• ベストアンサー

原子力との関わりを減らす動き

うちは両親のすすめで、大手銀行から地域の金融機関に預金を移し。 引き落とし口座も変更し、電気もガス会社から買うことにしましたが。 別に悪いことをやっているわけではないとはいえ、全国的にこういう動きがあると言うことは、日本の経済的には大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

原発も必要かもしれませんが、五十年以上の古い原発の延命は将来、同時に原発事故が多発することも視野に入れておくべきでしょう。逃げ場はありませんけどね。ただ観光・ギャンブル・消費税増税では日本経済は回復することはまずありません、経済と原発は特に関係ないと思います。

その他の回答 (2)

noname#233150
noname#233150
回答No.2

>電気もガス会社から買うことにしましたが。 電気をガス会社から購入する理由の多くは、価格面です。 で、何処から電気を買おうとその中には原子力で発電されたものが結果的には混じっているわけで、電気の消費を止めるか、外からの配給を止めて自家発電するかしか原子力由来の電気の使用を止めるしか手はありません。 原子力を嫌悪する、ごく一部のカルトの方たちが必要以上に表現を誇大に騒ぎ、作為的な情報を拡散するために良く使う手口ですね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2031/7590)
回答No.1

 どこの電力会社も原発を捨てようとしないので、些細な抵抗運動を展開するしかないのでしょうが、電力会社に投資している銀行を避けても、原発は国が関与している産業ですから、すぐに全廃にするのは難しいでしょうね。  確かに、原発全廃は1つの理想ですし、福島第一原発事故でチェルノブイリ原発事故に匹敵する壊滅的な放射能汚染をもたらした以上は、原発継続は世論の反対を受けるだけで難しいのでしょうが、今後の電力事情を考えると、電力供給量が倍増しないと、電力不足で人工知能や家庭用ロボットなどの次世代産業が普及出来ない可能性もあります。  経済=電力と言っても良いぐらい、電力依存の経済体制が続いていて、情報社会も電力無しには成り立ちません。シェールオイル開発が成功し、将来的に石油価格が安定しているからと言って、石油消費を増やし続けて地球温暖化を進めても大丈夫なのかと言えば、昨今の気象災害の深刻さを見る限り、楽観視は出来ないでしょうね。  原発は危険だから全廃すれば問題が解決するという発想は、過去に石炭火力は大気汚染を深刻化するだけだから、原子力に転換するしかないと言われた時代を裏焼きしただけのようで、同じ問題を繰り返すだけではないかと思います。

marumushishi
質問者

お礼

50数基ある原発全部の廃炉費用を考えると、現在の電力の収支って吹っ飛ぶと思うんですけどどうなんでしょう。 まさか首相が「とりあえず自分が生きている間は破綻しないから大丈夫」的なことを考えているんじゃ・・・。

関連するQ&A

  • 預金口座開設について

    銀行の普通口座より利率が高くて、入出金を自由に行えて、かつそこにかかる手数料が極力安い預金口座を開設したく考えてます。お薦めの金融機関や金融商品を教えて頂けますと幸いに存じます。

  • 郵政民営化の地域への影響

    郵政民営化がなされれば、例えば中小企業の資金調達など、地域金融問題にも影響するのでしょうか。 今、大手銀行が販売網を、日本列島全域に広げて、手薄な地方店舗網の穴を埋める手段として郵便局と連携する動きがでているようですが、実行されれば地域金融機関は生き残れなくなるのでしょうか。大手銀行→大企業、地域金融機関→中小企業、への融資、という形は崩れることも考えられるのでしょうか。 もし大手銀行だけになってしまったら、規模の小さい小企業などがより資金調達難になるような気がするのですが。。

  • 東京三菱UFJ銀行がこの先、破錠する可能性は?

