• ベストアンサー

100℃のお湯の中に「少量の油」を入れた場合に、油

100℃のお湯の中に「少量の油」を入れた場合に、油の温度が100℃を超えることは起こり得ますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.4

もう一度、 湯は、エネルギー保持が 飽和に、近づいているから、 圧力、均一化や、 充電量の、差異のある 2電池を、繋ぐと 均一化が、起こったりと、 そんなイメージの より エネルギー保持に 余裕の、有る 他の、物質に、 集約は、しないのか? ですよね? 人族は、現在、 「しない」 と、しています。

yu_OKWave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうです!質問の趣旨はご指摘の通りです。油は水よりも多くの熱エネルギーを持てるので、100度の水から100度以上の油が出来ないのかな?とふと思った次第です。

その他の回答 (3)

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.3

エントロピーと、いう 概念が、ありましてね。 まだ、完全に 否定されて いないのですよ。 解り易いけど 俗っぽく 不適切な、定義を あかしますが エネルギーは、 集積する、仕組みが 無い限り、 自ら、集まらない。 複雑さの、 より、多い エネルギー形態に、移行する。 同様に、 系内に、仕組みが 含まれない、限り、 整理される、方向と、 反対、 詰まり 複雑さが、増す 方向に 常に、進む。 まぁ、 粒子間、相互作用から 何から、何までも、 一瞬たりとも、 整理する、方向には 働かない… なんて 現実には 例えば、 ブラックホールから、 動植物から、 分子融合的、誘引から、 人まで、 自然は、自ら 内に、 整理機構を、 態々、設け、 整理を、促して 居さえする中、 複雑さを、整える 仕組みが、皆無な系を 探す方が 現実的は、ナンセンス、 と、仮定するのですがね、 故に、 想定するだけ、無駄な 繰り言だ と、思うのですがね。 さて、 其れは、さておき 此処で、問題です。 恐らく、疑念は 此の辺りで、しょうか? エネルギーは、 例えば、沸点 任意状態を、示した時の 総エネルギー量に、対する 割合で エネルギー保有、難易度が 変わる。 とは、現在は されていません。 一位の、状態を 示すために、 各々が、必要と する 各エネルギー量を、 比例的に、 分散して、持ちます。 此の時、 油の、エネルギー保持能力が 高いが故、 油には、より多く エネルギーが、蓄積される 何て事は、無い と、 今は、されています。 何でか? 其れはね、 そう定義して 矛盾が、 あからさまに、露わに ならないように、調整したからです。 人族が、そう決めて 調整に、苦心したからです。

yu_OKWave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 投稿された記事の確認が前後しました。書いていただいたことをよく考えてみたいと思います。 余談ですが … 質問の意味をご理解頂き感謝致します。貴方は私の疑問を正確に読み取っておられます。最近になってOKWAVEをよく利用させて頂いているのですが、質問の意図を理解せずに、回答を書き始める方が結構いることにしばしば驚きます。ネットで検索すれば分かる様なことを質問するはずはないのに、あからさまにWikipediaのURLを貼り付けて来られる方もいらっしゃいます。日本人の読解力は大丈夫かなとかなり心配にしています。ありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

別に油じゃなくても、100度のお湯に、それ以下の温度のものを入れて100度以上になることはありえないでしょう。 もちろん化学変化が起きたりして発熱する場合はべつですが。 金属ナトリウムなんかを放り込んだら爆発しますけどね。

yu_OKWave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 化学反応により発熱する場合を除いて、化学的に安定な油が100℃の水によって100℃以上に温められることはありません。同様に、虫眼鏡で太陽光を集めて紙を燃やすとき虫眼鏡の直径をどんどん大きくすると焦点の温度もどんどん上がってゆきますがその上限は太陽の温度です。温度が低い物から温度が高いものに分子レベルでないある程度の規模で熱が移動することは無いからです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%8A%9B%E5%AD%A6%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%B3%95%E5%89%87

yu_OKWave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 80度に冷ましたお湯と80度に沸かしたお湯って差がありますか?

    お茶のおいしいいれ方には、ほとんどの場合、一度沸騰したお湯を冷まして使いなさいとあります。 水の温度を上げていって80度にしたのと、100度から冷ましたお湯とではどう違うのでしょうか? 科学的な差があれば教えてください。 また、どうして冷ましたお湯のほうがお茶がおいしくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 油がお湯で落ちやすくなるのは?

