- 締切済み
Type-Cが映像出力に対応しているのか
- Wacom Cintiq Pro 13を使用するために購入したパソコンに接続してみたが映像が映らず、問題の原因を調査した。
- Wacomの調査によると、パソコン側でType-Cが映像出力に対応しているか確認する必要がある。
- もし購入したパソコンが映像出力に対応していない場合は、映像出力に対応したType-Cを取り付けることは可能か、またクーリングオフは可能かを知りたい。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
対応する機種として Apple社から2016年に発売された新しいMacBook Proや、比較的新しいPC 経験の違いかも知れませんが 私はApple製パソコン MacPCについての記載と違和感なく理解していました 対応MacPCを使えばこういう接続方法を利用できる MacPCにもThunderboltやオルタネートモードが使えない機種がある MacPCの新機種にも搭載されていないモデルがある 紛らわしい表示であればWacom側にも責任があるのかも知れませんが お金を掛ければWindowsパソコンでも利用可能な機能ではあるようです http://gigazine.net/news/20150820-thunderbolt-3-gpu-box/ MicrosoftのSurfaceは富士通ならESPRIMOと製品名が違うだけで同じWindowsパソコンです 機種不明ですがType-Cが装備されているのでは? https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/surface SurfaceのType-C端子からWacomLinkを経由せずにType-Cケーブル1本で操作と表示が可能なのであれば こちらの間違いになりますが Surfaceと同じType-C端子を富士通パソコンに増設してもMacのようには利用できないです Thunderbolt3対応かつオルタネートモード対応のtype-Cに限定しないと思いは通じないです まだ浸透していないのでどの部分も割愛してはいけない 映像出力がMiniDisplayかDisplayか接続端子形状の違いだけです Surfaceで動作確認できているのであれば Wacomが指定するMiniDisplay-Display変換ケーブルに交換する事で利用可能になります Mini+MiniケーブルをMini+Displayケーブルに付け替えるだけ ケーブルを付け替えても画面表示されない場合は 富士通パソコンのマニュアルからマルチモニターの項目を調べてみて下さい 店員さんのメモは3種類全て搭載されていれば大丈夫として書かれたように感じます ここに書いてあるものがあるパソコン 私は1つで良いとは考えない 結果的に1つしか装備されないパソコンを選んでしまった その理由は分からないです Type-Cを搭載するとMini-DisplayPortが無くなる この辺りが気になる部分です 3つとも必ず必要としていれば富士通さんはこの機種を提示しなかったと思います Type-Cを取り付ければ使えるのか? Wacomlinkの話は出ていないですし 映像出力の変換ケーブルを利用すれば使える で間違っていないと感じます
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
>「Mini DisplayPortかType-CかHDMIのどれかがあれば使えるそうなのですが」 この部分は間違っています Type-C(USBケーブルの1つ)とは別にMiniDisplayかHDMIが必要です デバイス接続に違う規格の2本のケーブルが必要という言葉には受け取れないです ただ 富士通の人間であればデータと映像で異なるもの 違いの再確認 注意喚起して欲しかったと思います それでもどれか1本で済むと告げれば 富士通側に責任は無いです 私も仕事上など過去にいろいろ経験がありますが 又聞きは当てにならないと思った方が良いでしょう 店員の方が複数メーカーの情報を持っていて確実だったかも知れません(メーカー社員は店員に聞けないでしょう 企業の恥)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
