• 締切済み

郵政民営化の地域への影響

郵政民営化がなされれば、例えば中小企業の資金調達など、地域金融問題にも影響するのでしょうか。 今、大手銀行が販売網を、日本列島全域に広げて、手薄な地方店舗網の穴を埋める手段として郵便局と連携する動きがでているようですが、実行されれば地域金融機関は生き残れなくなるのでしょうか。大手銀行→大企業、地域金融機関→中小企業、への融資、という形は崩れることも考えられるのでしょうか。 もし大手銀行だけになってしまったら、規模の小さい小企業などがより資金調達難になるような気がするのですが。。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • bazarakm
  • ベストアンサー率46% (65/141)
回答No.2

今の時点で予想するのはとても難しいと思います しかし私も質問の内容にとても関心を持っていますので私感をお話したいと思います 参考になれば幸いです 地域金融に影響するか否か・・・・・・ ある程度すると思います 郵便局は各地にあり民営化すればその所有する預金を始めとする300余兆円を 運用する必要があります。従って経営方針の一つとして各地の郵便局に貸し出しのために地方中小企業にも金融セールス活動を業務として行うことになると思います そしてその担当者の努力如何により影響を受ける地方金融機関が発生すると思います。 しかし、郵便局の融資担当者が現在のように待ちの姿勢で営業活動をしたり新たなアイデアを盛り込むことが出来なければ、当然先行している現在の地方金融機関を追いつき追い抜くことは不可能と思います。 現在、日本の大手金融機関は必ずしも営業活動において優れているとはいえません。長年続いた不況は大手金融機関の経営が旧大蔵省の経営干渉による連携と護送船団式による保護政策によりもたらされたものである事は解明されております。 つまり市場の洗礼を受けずに今日に至り、その最後は不良債権に対する資料を隠匿して金融庁に暴かれて、どうにかまともな経営に行きつつあるという段階であり、今もって預金者にまともな預金金利を設定することも出来ない状況などを考えると、大手より、地方又は中小のほうが自己責任、独立経営のノウハウの蓄積があるように思います。 郵政民営化になれば民間の金融機関となるわけですから地方郵便局と地方金融機関の業務提携になる可能性も大と思います 過疎地において郵便局がなくなるというのが反対派の意見ですが郵便局の建物が無くなっても地方金融機関が提携によってその業務を代行する手段が採られる地域が発生することも有りと思います。 郵政民営化とはこういった各地域に適したスタイルが考案され、現在のように画一的な形式から様々な運営様式が開発されるようになると思います 地方金融機関が大きく影響を受けるか、上手く民営化を活用していくか経営手腕の発揮によって違いが出てくると思っています。

  • lafite
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.1

地域金融機関が中小企業融資で事業的に成り立っているとして、郵便局が大手銀行のビジネスに寄って全く競合でなくなるならば、貸し手と借り手が変わりませんよね。すると却って地域金融機関には顧客維持の面では有利なのでは? それに中小企業融資の多くは投資資金ではなく運転資金ですから、地域金融機関ではなくても低利融資で中小企業に貸し付けて成り立つ金融ビジネスもあり得るでしょう。今それが無いのは地域金融機関がそれだけ(与信が手堅ったところは)安泰だからでしょう。 郵政問題の大きな1つは郵貯・簡保という何百兆もの国民のお金が、ほとんど無駄と利権都合の多い公共事業などに回されていることを変えながらも、外資銀行に食い物にされない配慮でしょうから、地域零細金融への細かい手立ては確かに十分には検討されていないでしょうね。

関連するQ&A

  • 郵政民営化と金融機関

    郵政民営化によって金融機関、特に地域金融機関はなにか影響をうけるのでしょうか。 もしそうなら、具体的にどのようなことが起こるのか 教えていただきたいです。

  • 郵政民営化について

    郵政民営化のことで、質問です。 今、銀行は経営不振で合併したり破綻したり、保険業界では、テレビCMでも 外資系が目立ち、国内の保険会社の状態はよくないと聞きますが、郵政民営化された場合、銀行や保険業界に強大な企業が新規参入して来るということになるので、商品や都市部でのサービスの面では民営化されたことにより向上が期待できますが、金融業界にとっては、マイナスになるのではないかと思います。 (現に今までコンビニでの荷物を引き受けていた運送会社が郵政公社にその仕事とられて問題になってるのテレビで見ました) テレビでは、過疎地域でのサービスの低下しか取り上げられてませんのでなかなか疑問が解消されません。 何方か、教えてください お願いします。

  • 郵政民営化見直しについて

    郵政民営化見直しのため貯金限度額の引き上げがなされましたが そうすることにより今後郵政はどう変化していくのでしょか? たとえばこのアクションで、以前から問題視されていた過疎地域のサービス低下は改善されるのでしょうか? ローリスクローリターンの安全な金融機関としての郵貯は戻ってくるのでしょうか? よろしければご回答ください。お願いします。

  • 郵政民営化をすると民間金融機関は?

