• 締切済み

Chrome この接続ではプライバシーが保護されま

最近、BLUEHOSTという海外のサーバーに、Wordpressで3つのサイトを作りました。(マルチドメイン) Chromeからアクセスすると、2つのサイトは普通に表示されるのですが、1つのサイトでは、表題の通り、「この接続ではプライバシーが保護されません。」というエラーメッセージが表示されてしまいます。URLを表示する上部の窓には、2重取り消し線が引かれている状態です。 同時期に同じサーバーに、同じように作成した3つのサイトの中、なぜ1つのサイトだけがこのような状態になってしまったのかわかりません。 エラーを無視しして、進めばサイトは開けるのですが、これでは一般の人にブログログにアクセスしてもらえません。 どのようにこのトラブルを解消すれば良いか、教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.3

私的に Chrome を使用していましたが?最近別のブラウザに変更 Gmailメール利用の為にChromeも併用使用中です。 何故かは、理由は不明ですが? 2018.1.現在、Chromeは、各種 Webセキュリティ対策を放棄していて?更新でバーションアップ しても対応していません。 他にも?html5動画も未対応と成っていています。 この為にメインで使用するブラウザをフライフォックスに変更しました。 フライフォックス上からもGmailメール、Google検索もできます。 https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/

noname#232800
noname#232800
回答No.2

了解です。 # Bluehost はWordpress稼働しています。 確認しました。 #同じ日に、二つの異なるドメインで、それぞれWordpressをインストールしました。 #example.com とsample.com という感じです。 マルチドメインです。 で、両方共サーバー側でWordpressを導入してるのですね? #当初は二つとも普通に稼働していたのですが、1か月程経過した後、example.com # は普通にChromeで見ることができるのですが、sample.com は、アクセスすると、 #セキュリティーエラーが表示されるようになってしまいました。 となると、同じ内容が2個あるのですね。 できれば、 sample.com の方を example.com に飛ぶようにしては如何ですか? 「30秒でジャンプします」 と、表示させてもいいです。そうすれば、時間とか価格とか記載してる場合は整合性が取れますし、同じだと思います。 ただ、一箇所に集中するので、1日の来訪者1000人とかだったら、サーバー考えた方が良いかも。で、真面目に example.com だったらアメリカなので、バックボーンを見ないと。日本国内であれば、yahoo.co.jp にオリジナルドメイン、例えば yamayamsa.jp(可能だったか失念)とかでアクセスさせるとか。

nob4649
質問者

補足

二つのドメインは、内容の異なる、全く別のサイトです。

noname#232800
noname#232800
回答No.1

あなたが「山田」という名であると仮定して、マルチドメインは yamada.seerr.com | BLUEHOST------ yamada.bluehost.com | slowdist.com/yamada という3つのドメインを取って、それぞれ1点を示すようにしたんですよね。 「同時期に同じサーバーに・・・」ってのが判りません。 killer.bluehost.com sameone.bluehost.com yamuyamu.bluehost.com だとすると、理解できません。 そもそも、bluehost は wordpress が稼働してるのでしょうか?

nob4649
質問者

補足

Bluehost はWordpress稼働しています。 説明がわかりづらくてすみませんでした。 Bluehost では、マルチドメインが可能です。 (複数のドメインで、Wordpressを運用可能) 同じ日に、二つの異なるドメインで、それぞれWordpressをインストールしました。example.com とsample.com という感じです。 当初は二つとも普通に稼働していたのですが、1か月程経過した後、example.com は普通にChromeで見ることができるのですが、sample.com は、アクセスすると、セキュリティーエラーが表示されるようになってしまいました。