個人的には映像ではなく操作用の認識違いがあったのでは?と感じます Type-Cの出力からでもUSB-A端子に変換接続すれば操作が可能なので 富士通さんはWacom情報を知らない可能性もあり 一般的なペンタブレットはマウスやキーボードと同じUSB端子のみ Type-Cが必要と言われればお客様の希望として断わる事はできないです MiniDsplayがなくなってもDsplayで代用できる この質問の当初もType-Cでいけると思われていたので タッチ対応液晶モニターと同じ仕組み だったら富士通さんも誤認する事はなかったんじゃないか?と感じます DisplayPortはHDMIと同じなので映像と音声がセットで送られます HDMIにも HDMI>Mini-HDMI>Micro-HDMI と端子が小型化されていますが 小さいから映像しか送られない という事は無いです 未使用機なので保証はできないですが 製品ページに「PCの DisplayPort に接続する場合は、市販の DisplayPort to mini DisplayPort ケーブルが別途必要です。*」と記載されていますので間違いないと思います http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/4107 DspyalPortよりHDMIが大きく普及してしまった DisplayPortほどの性能は不要 端子の数を増やすといっても簡単な事ではなく 古い規格を不要とする事も難しい 利用者にメリットが感じられない MacPC専用 Apple専用と区別されていた状況があります AV機器にも搭載されていない 普及率が低い WindowsやHDMIほどユーザーが多くないMacユーザー Display - MiniDsplayの変換アダプターを同梱しない選択もやむを得ないと感じます
お礼
ありがとうございます。 恐らく富士通の方にWacomの知識が無かったのだと思います。 そして私も知識不足でした。 ts0472さんの感想としては、こちらがType-Cなら使えるという誤認を富士通の方に与えてしまった、ということで解釈してよろしいでしょうか。 確かに液タブの説明を聞き、富士通の方に「Mini DisplayPortかType-CかHDMIのどれかがあれば使えるそうなのですが」といった内容は伝えました。 ですがその後に、こちらも知識が全く無く、正直DisplayPortやType-CやHDMIなんて言われてもわからない状態だったので、その旨を伝え、「このType-CがあればWacom Cintiq Pro13を使えるのか」と質問させて頂いたのです。 少し細かく説明させて頂くと、口頭ではなく、Wacomのその商品についてケーブルなどについて詳しく書かれた紙を渡して、「これはちゃんと使えますか」と質問しました。 先程も書いたように、恐らく富士通の方にWacomの知識はなかったのでしょう。 ですがその場でその方は私の目の前でどこかに電話をして確認をとっていました。きちんと電話の相手に正式な商品名も出して確認をとっていました。 その上でこちらに「大丈夫です」と伝えられたため、向こう側に悪意があろうと無かろうと、これはやはり嘘の説明になるのではないかと思ったのです。 だって商品が板タブではなく、液タブであるのに映像出力ができないなんて使えるうちに入ると思わないじゃないですか。 文章がいろいろと乱れていて不快に感じてしまわれたと思います、すみません。 DisplayPort to Mini DisplayPortについては問い合わせてみたのでとりあえずお返事を待つことにします。 解決策まで教えてくださり、本当にありがとうございました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
いえいえ そのための民間サイトと思っていますからお気遣い無く やはりデータ専用のUSB3.1だったようですね 通常の操作用なのでUSB-Aと同じ役割 MiniDisplayPotrが無い という事は光学ドライブ(BR/DVD)非搭載の右側の機種でしょうか? http://www.fmworld.net/fmv/dh/1707/spec/ なので拡張カードが増設できたのかな? この辺の判断ミスは双方ともやむを得なかったとも感じます DisplayPortを利用する場合はこちらに記載があります http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/4107 サンワサプライ製とエレコム製の動作確認変換アダプターが掲載されています https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KC-DPM2W http://www2.elecom.co.jp/products/CAC-DPM1220BK.html 標準装備では無いので追加購入が必要 DVIとDisplayの2つなので DisplayPortでモニターに出力されているのであれば DVIに変更できないか?と思います
補足