    初歩的な質問で申し訳ないのですが 郵政民営化が実現されると民間の金融機関は 競争相手が増えてイヤなのか 郵貯の持っている資金が民間にも流れるのでおいしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵政民営化について

    郵政民営化はするべきなのでしょうか?民営化した際のメリットは国の税収が増える点でまた国が郵便貯金を使いお金を集めることは民間企業の圧迫であり昔なら民間の銀行が成長していなく意義があったが現在民間銀行が普及している現代ではいらないと思うのですがどう思いますでしょうか?

  • 郵政民営化と民業圧迫について

    郵政民営化について教えてください。 郵政民営化して自由に経営をやらせたらかえって銀行にとっては脅威となり既存の民間企業に対する圧迫になりませんか? そうかといって、銀行に対する配慮から、色々と規制を設けて郵政の手足を縛るようなことをすれば、今度は郵政のサービスが向上せず、コストもかかるということはありませんか?

  • 郵政民営化について

    前回の選挙で、自民が圧勝したのは郵政民営化に賛成する人が 多かったからだと思います。 私自身、民営化になって、郵便局のサービスはよくなったと思います。 些細なことですが、 速達を手渡しで渡してくれる。 部屋まで配達にきてくれた時に、(ゆうパックや速達など) ポストに入れるものがあれば、預りますよって言ってくれる。 先日ですが年賀状の予約販売について詳しく説明してれた。 たまたま、私の地域の人が親切なのかもしれませんが、 郵政民営化になる前は、まったくそういうサービスはありませんでした。 友人の弟が郵便局に勤務しているのですが、民間企業のように ノルマもなく、残業もなく、「公務員っていいよな」って思って いたのですが、実際、郵便局の仕事ってどのようなものなんでしょうか? 今回、郵政民営化に反対していた亀井氏を起用したということは、 民主党は、郵政民営化に反対なんでしょうか? 郵政民営化に反対の人の声が聞いてみたいです。

  • 郵政民営化について

    こんにちは^^ 郵政民営化について、教えてください。 1、郵政が民営化されるということは、株式会社のような形態になるのでしょうか? それとも株とは一切関係のない機関になるのでしょうか 2、他の民間企業との採算重視の争いになりそうな感じがするのですが この考えは間違えてないでしょうか? 採算がとれないサービスは削ったり、過疎地からの撤退など 3、民間企業になるとして、現在勤務されている方の身分はどうなるのでしょうか 4、海外ではほとんどの国が失敗に終わっているという説を聞きました。 もし仮に成功の方が多い、失敗が多いという 参考にできる資料があれば教えて頂けませんか? 以上4点教えて頂けないでしょうか? 私が調べたところ、どうも情報が錯誤しており、正確な答えが得られませんでした。 よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

  • 郵政民営化は本当に正しいのでしょうか

    民営化をしたら今まで公社が引き受けていた国債は 誰が引き受けるのでしょうか? 民間にもお金が余っている状態なので、民営化しても 資金は官から民へ流れることはないとのことですが、 どういうことなのでしょうか? 銀行も貸し出しを控えて、国債購入を進めていると聞きました。 本当なのでしょうか?具体的な数値は公表されて いるのでしょうか? 郵政公社は独立採算性なので人件費などに税金は使っていません。 でもやはり無駄な部分はあると思います。 そういった人事の無駄をはぶいたり、給料を少し カットしたりすることは公社のままでは実現不可能なのでしょうか。そう思うと民営化しかないのかな、とも感じてしまいます。 また、民営化後の郵貯、簡保の資金をアメリカがねらっているというのはどういうことなのでしょうか?? そんなことはありえるのでしょうか? 郵貯、簡保の株式を売却したら、国の赤字補填に本当になるのでしょうか? 私は民営化に反対なのですがなぜ反対なのか 分かりやすくポイントを押さえて説明ができません。 自分の勉強不足なのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 郵政三事業の民営化について。(初歩的な質問)

    郵政民営化問題について今政局は局面を迎えていますが、 そこで質問です(初歩的な質問)。 当方、詳しい知識がないので可能な範囲で分かりやすい言葉で教えて頂けたら理解しやすいです。 質問(1) 議員の中でも賛成、反対を唱えている言い分は何でしょうか? 質問(2) 「簡保(保険業務)・郵貯(銀行業務)・郵便(配達業務)」と3つの事業部を柱として成り立っているの薄っすらと知っているのですが、民間企業の「保険・銀行・配達」業の最大手はどこで、それらの企業の売り上げがあり、また郵政公社との売上高の差を教えて下さい。 ぜひ、教えて下さい。そして、最後まで読んで頂きありがとうございます。