関連するQ&A

  • この接続ではプライバシーが保護されません。について

    先日、本を購入しその本の特典を得る為に指定のサイトにアクセスして特典を請求しようとすると「この接続ではプライバシーが保護されません 攻撃者が、○○上のあなたの情報を不正に取得しようとしている可能性があります。 このサーバーが○○であることを確認できませんでした。このサーバーのセキュリティ証明書は△△から発行されています。原因としては、不適切な設定や、悪意のあるユーザーによる接続妨害が考えられます」と表示されてしまいます。説明があるにもかかわらず理解できません。どなたか初心者でもわかる様に(危険性)と(対処法)についてご掲示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 *公式な本の特典であるにかかわらず危険性があるのか疑問です。

  • chromeでhttpsのサイトに接続できない

    会社のchromeからhttpsのサイトにアクセスできません (httpのサイトはアクセスできます) 会社のインターネットはproxy経由(通信内容を解析するためにオレオレ証明書付き?)でアクセスするようになっているのですが、chrome58から証明書の扱いが変わったようで、httpsのサイトにアクセスするとエラーで表示できなくなりました。 原因はオレオレ証明書だと思うのですが、どうれば通信できるようになるのか分りません。 その内接続できるようになるかと半年ほど放置していましたが、 一向に接続できないので、ローカルに別のProxyを立てたりして回避したりできないでしょうか。

  • Google ChromeのSSL証明書エラー

    あるサイトにGoogle ChromeでHTTPSでアクセスした際、SSL証明書自体に問題はありませんが、アドレスバーの"https://"に赤い斜線と共に、「安全でない他のリソースが含まれています」と表示されます。他サイトのファイルを参照している等、SSLで保護されていないコンテンツが含まれる場合にこのエラーが表示されることは理解していますが、ドキュメントルートに置いたテキストファイル(ファイル名"test.txt"、内容は"hello"の5文字のみ)にアクセスしても、エラー表示に変化はありません。 Webサーバーの設定権限はありますが、同じ設定(異なるのはドメイン名程度)で、同じ認証局発行の証明書を使用している別サーバーに収容した別ドメインのサイトでは、Google Chromeのアドレスバーは緑色になっており、挙動の違いがわかりません。 どなたか原因について心当たりがありましたら、お教えください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ChromeでGoogleにアクセスできない

    Google Chromeを使っているのですが、突然、Googleの検索ページにアクセスしようとすると、以下のメッセージが出て、アクセスができなくなってしまいました。 「無効なサーバー証明書です www.google.comにアクセスしようとしましたが、サーバーから無効な証明書が提示されました。 ウェブサイトの運営者からこのドメインに対するセキュリティ強化を求められているため、これ以上先に進むことはできません。」 設定で以下のチェックを外してみたりとしてみましたが、状況が改善しません。 「フィッシングや不正なソフトウェアからの保護を有効にする」 「サーバー証明書の取り消しを確認する」 その他ログインが必要なサイトの殆どがアクセス不可になっており、大変困っております。 もし、対応方法をご存知の方がいらしゃいましたら、ご教授いただけるとありがたいです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • レンタルサーバーの挙動が理解できない

    ロリポップを契約していて独自ドメインを設定してWordPressを入れてブログを書いてましたが、先日独自ドメイン(これをXとします)の契約が切れてしまい独自ドメインのサイトにアクセスしてもWordPressにアクセスできなくなりました(「このサイトにアクセスできません」に表示される) で、今日新たに独自ドメインを購入(このドメインをYとします)しロリポップ側で独自ドメインを設定してYのドメインにアクセスしてみたら、かつて利用していたXのサイトが表示されました しかしそのサイトはまるでhtmlファイルをそのまま表示しただけのようでCSSが全く反映されてませんしWordPressの自己紹介など他のページをクリックしても「ページが存在しない」というエラー画面になっています つまりWordPressの管理画面で私が記載した自己紹介やブログタイトルなどのテキストだけが生きていて、WordPressの管理画面で私が記載した個別の記事のテキストなどは消滅しているようです どうしてこんなことになっているのでしょうか