ありがとうございます。 そのようでした。 なんでしょう、左側の機種なのですが…あちらの方の勘違いだったということなのでしょうか… どちらにしても、Mini DisplayPortもカッコ書きに音声出力対応といったふうに書いてあるので映像出力には対応していないのかと思います。 ありがとうございます! パソコン側にDisplayPortはあるので、Mini DisplayPort - DisplayPortのケーブルを別途購入すれば今のパソコンでも映像出力ができるということで合っていますでしょうか。 また、Wacom Cintiq Pro 13が使えるのかと確認して使えると説明を受けてType-Cを追加で取り付けて頂いて購入したので、 その、使えると説明を受けたものが使えなかったということで、 こちら側としては嘘の説明を聞かされて購入させられたと捉えますので、消費者センターに相談させて頂こうと思います。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
ごめんなさい 前記載偽りあり Thunderbolt 3に対応しているようです https://tablet.wacom.co.jp/article/how-to-pentablet ケーブルよりも増設したType-cの性能はどうなのか Thunderbolt3 もしくは オルタネートモードに対応しているのか否か この場合はWacom Linukを使わない パソコン側からType-cにデータと映像を混在して送る そうなると モニターへの映像配信はどうなるんだろ? タイムラグなど起きないのかな? この辺りは無知なのですみません
補足
ありがとうございます。 言葉足らずですみません。 富士通に問い合わせてみたところ、取り付けて頂いたType-Cはそれらに対応したものではないということでした。 もし、Type-Cを使って接続する場合はWacom Linkは必要ありません。 モニターへの映像配信やラグについてはすみません、私も知識不足でわかりません。 ちなみにWacom Linkを使用する場合は、Mini DisplayPortが必要になるのですが、パソコンを購入する際に「Mini DisplayPortは付けられないがType-Cなら付けられる」と言われたのでType-Cをお願いしました。 そしてすみません、重ねて質問失礼致します。 富士通に問い合わせたところ上記の内容、そして「このたびは、ご希望にそうご案内ができず、誠に恐縮ではございますが、 なにとぞご了承ください」という文章がありました。 これはつまり諦めてくださいということですよね。 もちろん確認をきちんとできていなかったこちらに落ち度はあります。 しかし、購入する際に富士通の方に「このType-Cを取り付ければCintiq Pro13は使えるのですか」と質問をして「大丈夫です」と言われ、購入の手続きの際も、 この商品のネットの方には注意書きでType-Cについて「映像出力など、USB以外の拡張機能はありません」 と書いてあるのをこちらにはその内容を一切伝えず購入手続きを行ったことに関しては、あちら側の説明不足にはならないのでしょうか。 一番悪いのは知識が無いのにも関わらずきちんと調べずに購入した自分なのはわかっています。 しかしどうしても納得がいきません。知識がないからこそ富士通の方にきちんとお話を聞いてそこで確認をして購入したつもりだったのに、と思ってしまいます。 ですがこの場合はやはりこちらに責任がありどうしようもないのでしょうか。 長々と本当にすみません。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
どのようなものを増設されているのか? そのType-CからPCモニターに映像出力が可能でしょうか? Type-Cと言っても差し込み形状が変わった新しいUSB3.1規格に過ぎません Thunderboltという仕組みを使って初めてデータと映像が一緒に流せるものです と言ってもWacomペンタブはThunderboltに対応していないので 映像とデータの2本のケーブルが必須 映像はDVIやDisplayポートのグラフィック端子からしか読み取れない Wacom Linkは使わない? 付いていないタイプ? 試していない? 増設されたType-Cを使わない接続は不可能でしょうか? パソコンは何も増設しなくても利用可能です Displayポートから映像出力されない場合はマニュアルを調べてみて下さい デュアルディスプレイで使う方法 なので 使っている映像端子と空いている映像端子の情報が欲しかった
- kteds
- ベストアンサー率42% (1884/4443)