    0(ゼロ)でしょうか・・?この規模より大きな金融機関が潰れた例って世界でも有るのでしょうか? 財務、金融庁が潰さないですよね。 というかココが破錠したら日本経済・・というか日本そのものが終わりですよね。 預金を全てこの銀行に預けているのでペイオフ対策で他の銀行の口座も必要かな。 と一瞬思ったのですがここより安全な機関も無いな・・と思いまして。 ご教示お願い致します。

  • いまさらペイオフ

    いまさらペイオフ 今更ながらペイオフについて教えてください。 「金融機関が経営破綻した場合には、金融機関に代わって預金保険機構が、元本1000万円とそれに対応する利息を上限に、払い戻しを保証する制度」まではわかったのですが、 (1)いくつもの口座に1000万円づつ預金していた場合 (2)同じ金融機関(グループ)の都市銀行と信託銀行にそれぞれ口座を作り1000万円づつ預金していた場合 (3)同じ金融機関(グループ)の国内と海外の支店に口座を作り1000万円づつ預金していた場合 このような場合はどのように保証されるのでしょうか?

  • お金の動き

    世の中のお金の動きについて質問します。 働いて給料をもらいます。給料は○○銀行の口座に入金されます。 買い物をして、支払いは■■クレジットカードで。 手元には商品が届きました。 一連の買い物手順では全くお金(現金)に触れることがないし、実際にお金を見ることがありません。 このお金、実態のあるお金なのでしょうか。 それぞれの金融機関で電算上取引されてるだけで、お金(現金)はどこかに(日本銀行?)にストックされてるのでしょうか。 最終的にモノを買ったお店にも、カード会社からお店の口座に入金されて、そのお金もまた、その店員さんの給与になって、口座にはいって・・・・ 現金はどこへ。。。

  • 引越し 電気 ガス 水道 手続き

    28日(日)、九州(実家)から神戸市に引越す(入居する)予定で、 又、(今日(23日)にでも)、HPから、電気・ガス・水道の使用を申し込む予定です。 電気・ガス・水道の手続きについての質問です。 【電気】 関西電力のHPには、 >>新規に口座振替をお申込みいただく場合、 >>金融機関備付の申込書をご提出いただくか、電気ご使用開始申込ハガキをご送付して下さい。 と載っていました。 29日(月)に、 みずほ銀行(私が口座を開設している銀行)に行き、口座振替申込書を提出する or (メーターやブローカーに結び付けてある)電気ご使用開始申込ハガキを、郵送する どちらかをすれば良いのでしょうか? 【ガス(大阪ガス)】 大阪ガスのHPには、 >>新規のお申込手続きが必要となります。 >>開栓時に係員にお申し出いただければ申込書をお渡しいたします。 >>金融機関および当社窓口にもご用意しております。 と載っていました。 入居する28日(日)に、係員から申込書をもらい、翌日(29日(月))、申込書を郵送する or 29日(月)に、みずほ銀行(私が口座を開設している銀行)に行き、口座振替申込書を提出する どちらかをすれば良いのでしょうか? 【水道(神戸市水道局)】 HPの「口座振替申込書の郵送を希望する」にチェックを入れる。 28日に、申込書が届き、翌日(月)、それを郵送する。 という流れで良いのでしょうか?

  • 預金通帳のお取引内容の記号とは???

    某大手M銀行 預金通帳から管理費を口座払いしていす。お取引内容に会社名で表示されていましたが 今回から、こんな記号 APカンリヒ トウ で表示 されていました。 このAPとはどういう意味でしょうか。 もしかして、怪しい口座に入金されているのでしょうか? 金融機関に詳しい方御願いします。

  • ゆうちょ銀行はなぜ他の金融機関と区別されるのですか?

    ゆうちょ銀行はなぜ他の金融機関と区別されるのですか? たとえばクレジットカードの預金口座振替依頼書を書く時などは「”ゆうちょ銀行以外の金融機関”と”ゆうちょ銀行”のどちらかをお選びいただき必要事項を記入してください。」 と書いてあります。 なぜゆうちょは特別なのですか?

  • 全国規模の銀行

    地方銀行の口座しか持っていないので、 全国規模の銀行の普通預金の口座を作ろうと思っています。 この銀行はこの点がおすすめ! この銀行はこういう点がだめ! というのがありましたら、 教えてください。

  • 銀行の役割

    地域金融機関としての銀行の役割についてどう思われますか?経済の知識がなく、この答えが分かりません。銀行がないと、困りますよね・・・。銀行は社会貢献もしてるし、経済の中心ですよね。 アドバイスお願いします。