアー塗装もしていますが ダイカストの仕上げとNiメッキしますとアルマイトと変わらないぐらいのコストがかかります 塗装だけでは認識している範囲では金属色は得られません(メタリック含む) 漠然とした質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします アルミの表面処理(アロジン処理)における導電性 現在、A5052のアルミ板に アロジン処理を行なっています。 しかし、ROHS規制により6価クロムを含むアロジン処理は 今後使用できなっております。 取引のある加工業者さんには代替え品として ・ノンクロムアロジン処理 ・導通アルマイト処理 という2つの提案を頂きました。 この二つの処理について以下の回答をいただけないでしょうか? 1、導通アルマイトとは? 加工業者さん曰く、導通アルマイトは、 アルマイト処理を短時間でおこなった物と回答がきましたが。 よく分かりません 詳しく教えていただけないでしょうか? 2、導電性について アロジンと比べどの程度導電性(電気抵抗値)が変わるのでしょうか? この辺の質問に関しては加工業者さんは『データはありません』と回答が来ており困っています。導電性はアロジンよりも下げたくありません。 変化の割合を数値で表したいのですが、テスターで測っても正確な値が出ません。どなたかご教授お願いいたします。 アルミ鋳物製品の表面仕上げについて お世話になります。 砂型によるアルミ鋳物の製品の表面仕上げについて質問します。 アルミ鋳物の表面の巣及びピンホールがどうしても表面に発生しています。 製品が意匠商品のため後加工により表面の巣及びピンホールを埋めて塗装(焼き付け塗装)を施したいのですが塗装前の下地処理として手軽に巣及びピンホールが埋まり表面が平らに塗装出来る処理が無いでしょうか? アルミホイールの表面研磨 パジェロミニ・純正アルミホイール、表面のクリア塗装が劣化して一部はアルミ合金の地肌が露出しています。サンダーで研磨して劣化した塗装を除去しましたが、仕上げにはクリア塗装が必要でしょうか?クリア塗装の塗料は、プラサフのクリア下塗り→ボディ用のクリアでOKでしょうか? アルミ合金地肌のままだと、腐食してくるのでしょうか? アルミの表面処理について アルミニウムの表面処理でアルマイトと無電解ニッケル処理の違いを教えてください あまり詳しい内容はわかりませんがメリット、デメリットがわかれば幸いです。
お礼
ありがとうございました。