    食器などを洗ってて思ったのですが、油ってお湯につけておくと落ちやすくなりませんか?それは何でですか?教えてください。

  • 冷めた揚げ油に少量の水が…

    冷めた揚げ油に少量の水が… 昨晩使った揚げ油を入れたままのフライパンの横でお茶をやかんで沸かしたんですが、、やかんがおかしいみたいで沸騰するとお湯が吹きだしました。 ポツポツポツっと霧が油の表面に軽く落ちたような状態になってしまって、もう使わない方がいいんじゃないかと思いましたが、油を固める粉はある程度油の温度を上げなければいけないらしいので、不安です。 どう処理すればいいでしょうか?

  • 42度のお湯を作る方法

    しわ予防に42度のお湯で洗顔するのがいいそうです。 洗面器に何回かお湯を入れてしたいのですがいちいち温度計で お湯を図っている間がありません。(まず温度計がないです。)シャワーから出るお湯は確実にぬるいです。 ポットのお湯(設定98度 90度 70度ができます)か電子レンジ(40度 70度 などの設定ができます。) で42度でお湯をすぐ作る方法はありますか? よろしくお願いします。

  • お湯の温度が95度かを安く計測したいです

    今日、あるある大辞典でカテキン効果が最も上がるお湯の温度が95度とありました。でもお湯の温度が何度か計る名案が思いつきません。 とりあえず100℃の温度計が良いかなと思うのですが温度計って100℃を超えても壊れたりしないのでしょうか?

  • 圧力ナベで120度のお湯を作って湯たんぽに入れてもいいの?

    圧力ナベで120度のお湯を作って湯たんぽに入れてもいいの? 圧力ナベだと120度までの お湯を作れるんで、これを湯たんぽに入れたら たいそうあったかいだろうな、、、って 妄想したんだけど、金属製で耐熱温度が 上回ってればだいじょうぶ? プラスチックだと耐熱温度110度とかなので 溶けそうですが。

  • いため油をお湯で流して油をカットするのってどうなんでしょうか?

    ある料理本でいため油をカットするレシピというのがのっていました。 例えば、肉じゃがの野菜をいためてから湯を注ぎ、油を流す。 小麦粉をまぶして油でソテーした魚に湯をまわしかけて、油を流してから煮る。 この方法だと油以外の栄養素も流されてしまいそうです。 水溶性のビタミンなんかは流されてしまうと思うのですが、その他の成分も流されてしまうのでしょうか? 健康上の理由で高タンパク低脂質の食事をしないとなのですが、タンパク質というのはこのような調理方法ではちゃんと摂取できないですか? また、油を使わずに調理ということで煮魚をすることが多いのですが、例えば煮汁にはどの位タンパク質や栄養分が溶け出してしまうのでしょうか。 煮汁も残さず食べるとなると塩分が気になるし、、、 タンパク質に限らず栄養素の調理による損失について知りたいのですが、何か本やサイト等で参考になりそうなものはありますでしょうか? いろいろ聞いてしまってすみませんが、どうぞ教えて下さい。

  • 油の温度について

    料理初心者なのですが、よく料理番組で油の温度を「180度」や「160度」など指定しておりますが、これらの温度はやはり専用の温度計を使って測るものなのでしょうか?なにか目で判断する方法は無いのでしょうか? それと油のそれぞれの温度はどのような料理に適しているのでしょうか? 例えば天ぷらは何度で揚げるものなのでしょうか? 最後に油の温度は何度ぐらいから高温で何度ぐらいまでが低温なのでしょうか? いくつも質問してすみません、よろしくお願い致します。

  • 油温度計

    200度の油の中に、まるごと入れて使える温度計を探しています。(調理研究用) 温度計を取り出したあとに、油に入っていた間の最高温度を記録できるのが必要条件です。 鍋は密閉されるので、非接触型温度計は使えません。なお、研究用で中に食材は入れないので、水銀(105度までしかないようですが)温度計のような、危険な素材を使っていても構いませんが、油や温水と接触して爆発したりする素材は使えません。 よろしくお願いします。

  • 温度計を使わずに60~70℃のお湯を作れますか?

    こんにちは 温度計を使わずに、60~70℃くらいのお湯をバケツ一杯(10リットル)ほど作ることはできますか?