No.6です。 疑問をお持ちの理由はじゅうぶん理解できます。 >パソコンに取り付けて頂いたのはUSB3.1(Gen2) Type-Cというものです。 ESPRIMO WD2/B2のインターフェースUSB仕様の「USB3.1準拠(Gen2)Type-C×1(注17)」には、 「注17:映像出力など、USB以外の拡張機能はありません。」と明記してあるのが気になります。 解釈によってはまぎらわしい記述ですので、富士通に直接確認してはどうでしょうか。 つまり、一般論ではなくて「ESPRIMO WD2/B2の「USB3.1準拠(Gen2)Type-C×1」は 「映像出力」は出来るのか、出来ないのか」について、確認するのがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 私も先程その(注)を確認したのですが恐らく映像出力ができないものだったのだと思います。 購入する際の確認ではデバイスなどが書いてあるだけの表しか見せてもらわなかったので、その場で(注)を確認することができず、こちらもネットなどからきちんと確認をしなかったため、このようなことになったのかと思います。 こちらの確認不足です。 購入する際、できるだけ費用を抑えるために電話サービスを切ってしまったのでメールサポートから問い合わせてみました。 とりあえずは富士通のお返事を待つことにします。 本当に助かりました、ありがとうございました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
自分で書いていても分かり辛い内容ですみません パソコン画像を表示させるので 映像出力は必須みたいですね データ・操作用のUSBケーブルと映像用のケーブルを2本接続 Wacom Link (USB, Mini-DisplayPort-USB Type-C変換コネクタ)で途中から1本化 こちらの画像が理解しやすいと思います 接続方法は合っていますか? ペンタブの電源はパソコン本体ではなく別コンセントから供給していますか? http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/4107 パソコン用モニターにDisplayポートを使っているので ペンタブに使う映像出力端子が足りない? パソコン情報を見る限りは(マニュアルまで目を通していない)標準設定で全ての映像ポートが利用可能と思えるのですが 何か設定変更が必要かも知れません(デュアルモニター化) Wacomの方の説明は「Type-CかMini DisplayPortかHDMIのどれか」なので必ずType-Cが必要では無いです パソコン側にTypeCが使えればWacomLink不要なのかな? パソコンモニター無しで使えるのかな? この辺りは理解不足ですみません ペンタブに付属品として(HDMI以外)必要なものは装備されています https://store.wacom.jp/detail/3572 https://store.wacom.jp/detail/3267 パソコン本体 モニター ペンタブの接続構成(どの端子を使うか)があった方がこちらが理解しやすいかも知れません 接続端子による画質の違い http://ゲームpcバンク.com/column/video-output-types.html
お礼
ありがとうございます。 パソコンに取り付けて頂いたType-Cが映像出力に対応していないもののようでした。 パソコン側にMini DisplayPortが無いのですが、かわりにDisplayPortがあるので、別売りのMini DisplayPort to DisplayPort(片側がMini DisplayPortでもう一方がDisplayPort)というケーブルを使えば映るようになるのか、Wacomと富士通に問い合わせてみたいと思います。 とても助かりました、ありがとうございました。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1884/4443)
>もし上記のように購入したパソコンに取り付けたType-Cが映像出力に対応していなかった場合、・・・ とありますが、「パソコンに取り付けたType-C」とは何を取り付けたのか具体的に書てみてください。 --- 全体としての感想ですが、Wacom、電気屋、富士通には何も問題はなく、質問者さんの確認不足だと思われます。
補足
パソコンに取り付けて頂いたのはUSB3.1(Gen2) Type-Cというものです。 こちらの知識不足であったことは重々承知しております。 ですがすみません、言い訳のようになってしまうのですがこのような購入状況でも全てこちらの責任になるのでしょうか。↓ 初めにパソコンを見て、富士通の方に「イラストを描く」目的であることをお話して、http://www.fmworld.net/fmv/dh/1707/spec/こちらのパソコンを紹介して頂きました。 この時すぐには購入せず、とりあえず液タブも見に行きました。 そこで液タブ売り場にいらっしゃった方に液タブの説明を受け、「Wacom Cintiq Pro13を使用する場合はパソコン側にType-CかMini DisplayPortかHDMIのどれかを接続することができないと使えない」という内容の説明を受けたため、もう一度パソコン売り場へ戻りました。 初めにお話を伺った方に液タブについてのお話をしたところ、「Type-Cを新たにカスタムでつけることが可能」という内容のお話を聞き、重ねて「それがあれば液タブを使うことは可能なのですか」という質問をその富士通の方にしましたところ、どこかに電話で確認をしていました。 何か確認がとれたようで、こちらに「使うことは可能である」とお返事を頂きました。 そこでもパソコンはまだ購入せず、液タブ売り場へ戻り、液タブの説明を伺った方に「Type-Cの接続口をつけられるそうです」 とお話すると「なら大丈夫です」といった返事を頂いたので、そこで液タブを購入し、その後にパソコンを購入しました。 長々と拙い文章ですみません。