  • 統合windows認証でのChromeの動作

    お世話になっております。 イントラネットのブラウザをIEからChromeに変更できないかという要望をいただきました。 試しにChromeで表示したところエラー(例外発生)となり表示できませんでした。 IEでは問題なく表示できます。 Chromeの設定の問題でしょうか? ■環境 IIS,統合windows認証,ユーザー偽装設定,C# Webサーバー:windows 2008 ドメインコントローラー:Windows 2008 クライアント:Windows XP SP3 (IE8, Chrome最新) ■動作 ユーザーの情報をADから取得するところで、例外が発生しています。 DirectoryEntry entry = new DirectoryEntory("LDAP://DC=xx"); Object o = entry.NativeObject; // ここで、ComException発生(操作エラー) 以下で実行ユーザーを調べてみましたが、IEもChromeも同じくクライアントのドメインユーザーでした。 ・Enviroment.UserName ・HttpContext.User.Identity ■補足 Webサーバー上でChromeを起動し、「http://localhost/xyz.aspx」でアクセスしたところ問題なく表示できました。 「http://サーバー名/xyz.aspx」だと表示できませんでした。 よろしくお願いします。

  • Chromeが動かない・・・

    Google Chromeを利用していたのですが、 1週間ほど前から使えなくなりました。 新しいタブを開いても、 よくアクセスするページ、アプリケーションといった画面が出ずに、一面灰色です。 上部の更新ボタンやURL、ブックマーク等は表示されますが、 どんなサイトに行っても背景がグレーのままで、 ブックマークのサイトを押すとURLは変わりますが読み込まれている気配がありません。 また、ツール等を押しても表示されません。 ブックマークを残したいのですが、 この様な場合はどの様にするのが得策でしょうか?

  • Chrome WordPressにログインできない

    OS:windows10 【状況】 ・WordPressのログイン画面を開こうとすると異常に時間がかかり、上手く開かない。 ・ログイン出来る時もあるが、管理画面で操作しようとすると、読み込みが終わらない。 ・同じサーバーにインストールされている別のドメインのWordPressのログイン&管理画面へのアクセスは全く問題なし。 ・同じ無線LANに繋がっているスマホからは、問題なくChromeでログインが可能。 ・Chromeを再インストールしたが効果なし。 ・IE&Edgeも同じ状況。 ・FireFoxを新しくインストールして試した所、全く問題なくログインページが開き、ログインも成功。かつ、管理画面の重さも感じない。 原因が分からず困っております、恐れ入りますが、なにか思い当たる情報をお持ちの方は、ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Google chromeの起動画面について

    表題の件、質問します。 Googleアカウントを事情により、現在使用しているものから変更しました。 aa*@gmail.com→bb*@gmail.com という状態です。 chromeを起動し、新しいアカウントにてchromeにログインしました。 すると通常、画面上部に出てくるGoogleへのアクセス部分(名称不明です)が表示されなくなりました。 (画像参照ください) google.co.jpなどgoogle関連のページへ移動すれば表示されるので、 何か間違いを犯しているものと考えています。 特に致命的ではないのですが、多用しているため幾分不便に感じています。 よろしくお願いします。

  • Wordpressのプライバシー設定について

    先日、WEBサイトのサーバーを移転しました。WEBサイトはWordpressで構築しています。 移転は無事終了したのですが、一週間後、検索順位を確認すると、そこそこの順位にあったWEBサイトが圏外になっていました! 原因は、プライバシー設定が「検索エンジンによるサイトのインデックスを許可しない。」に切り替わっていたからのようです。 以前のサーバーではもちろん「インデックスを許可」にしておりました。 私自身変更した覚えはないですし、ログを確認しても外部からアクセスされたような形跡はありません。 こんなことは起こりうるのでしょうか。 そして、サーバーの引越しとは何か関係しているのでしょうか。 また、勝手に変更されたらと思うと、とても不安です。

    • ベストアンサー
    • PHP