• 締切済み

USB端子

nanasidesuyoの回答

回答No.2

CRTとはCathode Ray Tube(陰極管)つまりブラウン管のことです。 どのようなニッケル水素電池か知りませんが、通常市販されてるものでは電力足りず駆動できません。 (ブラウン管は駆動に高電圧が必要です。よって、以前のブラウン管TVでは裏側を開けると「危険!触るな」などの表示があった。ですから、普通、ニッケル水素電池で駆動できるとは思えません。) また、パソコンのUSB端子はショート(短絡)させれば、それはマザーボードの損傷につながるでしょう。 (ショートさせた端子にもよると思う。信号部なら電力的には小さいので運が良ければセーフになる場合があるかも、しかし、電源供給用ならアウトでしょう。) ぱそこんの

habataki6
質問者

お礼

LCDモジュールに訂正させていただきます ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • iPod充電について

     iPodはUSBから充電出来ますが、USBへ乾電池で電源を供給出来る製品はないでしょうか? 出来れば安くて、ニッケル水素などを使えるようなものを探しています。 主な使用方法は携帯やiPodの充電です。よろしくお願いいたします。

  • k100dの時計の電源

    時間の表示がありますが、電源はどこから給電されているのでしょうか? いつもカメラ本体に電池を入れてるのですが、電池がすぐへたるので使うときだけフル充電の電池を入れようと思っています。 (ニッケル水素はこの時期、やたら放電してしまいます) やはり電池抜いてはいけないのでしょうか?

  • USB充電器 vs SANYO eneloop ニッケル水素電池

    SANYO eneloop ニッケル水素電池 普段は旧来通常のニッケル水素電池をPC接続のUSB充電器で充電しています。そろそろ充電回数が限度を超えた様子、電池の持ちがかなり悪くなっています。 この度、「SANYO eneloop ニッケル水素電池」を買ってみようかと思っていますが、今のUSB充電器でそのまま使えるのでしょうか? 今のUSB充電器は単3又は単4を四本充電可能なモノで、規格らしきモノとしては Rating:2.4V---===520mA となっております。

  • USB端子を持つ給電機器

    USB端子で充電できる機器(iPod、携帯電話)を屋外で 充電したいと思っています。 単3のニッケル水素充電池(2/4本)を使用できるものが ほしいのですが、1000円以下で手に入りますでしょうか?

  • いわゆるUSB電源・USBバッテリーは給電可能?

    近頃のポータブル機器には欠かせないだろうと、USB電源(USBバッテリー・ポータブル電源)を考えています。 ところが、充電時間ばかりうたっていて、「つないだらすぐ「通電」「給電」して機器が使えるのだろうか」という不安があります。 自分の使い方イメージには、わざわざ充電させてから使うなどというまどろっこしいことは想像できないのです。 電池が切れたらその場しのぎの通電用というふうに考えていたもので・・・ 待てませんよね? 電気知識がなくて申し訳ないのですが、いわゆるPCのUSB給電の場合、充電もできれば、「機器側」を切り替えさせすれば通電でも使えると思ったのですが 「ポータブル電源は通電できない、充電のみ」ということはあるのでしょうか?

  • ニッケル水素充電器

    http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-TOY17&cate=1&keyword=USB%2DTOY17 上記の充電器ですが、2本か4本での充電と書いてありますが、ニッケル水素の電池は1つしか使用していません。 例えば、ダミーで何か一緒に入れるとか、使い終わった乾電池を1本使うとかで、 ニッケル水素電池1本で充電する方法は何かあるでしょうか?

  • 18650電池1本で何Aまでいけますか

    18650電池をいくつか買いましたが、1本だけでUSB充電/給電できるケースを探しています。スマホ充電にも使いたいので5V 2Aの給電できるUSBの口があるケースを探しているのですが、どうも見当たりません。 電気は詳しくないのでわからないのですが、もしかして18650電池1本ではそもそも2Aの供給は不可能なのでしょうか。

  • USBで充電、ノートPCに給電できる機器

    電気に関しては疎いので違う所があれば申し訳ありません。 タイトルのようにUSB(5v)で充電、供給するものはSANYOからでているKBC-L2B というUSBから充電しUSBで出力するものがあります。 また供給に関してはEnergizer XP18000という100VからノートPC(いろいろなノートに対応)という製品が確認できましたがこれら二つとも3.7vのリチウムに電気を保存している感じです。 これなら USB(5V)で充電しノートPCに給電する機器があってもいいのではないかと 思いましたがなかなか見つかりませんでした。 使い方はこんな感じになります。移動中100V等の電源が無い場合ノートのバッテリーが切れた場合の補助電源として利用したい。 100Vが利用できる状態になった時にノートのアダプタでノートに充電しながら ノートのUSBからノートに供給可能なバッテリーも充電したいという趣旨で御座います。 そのような機器が存在すれば教えてください、このような形のものは不可能であるという のであれば諦めがつきますので理由を教えていただけると助かります。  不可能な場合は今現在でかまいません。 補足として500mの受電で充電時間がとても長くなるということは承知しています。

  • 充電電池

    今ニッケル水素電池をつかってますが(2700) どうも持ちがよくありません 三洋のエネループ(2000)のが長時間もつのでしょうか? ニッケル水素とエネループとどちらが長時間電源を供給できるでしょうか?

  • USB端子の電源+-をショートさせた場合どうなり…

    USB端子の電源+-をショートさせた場合どうなりますか。 ほとんどのパソコンにはUSB端子が装備されています。近頃は、そのUSB端子に差し込んで小さな扇風機や卓上LEDライトを照らしたりする商品もいろいろ発売されています。 ところでお聞きしたいのは、何らかの不具合で、USB端子の電源の+とーをショートさせてしまった場合、パソコンにはどのような影響があるのでしょうか? 何らかの保護回路がパソコン内にあるのでしょうか。 USB端子については、電流容量は一般的に500mAと理解していますが、ショート(短絡)させてしまった場合の影響については全くわかりません。厳密なお話ではなくても「めったに壊れない」とか「おそらく壊れてしまうので分解が必要になるだろう」とかいう感じの回答でも結構です。よろしくお願いします。 なおUSBの電源以外の2本の信号については、全く関係ありません。(使用しません。)