- ni6res
- ベストアンサー率46% (107/230)
Type-Cの増設ボードと言うのは恐らくASMediaのUSB コントローラが搭載された唯のUSB増設ボードじゃな いですかね。 Thunderboltは専用ドライバが必要ですが、公式のダウ ンロードページにないので。 Thunderboltの増設ボードは一応存在しますが、ミニタ ワー以上の普通のタワー型PCケースじゃないとサイド パネルが閉じられないので、保証ありのまま使用は無 理ですね。 ロープロファイルのスリムケース用の物が無いので。 聞いた店で購入したのであるなら、返品した方が良いで しょう。 Thunderboltのコントローラ、DSL6540かJHL6540を初 めから搭載していてバックパネルI/OにUSB3.1変換でTy pe-Cに接続しているMBを使用しているBTO PCを購入 するか、パーツ組み立て以来で多作PCをPCパーツ店で 注文するか、 スリムじゃないタワー型のBTOPCにGIGABYTEかASR ockの増設ボードを購入して自分で増設して下さい。
- 1
- 2
補足
聞きは当てにならない、まさにその通りだと思います。 今回のことで思い知りました。 ただ「Mini DisplayPortか~」の部分はあまり間違っていないと思うのですが… 私の認識では、Wacom Cintiq Pro13の接続方法は ・Type-C同士で1本だけで繋げる、他には何も必要ない Wacomのサイトからの説明引用→今まで液晶ペンタブレットとパソコンの接続には、映像ケーブルとUSBケーブルの2本を接続する必要がありましたが、Wacom Cintiq Pro は USB Type-Cケーブル1本でパソコンと接続するだけです とありますし。 (ただしパソコン側がオルタネートモードかThunderbolt3に対応したものでないと駄目)←恐らく今回これがあの場にいた誰もが気づけなかったためこのようなことが起こった ・液タブにType-Cのケーブルを繋ぎ、その先にWacom Linkを経由してMini DisplayPortと普通のUSBで繋ぐ(ちなみに今Surfaceにはこのように繋げてきちんと使えています) …すみません、HDMIは調べてないのでわかりません。 ちなみにHDMIは液タブの説明をしてくれた方に「最悪の場合」として言われたのであの場ではあまり候補に無かったです。 ということで、普通のUSBの接続口がないパソコンなんて無いでしょうし…伝え方としては、確かに100%正確ではなかったとはいえ何か今回問題になるようなことがあったでしょうか。 ちなみにこの伝え方は私個人の知識で言ったのではなく、液タブの説明をしてくれた方が言ったことをそのまま伝えました。 その時の状況を細かく説明させて頂くと、 液タブの説明をして下さった方がメモで Mini DisplayPort Type-C HDMI と書いて渡してくださって、「ここに書いてあるものがあるパソコンなら大丈夫なので聞いてみてください」と言われたのでその紙を見せて、液タブの説明をして下さった方の言ったことをそのまま、その説明以上でも以下でもないことを伝えました。 しかし恐らく液タブの説明をして下さった方はWacomの方ではなく店員の方で、だいたいの重要な説明はできても、きちんとした液タブの細かな知識 (今回で言う、Type-CはType-CでもCintiqPro13を使うにはオルタネートモードまたはThunderbolt3に対応していなければいけないこと) が無かったのかもしれません、 液タブの説明を伺った時点でType-Cの「オルタネートモードまたはThunderbolt3に対応していなければならない」という話が出てこなかったのが今回のことの割と大きな原因かと思っています。 もちろん。これも聞きは当てにならない、で片付いてしまうことだとは思いますが。 上記のように、私としては何か富士通の方に誤解を与えるような言い方をしてしまったつもりはないのですが、 もし、たとえ誤解を与えてしまったにしても、 あちらに液タブの正式な商品名を伝えた上で「Type-Cを取り付ければ使えるのか」という私の質問には電話で別のところに連絡をとってまで確認をとり、こちらに「大丈夫」と伝えたことは、 何度も繰り返し言うようですがやはり嘘の説明だったと思います。 私は間違ったことを言っているのでしょうか。 なんにせよしっかり調べずに話を聞いただけで購入したのが間違いだったのでしょうが。 ですが消費者センターへ相談してみる価値はあるのではと思うので相談してみようと思います。